スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

初雪

2008年01月17日 | スウェーデンハウス
ベッドの中で朝のニュースを見ていてびっくり。

「雪がちらつく八王子…」

え!?
カーテンを開けたら雪景色。

室内はいつもと変わらず暖かだったので気がつきませんでした。

スウェーデンハウスに引越してきて初めての雪。
積もったら雪ダルマを作ろうと思っていたけれど、お昼までには溶けてしまいました。

にせもの

2008年01月16日 | ガーデニング
にせものの植物を買ってしまいました。

造花は嫌いで、にせものを飾るくらいなら花はいらない!というタイプですが、最近のにせものは、よく出来ていてそんなにわざとらしくなく控えめで良い感じです。

おまけに光触媒加工が施されています。
消臭効果、抗菌効果、自浄作用があるそうです。
化粧品や歯磨き粉などに使われている酸化チタンなので安全だそうです。

日当りがあまり良くない室内だと本物は元気が無くなってしまいますが、そんなところにこそにせものがいいなと思いました。


ゴールドワークとビーズ展

2008年01月15日 | おでかけ
渋谷・東急本店で今日まで開催の究極の刺繍、ゴールドワークとビーズ展。

1月2日からやっているのは知っていたんだけれど、ちょっと好みと違うので行かないつもりだった。
そうしたら昨晩、弟から電話があって「行ってきたんだけれど、絶対見に行った方がいいよ」と。

そこまで言うならと、行ってきました。

ゴージャスで緻密で濃厚。
やはり作風は好みのものとちょっと違うけど、細かい手仕事は見ておもしろかったです。

IKEAのベンジャミン

2008年01月14日 | ガーデニング
IKEAで買ったベンジャミンがすくすく育って、鉢が小さくなってしまったので植え替えました。

今度の鉢も、受け皿付きのIKEAの鉢。

室内に植物を置くのは、冬の乾燥対策にもなって良いそうです。

ムースくん

2008年01月13日 | スウェーデンハウス
ディズニーベアのDuffyのセーターを編んでいて調子づいてしまいました。

ビルド・ア・ベアというベアをはじめ羊やうさぎやいろいろな種類のぬいぐるみ達に服を着せて、名前や誕生日も設定してくれるお店には、ムースくんもいるのです。

このムースくん、あんまりかわいくないんだけど「これにDuffyとお揃いでスウェーデン国旗柄セーター着せたらいいな」なんて思いついてしまいました。

お誕生日は、うちのスウェーデンハウス入居記念日の2006年3月16日に設定して出生証明書も作ってもらいました。

コペンハーゲンのチボリ公園の隣にもビルド・ア・ベアがあったので、どうせだったら早く思いついてデンマークから連れて帰ってくればよかったな。




猫草

2008年01月12日 | ガーデニング
はたしてガーデニングと言えるかどうか…
そして猫がらみの話題ばかりになってしまいますが…

猫草キットを買ってみました。
身繕いで飲み込んだ毛を排出しやすくするために食べさせるものです。

麦の仲間の植物のようです。

フクちゃんは気に入るかどうか?
昔飼っていた猫のルーちゃんは見向きもしませんでした。

フクちゃん、1ヶ月

2008年01月11日 | 
フクちゃんが家にやってきて、昨日でちょうど1ヶ月になりました。

すっかり慣れて、やんちゃ坊主ぶりを発揮しています。

血統書が届きました。

血統書上の名前はPACIFIST OF HIGH BRIDGE
PACIFISTは平和主義者という意味です。
ブリーダーさんが高橋さんという方なのでHIGH BRIDGEなのでしょう。
なんだかかっこいいですね。

アメリカンショートヘアーでシルバータビー、目の色はグリーン。

ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんの代まで書かれています。
ひいおばあちゃんに1匹だけブラウンタビーの子がいるので、フクちゃんもどことなく茶色が入っているんだ。

フクちゃんの兄弟は、全部オスで4匹いるようです。
どこかで元気に暮らしているのでしょう。

体重も3キロになりました。


冬の庭

2008年01月10日 | ガーデニング
冬の庭。
殺風景だけど、けっこう好きです。

昨年は彩りが欲しくて、それでも裏庭にちょっとパンジーを植えてみたけどなんか違う。
今年はすっぱりやめました。

葉っぱはすっかり落ちているけど、白樺もピンオークもクリムゾンキングもみんなみんな芽を膨らませて春の準備をしているんだもんね。低温を感じないと桜も花が咲かないというし、大切な準備期間。スノードロップもちらほら蕾をつけている株が出てきました。

家の中がほかほか暖かくて外に出るのが億劫になってしまって庭仕事さぼっている場合ではないですね。


編み始め

2008年01月08日 | ハンドメイド
あまり毛糸の山の中から毛糸を引っ張りだしてきて、Duffyのセーターを試し編み。
編み地は簡単にメリヤス編みで、スウェーデン国旗柄にしてみました。

大きさがうまくいったら、柄違い・編み地違いがいろいろ作れる。

今日中に1着できあがる予定です。