スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

下田直子のNEEDLE WORK

2008年01月07日 | 
昨年末発売された、下田直子さんの新刊を買いました。

下田直子さんは、編み物、刺繍、幅広くこなす手芸作家さんです。

こっくりとした独特の色合わせと、手の込んだ技法を使い、ちょっとクラシカルな味わいの素敵な作品をつくる、大好きな作家さんです。

伝統的な技法をベースにしているので、凝っているけど決して奇をてらっているわけではないのでとても上品。
創作意欲を刺激されます。

雄鶏社
ISBN978-4-277-43061-6

wii fit

2008年01月06日 | その他
wii fitを買いましたよ。

発売直前に「買う~~!」と盛り上がったものの、ちょっとトーンダウンし「ゲーム、きっとまた飽きるしどうしよう」状態だったのですが、お正月の普段とはちょっと違う空気に刺激され買ってしまいました。

結果、買って良かった。
けっこう面白いです。
遊びながら多少の運動不足解消になるかもしれない。
子供が大きくなり、会話の盛り上がりに欠ける家族が全員で楽しめました。
TVショッピングで買ったステッパーよりは、長続きするかも?です(笑)

さんざんしつこくあちこちで言っているんですが、とりあえず1キロ減を目標として5キロは痩せたいな。

Disney Sea

2008年01月05日 | おでかけ
昨日ですが、Disney Seaへ行ってきました。

ダンナさんが仕事の異動の時にいただいたパスポートがあったのです。
だいぶ前にいただいたものなのですが、行かなければ行かなければとおもいつつ、機会をのがしていてやっとお正月休み中に行ける日をみつけました。

初Disney Seaです。

Landはホーンテッドマンションがあるので大好きなのですが、やはりSeaにも行っておかないと。

ちょっと大人向けになっているだけあって、街並を見ているだけでも楽しいです。
Landの激混み状態の時に比べたら、それほど混んでいなくてファストパスを上手く使って、アトラクションも楽しめました。
きっと大好きであろう、タワー・オブ・テラーは、混んでいて入らなかったんですよ。

知らなかったんだけど、かわいいテディベアのキャラクターがいて、以前はディズニーベアと呼ばれていたらしいんだけど、今はDuffyというかわいい子を発見してしまいました。

長い航海に出るミッキーのためにミニーが作ったテディベアという設定のようです。
よーく見るとミッキーなテディ。着せ替えの服なんかも発売されているようで、すっかりはまってぬいぐるみを買ってしまいました。

実は、我が家は4人家族なのでパスは4枚いただいたのですが、子供達は大きいのでDisneyに行く時は自分たちで友達と行ってしまうので、夫婦二人で行って参りました。

あと2枚残っているので、また期限までに二人で行って来ようと思っています。
その時は、しっかりタワー・オブ・テラーしてきます。
会社の人、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました♪

HIMMELI ヒンメリ

2008年01月02日 | 
フィンランドの伝統装飾、麦わらで作るモビールです。

家族で造形活動をなさっているユニット、noninokoのおおくぼともこさんの本

HIMMELI ヒンメリ
プチグラパブリッシング発行
ISBN978-4-903267-68-5

素朴なのにすごく洗練された造形。
クリスマスにNHKで放映された、フィンランドのクリスマスの番組にも部屋の片隅にヒンメリが写っていました。

作りたい!!と思ったので、キットも一緒に注文してみました。

こんなきれいな麦藁、どこで手に入るのだろう?(キットだと、やはりちょっと高価です)
ホームセンターなんかで売っている麦藁も良く見ると使えるところがあるかも。





福袋

2008年01月01日 | 雑貨
あけましておめでとうございます。

福袋を買ってみました。
THE BODY SHOPとLUSHのと。

THE BODY SHOPのは、シアーバターのボディバターや、バナナの香りのバスバブルや、オレンジの香りのボディローションなどなど。

LUSHのは、バスボムとバブルバーが沢山。

どちらも良い香りの物ばかりでハズレなし。おいしそうな香りに囲まれてちょっとしあわせ。