10月3日、スウェーデンハウス内覧パスツアーでした。
わたしのお誕生日でもありました。
天気予報は雨だったのですが、日頃の行いがよろしい人が揃っているためか、雨は免れました。
実はわたしたち、内覧パスツアーに参加するのは初めてなのです。
我が家も内覧コースに含まれているのですが、バスに同乗させていただきました。
立川の展示場から大型バスで出発です。
オーナー家族が3組。営業さん。検討中のお客さまでこんなに大きいパスが満員です。参加希望していたのにもかかわらず乗れなかった方もいらっしゃったくらいに盛況でした。
コースは、まずは我が家が1番め。
バスで我が家に立ち寄るなんて、かなり不思議な感覚です。
ざっと家の中をご案内。
実は、最初今回のバスツアーは我が家はバスから外観だけと聞いていたので(たしかにそう聞いていました…)、直前まで掃除していなかったのです。
詳細の電話を営業さんから頂いて確認して、あら、びっくり。あわてて前日、当日掃除しました。
そんなわけで、わたしの趣味部屋はウォークインクローゼットと化していてお見せできるような状態ではなかったのですが、いつのまにかドアが開いていました。まあ、スウェーデンハウスでも、こんなに散らかっていても快適に過ごせるということで…。
今回の内覧オーナーさんは、仲のよいお友達の家ばかりです。そして、どのお家もそれぞれの個性があらわれた素敵なお家ばかり。
何度お邪魔しても楽しいお家ばかりです。わたしたちオーナーが喜んでどうする?って感じですが、スウェーデンハウスのお家訪問をするのって楽しいんだよ、どのお家も素敵なんだよ、すごーく良いお家なんだよって気持ちが検討中のお客さま方に伝わっているといいのですが。
9時30分から16時頃まで。1日たっぷりスウェーデンハウスでした。
新しいオーナー友達もできちゃいました。
お客さまの中にも、顔なじみの方もいらっしゃいました。
この中から、またスウェーデンハウス仲間が増えるといいなあ。
展示場に戻ってきたら、当日のポスターが飾ってありました。
まだバスツアーに参加したことがない方、スウェーデンハウスってどんな感じ?と思っている方、モデルハウスでこんなお知らせを見つけたら、ぜひ参加してみてくださいね。