東海、近畿、北陸の要 米原駅から城址見学会
◆長浜市北部振興を考える。北近江を考える
城郭ビイスタ論クリックする。
◆長谷川
長浜余呉町の人工は6000人から2000人代
に過疎化の波が更に進行して大変残念です。
◆対談者
滋賀最北の余呉町に歴史歴史観光資源あるか?

◆生月余呉城郭研究会 生月会長
天正11年1583年の賎ケ岳合戦の陣城の跡が
多数残り驚くばかりの遺跡が多数存在する。

◆長谷川
それらの余呉町内の大小50ヶ所以上にも及ぶ
遺跡を国定史跡賤ケ岳城塞群と言う野外博物
館として将来は長浜市も国も採択して欲しい。

◆対談者
余呉城郭総合遺跡野外博物館の名が相応しい
だって実際に長谷川先生と余呉町内に残って
いる大小50ヶ所もの遺跡を歩いて踏査すると
本来これは地理的や現実遺跡の分布状況から
賤ケ岳の戦いでなくその合戦の名称は勝利者
側の羽柴秀吉が命名した。実際の合戦の陣城
の90パーセントが旧余呉町内に今も現存する。
最初『余呉庄の合戦』と聞かされた時違和感
を強く感じたがまさしく城郭群は余呉町に集
り山野に分布散在する『余呉城郭研究会』の
名に相応しい現実の遺跡が数多く現存してる。
◆余呉城郭研究会の遊歩道整備作業の様子

◆対談者
それら余呉町内の大小50ケ所もの遺跡を地元
余呉の人々は実際に認識しておられますか?

◆長谷川
平素自分達の住む山野に巨大な遺跡の数々が
眠っている事は地元余呉の人々は実体験とし
て認識されてはいない。それは私が地元余呉
で無料の余呉の城郭遺跡見学会を開催しても
集合する人々の傾向が東海、近畿の三方面に
傾倒しており滋賀や北陸方面の城郭見学者は
極めて希薄で少ない傾向にある。

◆長谷川
私は一般者に実際の城郭遺跡を認識して貰う
為には堂木山城に余呉山菜オニギリ100個を
無料で先着順に配布して紳明山城でトチモチ
100個、鳥打坂でお茶100個配布したり余呉
の遺跡を実際に親しむクラウドフアンデイグ
様式の城郭遺跡実体験イベントを開催して欲
しい!地元住民も県外から見える歴史探訪客様
もともに遺跡の大切さを身をもって体験する事。

◆生月会長
このまま賤ケ岳合戦の城郭見学会を継続して
もいずれは少数に減少する事が危惧される。
◆長谷川
それはウッデイパル城郭フオーラム参加者数
は他会からの勧誘を受けて参加人数5名ほどに
激減した苦い経験を既に何度も体験している。
優れたサポター様の参加や様々な城郭体験学
習の新機軸絶えず切磋琢磨を繰り返して再生
したが私は高齢者の方よりも40代30代の人々
の参加を希望する。その方が次代の北近江の
戦国遺跡を活用した地域歴史文化発展の主軸
や中心になり長浜北部振興を画策して欲しい。

◆対談者
旧長浜市内の人々とは滋賀極北部の余呉の戦国
城郭遺跡にはたして興味を持っておられるか?
◆長谷川
いかんせん余呉の事、旧長浜市内方面からは
余呉は遠く離れた北国の他所の場所の意識が
あり長浜市の戦国合戦賤ケ岳合戦の遺跡とは
如何に長浜の秀吉の遺跡と言えども全く興味
を示さないのが現実。これは長浜北部振興の
ネックにもなっている。広域長浜市の住民意
識問題としても根深く地域性に起因している。
◆対談者
東海、近畿から余呉の賤ケ岳城塞群へと多数
来訪されるのに北陸に利便至近距離の福井や
金沢や富山方面の方の来訪が少ない事は何故?
▼北陸の将兵の陣城

◆長谷川
北陸の将兵は賤ケ岳に敗れた事が住民意識の
根底に潜在している可能性がある。令和3年度
には北陸諸将の布陣した陣城も詳細に見学する
が余呉としては玄蕃尾城を中心として近江越前
江越交流した北陸地域振興も含めた意識を持ち
たい。
◆対談者
長谷川先生が講師を務めておられる賤ケ岳
合戦の砦群は、新しいく発見されたものや、
文献に以前から登場していたのにその現場
が確認されていない新発見の陣城があるか?

◆長谷川
多数ある。しかし文献にあり新発見の陣城
を発見しても旧長浜市内の人々や地元余呉
の人々さえ感動感激もされない現実がある。

◆対談者
しかし東海、近畿、の目の肥えた歴史城郭
の現場に行きたいと強く希望される人々に
とり確実に生々しい現実の遺跡を案内する
滋賀県中世城郭分布調査の現地遺跡調査員
主役として東海、近畿の、古城戦国史跡の
フアンは城郭遺跡専門員の長谷川先生とし
て高く評価されている事は来訪者の傾向を
冷静に分析すれば一目瞭然の事と思います。
◆長谷川
私の城郭遺跡解説は城郭遺跡を計測する立場
の人間に起因して、城郭遺跡に興味を持っ人
にとり非常に高度で超プロフエッショナル的
な人専門員として認識される傾向にはあるが
しかし一般旅行者や古戦場巡りの人には高尚
過ぎて行楽や歴史旅行の人にも不向きと誤解
される可能性があろうと常々深く悩んでいる。

◆東海、近畿、北陸の要 米原駅から城址見学会
◆質問者
東海、近畿、北陸の交通の要の米原に巨城があるか?
◆長谷川
さ東海、近畿、北陸の交通の要たる滋賀県米原市に
は全長2㌔にも及ぶ巨大中世城郭遺跡の磯山城が存在。
◆質問者
その規模は如何なるものか?
◆長谷川
現実の城郭遺跡面積規模としては
国指定遺跡 米原市の 鎌刃城
更に巨大な 多賀彦根市の 男鬼城
また更に巨大な 米原市の 磯山城
近隣の実際の城郭面積規模順位は
①磯山城 金
②男鬼城 銀
③鎌刃城 銅
の規模順位である現実面積の現状がある。
◆質問者
それらは旧郡部の何れに属する城なのか?
◆長谷川
磯山城 坂田郡と犬上郡の近江南北大名の領国境目
佐和山城 坂田犬上の境目で南北大名の争奪の場に
男鬼城 坂田郡に属し箕浦庄に含まれ坂田犬上境目
鎌刃城 坂田郡、南北大名権力が争奪戦を繰り返す
これらの4城は近江の南郡と北郡つまり江北と江南
の戦国大名権力の境目に位置する領域の境目の城で
従って全国の中世戦国大名が領国の境目の城が巨大
な守備兵員を投入した所謂境目の城は一般的に城主
が詳らから解明されていないにも関わらずその曲輪
数が異様に多い特徴が全国で報告されている。それ
は大名権力の発令と発動により、寄親「主君」たる
大名に権力に従って領国の郡境へと派遣された寄親
大名に従属する「小者」つまり家臣団組織各自諸将
土豪層達が境目の城に多数の曲輪を形成したと解釈
される。
◆商工観光様
それだけ巨大な観光インフラ「歴史観光資源』が
彦根城だけではなく、彦根米原に存在するんだっ
たらそれらを有効に活用して彦根米原の旅客業や
宿泊業は彦根城を中心にしつつも、彦根米原へと
泊りがけで全国の観光客を戦国お城ゾーンとして
PRして行けば観光物産とともにこのエリア発展と
継続に繫がる重大なヒントが隠れている事に着目
して行く社会発展性を再考する事が大切な事です。
◆質問者
磯山城地勢や地理とは如何様なものか?
◆長谷川
関ヶ原に勝利した徳川家臣井伊氏は磯山城跡へと
佐和山城から新城を移すべく徳川幕府に申請した
が磯山城はほぼ島の様な地勢をしており徳川筆頭
有力大名ととしての殷賑を極める城下町の経営や
造営に磯山は不適当と解釈され却下された一因が
ある。いまでこそ磯山は周囲を干拓された水田中
にあるも元来本水辺の要塞の性格の強い城だった。



◆質問者
何故磯山城は30以上の曲輪数と2カ所以上の出丸が
存在する巨大中世城郭遺跡なのか?
◆長谷川
南北中世大名の家臣達が磯山城に大量に駐屯しても
山麓に兵員の寝泊りする兵舎「小屋」を水辺の城の
磯山城は伊香小屋や大小屋にしか駐屯させられなか
たと仮定するなら、令和3年偶然草刈りにより突然
出現した異様な数々の磯山の曲輪群とは、大規模な
兵員駐屯用の意味みも含めた超巨大遺跡としてその
巨大な全貌を令和の時代に改めて出現させた事だと
解釈が可能であろう。
◆質問者
そのような解釈で磯山城を考え直す事は重要か?
◆長谷川
巨大な遺構が残る磯山には観光を旨とする名城100
選や続名城の100選に選出されないその規模は鎌刃
より男鬼城が大きく更に壮大な磯山城には全くスポ
ットライトが当たっていない。本来は井伊氏により、
彦根城に相当する城として磯山城は近世城郭として
壮大堅固な城として取り立てられる候補地だった。
磯山城跡はまるで北海の海底にその巨大な姿を一瞬
のウチに水没させてしまった、ポセイドン号のよう
な悲運と謎に包まれた希有の巨大中世城郭遺跡だ。
この悲運の巨城の跡が偶然山林の刈込が実施され
めくるめく、その巨体を令和の世に出現している。
山林に樹木なき時こそ城見学の絶好の機会!千載
一遇の好機!全国城郭フアン、東海、近畿、北陸
の古城フアンや、湖北、長浜、米原、湖東、彦根
の名士の皆様各位には是非とも偶然令和に姿を現
した磯山城の巨体と現実を丁寧コツコツと地道に
見学致します。遠い昭和の昔、戦艦大和、武蔵に
続いて信濃の名の同型艦が急遽世界一の大型空母
として建造されたが当時世界最大級空母としては
が日本国民に知れず沈没して行った事は知られて
いない。この米原磯山城と言う巨大城郭の右舷に
も左舷にも廻り込みその巨大な現実を東海、近畿
、北陸、北陸の諸氏は言うに及ばず、滋賀の長浜、
米原、彦根、犬上の紳士淑女諸氏と令和に認識す
べき時節が伐採にという好機到来した、くしくも
見学の好機が到来しているのではないだろうか?
是非見たい巨城近江坂田郡磯山城と言う事になる。
▼打ち続く段築遺跡の生々しい跡それはあたかも
巨大戦艦の上甲板、中甲板、下甲板を連想させる。

▼樹林に隠されていた竪堀が山林の間から姿を現す。

▼坂田郡の城郭の特徴二重堀切の重装甲も現存する。

▼磯の風光はその名の如くまさしく近江の磯である。


▼磯山城の米原側からの景観

磯山城 現地見学 学習会の様相や特徴


開催日 | 令和3年4月10日 午前10時 令和3年4月24日 午前10時 いずれも同内容 |
目的 | 城郭遺跡見学学習会 城の基礎知識習得 |
様式× | 散開式の自由見学は採用しません。 |
様式〇 | 遺構を順次丁寧に見学解説します。 |
弁当 | 城址広大の為に昼食時間がありません。 |
携帯食 | 各自行動食と水を下記の店舗で購入の事 |
集合場所 | 7&11 米原中多良店 裏手駐車場 店長オナー確認認可済 集合場所目安 松下電工米原工場「パナソニック米原工場近隣」 |
電車の人 | 米原駅西口より徒歩上記店舗約20分 タクシーなら約5分程度 |
迷惑行為 | 私語と他会勧誘、参加名簿の盗撮禁止 |
禁止事項 | 研修中アドレス交換☎番号交換は禁止 |
保険 | 適応します。 |
天候 | 雨天決行します。 |
講師 長谷川 | 元滋賀県中世城郭分布調査現地調査員 |
磯山標高 | 189.5m |
徒歩予想 | 約6㎞~8㎞ 見学時間10時~4時 |
郭数 | 総数30箇所以上 |
出丸 | 2箇所 古墳数基あり 西麓水堀「クリーク」の跡あり |
主催 | 米原市文化協会『城歩会』 |
協力 | 彦根犬上関森会 犬上多賀みておき隊 米原『城歩会』 長浜余呉城郭研究会 |
資料 | A4 約20ページ 城郭図面付き A3で10ページ |
参加費 | 1000円10日24日両日見学者は1000円に免除「学習者は大歓迎」 |
参加予測人員 質問コナー ◆1何故昼食時間が無いの? ◆2何故自由に見学出来ないないの? ◆3そんなの苦行や修行の世界?少しも楽しくない! ◆4何で☎番号 交換が出来ない? ◆5こんな見学会少しも楽しくない、 ◆6長谷川先生は城郭上級者を望んでおられるのですね? | 4月10日不明 4月24日不明 予約不要 集合場所受付で資料配布参加費徴収 長谷川回答 ◆1見学する郭数が異常に多いのです。のんびり 昼食を食べていたら遠方から来られる人は折角 一生に一度だけの貴重な磯山城見学に多くの郭 を見落す事に城見学の人の本質は郭見学です。 ◆2右往左往する見学の仕方は城郭遺跡の郭を 見落とし返って見学時間をロスする。要領よく 見落としなく完璧に遺構を見学する手順や進行 順路を何千回と熟慮に熟慮を重ねて見学手順は 遺構を見るのに整合性のある合理的かつ見落し が無いように気を配っているのです。城郭調査 では遺構を見落としたら調査員としてアウトで す。完璧に見る調べる習慣が私に元来付いてる。 ◆3行きて楽しむ「行楽」や訪れる事の「探訪」 でなく観察して学ぶ、学びて愉しい世界です。 音楽なら全曲聞く、食事なら全て賞味する事。 ◆4私は全く無名の城郭研究家です。人気が 全く無く気が付けば全員他会に行ってしまう。 しかし私の本質を理解してより深く城郭構造 を知りたい少数の人々は真剣に真剣な城郭の 見学会を存続継続させたいと望んでいます。 少しずつ城郭見学は上達する可能性があるの に軽く他会に流れて城の深みを知らずに終わ る事は残念な事だと私や仲間の人は考えてる。 ☎番号交換は別の場所で個人的にお願いです。 ◆5城址は元来楽しむ為の施設ではありません。 恐ろしい人間の殺戮の場でもあります。人間と 言う仲間を殺す動物の愚かでおぞましい設備が 城です。こんな恐ろしい物を不謹慎に楽しめま すか?城郭って身の毛もよだつほど恐ろしく恐 い物、城郭構造は知れば知るほど怖く恐ろしい、 本物の城址とは複雑怪奇で不可解で当然繊細に 複雑に作られている事を認識して下さい現実を ![]() ◆6 何も知らない初心者様です。 何故ならばもし貴方がバラと言うカタカナをもう 既に知っているとします。もしバラと言うカタカ ナを全く知らない初心者の人か漢字の薔薇の文字 を全てを練習し続けたら何時かは薔薇の漢字が書 る様になります。バラのままのベテランと薔薇の 文字に純粋無垢に練習する初心者では私は漢字の 薔薇の文字に兆戦しょうとする初心者様また初心 に帰る事ができる人を尊重致します。城とは漢字 の薔薇の様に複雑に出来ている。漢字検定に挑戦 しようとする人は薔薇の文字を必死に練習します 現実の城を知りたい人は複雑な城は複雑なままに 省略せずに真実の城の姿を知ろうとされるはず! |