雨でも心は晴天。

2009-10-02 22:03:07 | 日記
今日は岸本周平代議士と朝6時から駅立ちスタート、8時30分まで。

おはようございます。いってらっしゃい。岸本周平です。

今日はふと思った。 この1年と数ヶ月、よく考えてみると自分が36年間生きてきて
『なが野裕久です』と自分の名前を口に出した回数よりも、はるかに『岸本周平です』
と言った回数の方が比べものにならないくらい多いだろうなと。


岸本代議士を電車で見送り、広瀬の事務所へ出勤。

ネットチェックと新聞各誌を流し読みして傘をさして出発、それにしても一日中雨だった。 
いつもの自分なら憂うつな気分にもなったりするところだが、今日は違う。
雨にぬれながらでも元気いっぱいに歩くことができた。

なぜなら昨夜、高校の同級生が経営するラーメン屋に行った。 そしたら今度2号
店オープンするから、なが野もプレオープンに来てねと招待状をもらったのだ。

真面目にコツコツ頑張って結果を残していく、お手本のような彼だと尊敬する。

自分が子供の頃、偉い人、尊敬する人は小学校の図書室の本になっている遠い存在の
人ばかりだと思っていたがそんな事はない、身近にもすごく尊敬できる人っているもんだ。

彼をはじめ、身近に尊敬できる人がたくさんいる環境にある自分って幸せだと思う。



という訳で、今日の写真は政治スクール一期時代の『農業体験をしてみよう』の講義
の写真をアップします。

けっこうコツコツ作業するってのが性格に合っているんだなぁ、と実感した実務体験の
講義でした。 政治とはいくら机の上で本を読んで理解したつもりになっても、それこそ
机上の空論。 現場に出向いて自ら体験してみないといけないんだと実感させていただいた、
私の思い出深い講義の一つです。