第88回メーデー和歌山県中央集会

2017-04-30 18:28:02 | 日記

  デモ行進後の中央式典にて、

第88回メーデー和歌山県中央集会が開催されました。

今年のメーデーは雲ひとつない晴天でした。

連合和歌山地方議員団の一員として、働く者の声をしっかりと届けて参ります。


天皇杯。

2017-04-22 18:26:45 | 日記
 
 和歌山県サッカー協会から、天皇杯一回戦の観戦に招待を頂いていました。アルテリーヴォ和歌山(和歌山県代表)対FCマルヤス岡崎(愛知県代表)
 試合結果は、アルテリーヴォ和歌山が惜敗しました。                      
 FCマルヤス岡崎には、次の試合も、和歌山の分も併せて頑張って頂きたいです(次戦は鹿島アントラーズ)

健康長寿を目指して。

2017-04-19 21:06:37 | 日記

「1日8000歩、20分の速歩き」が健康のカギ
 浦口高典県議会議員が市役所を訪ねてこられました。
 厚生労働省が発表している、平成24年国民健康・栄養調査報告によりますと、和歌山県民の歩数の平均値は、47都道府県中、男性46位、女性は37位であります。                
 予防医学を心掛け、健康長寿を目指しましょう。

小さなお声を頂戴します。

2017-04-13 18:14:17 | 日記

 行政相談を受けて和歌山東警察署へ。交通規制などの案件は、県行政である警察が窓口になります。

 市行政ではないけれど、気軽に頼られることは基礎自治体議員冥利に尽きる。
 警察官を見ると、悪いことをしていないのに緊張してしまう(笑)俺って小心者だな。


適度な運動。

2017-04-12 22:58:27 | 日記
   今夜は、ボーリングサークル。年に4~5回だけど、初当選前からなので丸7年になります( ・_・)ノΞ●~*
 ご支援くださっている方が、当時の私の支持者の少なさに哀れんで? お声をかけて頂いたのがきっかけです。 腕前は・・・まぁ、これくらいにしとこうか。

ピカピカの一年生。

2017-04-11 19:31:23 | 日記
 小学校の入学式に来賓として出席しました。
 入学式の日に、桜がちょうど見頃の年も久しぶりだと思います。
 校門でも受付でも「ご入学おめでとうございます」って笑顔で迎えられる。どうやら、新入生の保護者と勘違いされているようだ(笑) まだまだ顔が売れていないな。伸びしろがあるということで良しとしよう。

中学校入学式。

2017-04-10 18:07:03 | 日記

 中学校の入学式に来賓として出席しました。
 新一年生は、まだまだ小学生の雰囲気が残っていて可愛いです。
 中学時代は、心身ともに大きく成長します。私が中学生の頃、三年間で30センチくらい身長が伸びた同級生がいました。無限の可能性を秘めた子ども達に幸あれ。


和歌山県サッカー選手権大会決勝。

2017-04-09 15:43:17 | 日記
 
 和歌山県サッカー協会より招待を頂いていましたので、紀三井寺にてクラシックス対アルテリーヴォ和歌山の決勝戦を観戦しました。 この決勝戦は、天皇杯への出場をかけた戦いでもあります。
 日程上、前半戦のみの観戦になりました。前半で2点入ったのですが、2点とも違う方向を見ていて得点の瞬間を見損なってしまった。

和歌山の風土と経済

2017-04-07 22:01:26 | 日記

 朝から、2月定例和歌山市議会の市政報告。その後、小雨降るなか現地での行政相談へ。夜は、まちづくりセミナー(勉強会)に出席しました。

 和歌山大学経済学部教授、大西敏夫先生のご講演による、 テーマは「和歌山の風土と経済について」                                             

 果樹王国の利点を活かした、更なる和歌山の発展について等を学びました。画像に含まれている可能性があるもの:木、植物、家、空、屋外


桜咲く。

2017-04-04 23:07:09 | 日記

桜咲く。自転車がトレードマークの自分です。

自転車で町を走るには、やっぱり今の時季が最適。
一人娘の大学進学に伴う、5日間限定の一人暮らしも今夜が最終日。三匹の猫ちゃんずの相手も、同時に懐かれて大変でした。妻は、夜行バス経由JRで明朝に帰ってくる。


第二阪和国道(淡輪ランプ~平井ランプ)開通式

2017-04-01 21:19:27 | 日記

 今日の午前中は、和歌山市議会議員としての公務です。第二阪和国道(淡輪ランプ~平井ランプ)開通式典に、市議連盟の役員として出席しました。

 京奈和自動車道の開通式と同じく、ゆるキャラ達がお出迎えしてくれました。
 構想から開通まで50数年の時を経て、今日に至ります。 これまでご尽力された関係者の皆さまに、深く敬意を表します。