7月1日は海開き。

2017-06-30 19:26:37 | 日記

 早いもので、今年も半分が経過しましたね。
 明日7月1日、和歌山市の各海水浴場は海開きです。
 和歌山市には、加太・磯の浦・片男波・浜の宮・浪早と、5つの海水浴場があります。
 環境政策課の報告によりますと、5海水浴場の水質調査の結果は良好です(全てAA)  夏をお楽しみください。

和歌山市議会経過報告(閉会)

2017-06-29 23:23:59 | 日記

 和歌山市議会は本日閉会しました。
 上程議案の慎重審議はもちろんのこと、本会議の一般質問、常任委員会及び特別委員会等で積極的に発言を心がけ、今議会も全力で臨み会期を終えました。
 明日からは、市民の皆さまのお声に耳を傾ける日々に戻ります。


和歌山市議会経過報告(特別委員会・議員研修会)

2017-06-27 21:49:05 | 日記

 和歌山市議会もいよいよ終盤です。
 昨日で常任委員会も終わり、本日は、特別委員会。
 私が委員を務める、地震等災害対策特別委員会でした。
 二月議会では「防災無線について」、 今議会は「救急搬送について」の疑問点を質しました。
 午後からは、全員協議会にて議員研修会です。


「ジュニアと父母の集い」

2017-06-24 18:30:45 | 日記
 午前中は市民会館です。
 和歌山市教育委員会後援の「ジュニアと父母の集い」

 毎年お招きを頂きますが、子ども達の礼儀正しさに教えられます。 私も負けないよう、自分磨きに励みます。
 昼食は家族サービス!妻と銀平へ。

 午後からは市民相談!事務仕事を終えたら、夜は支援者会合に向かいます。

和歌山市議会経過報告(常任委員会・初日)

2017-06-22 12:57:48 | 日記

 午前の和歌山市議会厚生委員会にて、
「 ヘルプマーク」の普及啓発の確認及び改善策を提案しました。
  会派控え室にて、
  お昼にパパッと仕事ヤル気満々なのに、
  プリンターに水を差されましたが、
まだ少し印刷可能でした。


日々精進。

2017-06-19 21:20:27 | 日記

 出張!市民行政相談。
 「今後の和歌山市を占う」とか、そういう大きな仕事ではないけれど、 当事者にとっては、日々の生活に直結する大きな問題なのですよね…
 大きな行政組織には、なかなか届かない小さな声に耳を傾ける。日々精進!目指すは、気さくな議員さん。

 現場主義をモットーに!昔も、今も、これからも、


予防医学の推進

2017-06-18 16:04:29 | 日記
 6月21日は「国際ヨガの日」
 ビック愛12階にて「国際ヨガの日in和歌山」です。

 ご挨拶の機会を頂いていましたので、市議会厚生委員会委員でもある私は、和歌山市国民健康保険における、医療費の推移等の報告と説明をさせて頂きました。また、予防医学推進活動の取り組みをお話しました。

一夜明けて

2017-06-17 15:38:16 | 日記

 朝から会議です
 昨日の一般質問ライヴ中継をご覧になった方から、お褒めを頂きました尊敬する方からのお言葉だけに、大変恐縮かつ身に余る光栄です


 その後は、バラカレーの昼食ですビーフカレー
(ご飯大盛・ルー増し・カツトッピング・福神漬け大盛)


和歌山市議会経過報告(一般質問)

2017-06-16 21:58:50 | 日記

 

 通告番号4番の一般質問が終わりました
 お忙しいなか、議場にまでお越し頂いた皆さま
 本当に有り難うございました。励みになりました 

 手前味噌ながら、和歌山市政の前進になる答弁を頂きました 詳細につきましては、市議会報告書にて


和歌山市議会経過報告(議案精読のため休会)

2017-06-14 18:57:05 | 日記
 和歌山市議会は議案精読のため休会です
 明日から、本会議で一般質問が始まります私の通告番号は4番)
 今日は、質問の最終調整と陳情案件をこなしました

 夕食は山為食堂の「肉カレーうどん&漬物」
 夜は手平事務所にて、議案の精読に励みます