来夏に向けて。

2015-10-14 20:15:49 | 日記

来夏に向けて。

岡田代表の左隣りが、民主党和歌山県連新副代表の坂田隆徳さん。右側におまけで(笑) 引き続き、副幹事長を仰せつかりました。私、永野裕久です。

ぶれずに、逃げずに、真っ直ぐに、頑張ります。


白浜へ。

2015-10-11 20:13:46 | 日記

 

   

   先ほどのブログと前後しますが、先週末『UAゼンセン和歌山県支部』定期大会に出席のため、来年3月でいったん閉館する『ホテル古賀の井』に行ってきました。いったん閉館といっても営業は変わらず好調だそうです。

 和歌山が誇る老舗ホテルの閉館に、県民として非常に寂しい気持ちです。1961年築の同ホテルは開館より既に半世紀以上が経過し、老朽化に伴う耐震等の理由ですので致し方ないことであります。

 報道によりますと、「ホテル古賀の井」のブランドは、コガノイベイホテル(白浜町)が継承し、12月に「ホテル古賀の井 リゾート&スパ」としてリニューアルオープンするとのことですので、リニューアルを心待ちに期待したいと思います。


第16回民主党和歌山県連定期大会

2015-10-11 16:38:13 | 日記

 

 本日、民主党和歌山県連定期大会が開かれ、来夏の参議院議員和歌山選挙区候補予定者として、坂田隆徳さんを決定しました。

 私は、引き続いて、副幹事長を仰せつかりました。

 民主党和歌山県連一丸となって頑張ります。


突然のミニ集会。

2015-10-08 17:59:25 | 日記

 午前中に市役所登庁、民主党県連に立ち寄り、その後、要請があった支援者宅に市政要望にお伺いしました。最初は一対一のお話しだったのですが、一人でも多くの人に永野の話を聞いてもらいたいと言ってくださって、急きょ、ご近所の皆さまを集めていただきました。

 7~8人程度の市民の皆さまと膝と膝を突き合わせ、市民生活の現場の声をお聞かせいただく。貴重な市民生活現場のお声、しっかりと頂戴しました。


いつもの和歌山に。

2015-10-07 18:28:09 | 日記

 昨日国体が閉会したばかりなのに、早くもロス国体とも言いますか、今日の和歌山市内は祭りの後の静けさのように感じる。なんだか「2015紀の国わかやま国体」が既に懐かしく感じます。

 もちろん「2015紀の国わかやま大会」に向けて、再び和歌山を盛り上げていかなければと思いますが、県民総力を挙げての一大イベントなだけに、少し寂しさを感じます。

 昨日から今日にかけて非常に電話の多い日であった。国体が終わっても市民生活の多くは国体以前と変わらず、みんな生きていくのに必死だ。私も、スイッチを切り替えて、閉会後の和歌山市の再生に全力で力を注ぎたい、注がなければならないと改めて思う。


「2015紀の国わかやま国体」閉会

2015-10-06 19:13:00 | 日記

 

「2015紀の国わかやま国体」が本日をもって閉会しました。結果は、和歌山が男女総合優勝の天皇杯、女子総合優勝は東京で皇后杯、という成績でした。 

 バトンは来年開催県の岩手へと引き継がれます。

 関係者各位の皆さま、本当にお疲れ様でした。また、選手団の皆さま、和歌山へ来ていただき有り難うございました。

 24日からは「2015紀の国わかやま大会」が開会します。

 関係者各位の皆さま、引き続き宜しくお願い申し上げます。また、選手団の皆さま、和歌山でお会いできる日を心よりお待ち申し上げます。

 


一人で黙々と仕事。

2015-10-04 22:45:04 | 日記

 今日は昼からずっと事務所で仕事の一日でしたが、お客様が全く来ない日でした。

猛烈に仕事がはかどったが少し(かなり)寂しいです。↓

 興味本位で『にほんのブログ村』とやらに登録してみたけど、きちんと登録できたのだろうか?アナログ人間なのでこういうのは少し苦手だ。

 今頃、事務所のカレンダーをめくる自分はどこまでマイペースなのか(笑)だって、事務所にはカレンダーが3部あるんだもの。

 今年のカレンダーも今月を入れてあと三枚。一年があっ!という間に過ぎていきます。


陸上競技の応援へ。

2015-10-03 19:11:06 | 日記

陸上競技の花形種目といわれる100メートル走のスタートダッシュ

 今日は陸上競技の応援に、紀三井寺陸上競技場に向かいました。

 開会式から今日で早くも一週間です。また、陸上競技が行われてから初めての週末ということもあり、紀三井寺陸上競技場は、人、人、人の大賑わいです。

 実は、私、小学生から中学時代にかけて陸上部に所属していたので、紀三井寺陸上競技場は少し懐かしいのです。テレビでおなじみの有名選手が、目の前で真剣勝負の競技を行っていることに大興奮でした。

 選手団の皆さま、ようこそ、わかやまへ。また、関係者各位の皆様、連日、本当にお疲れ様です。

 ともに、感謝申し上げます。

 

 

 


おもてなしの精神

2015-10-02 19:52:38 | 日記

 

 三年前、平成24年9月議会の一般質問で、国体選手団の皆さまに対して、おもてなしの精神から和歌山城天守閣の入場無料チケットの配布を議員提案していました。

 以下、当時のまちづくり局長答弁~議員御提案の和歌山城天守閣の入場チケットのプレゼントにつきましては、配布方法等、今後、実現に向け、前向きに検討してまいります。(議事録より抜粋)~  

 答弁通り提案施策がきちんと形になっている。

 市当局関係者各位の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。


ハンドボール大会・少年男子決勝

2015-10-01 17:22:43 | 日記

   

 和歌山市手平のビックホエールにて行われました、ハンドボール少年男子決勝の応援に行ってきました。

 ビックホエールは私の手平事務所から歩いて数分の競技会場です。市役所登庁後、民主党県連立ち寄り、事務所にて仕事の切りの良いところと決勝の開始時間がちょうどよいタイミングでしたので、競技会役員参事として、少しでも『2015紀の国わかやま国体』を盛り上げたいとの気持ちから観戦に向かいました。

 事務所での仕事もまだまだ沢山あるので、最初は前半だけでも応援できればと思いましたが、白熱した試合に魅せられ、やっぱりというか、結局、試合終了まで応援をしました。

 明日も日程が詰まっているので、今日の分の仕事を明日に繰り越すことができず、これから、夜中まで事務所での作業が待っています。

 『2015紀の国わかやま国体・わかやま大会』の開催期間は、遅寝、早起きの日々が続きます。