いっぷくしょまいかいね

いっぷくしてから それからまた やろまいかいね

おわら公民館めぐり 天満町へ 5

2012年01月31日 | 富山

福島の町並みを抜けてくると十三石橋に出て、視界が一気に広がります。

Comcenter049 Comcenter050

「町民ひろば」に行くのであれば、川沿いにこの道を進みます。

Comcenter051

「坂のまち大橋」に戻るのであれば、こちら。

Comcenter052

天満町に行くには、十三石橋を渡ります。
橋の欄干に十三石の名の由来があります。

Comcenter053

十三石由来

まだ八尾がさびしい村のころ、今の東町あたりにお玉という美しい娘がいた。
お玉には心に決めた若者がいたが、その若者は実は仁歩谷に住む大蛇であった。
お玉は、たとえ相手が大蛇であっても妻となる約束を破ることはできないと 十三石橋あたりにあった池に身を投げ小蛇となった。
それ以来人々は、この池をお玉が池と呼び、小蛇を玉蛇といった。
大蛇はお玉が池へ喜んで通ったが、そのたびに大洪水を起こし村人を苦しめたので、平沢の小七郎が大蛇を平沢の池にふうじこめた。
それとは知らない玉蛇は大蛇の無情を怒り、嵐を起こしたりしたので、大長谷の島地八幡は哀れに思い、玉蛇を佛弟子とし浄円寺に仕えさせた。
お玉が池はやがて開拓され、十三石の米がとれたことから、このあたりを十三石と呼ぶようになった。
(八尾町史より)

さぁ、それでは渡りましょう。

Comcenter054

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする