goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぷくしょまいかいね

いっぷくしてから それからまた やろまいかいね

桜花 2

2018年04月01日 | まち歩き
ながめ公園を出て歩きます。



大間々神明宮



境内地を通っていくと「はね瀧」の説明板

  



はね瀧橋上から「高津戸峡」を望む。



近くの歩道橋上から「わたらせ渓谷鐵道」の線路を眺める。



てくてく歩いて町中の通りへ。



コノドント館(博物館)
旧大間々銀行の建物を使用。



企画展示「写真でめぐるみどり市の狛犬」を観る。

路地を曲がります。





銭湯「千代の湯」
営業時間は16:00~22:00

  

通りに戻ってきて、天明七(1787)年創業 岡直三郎商店
「日本一しょうゆ」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花

2018年04月01日 | まち歩き
3月30日放映のNHKの番組、『新日本風土記』の『渡良瀬川』で紹介?されていましたので、行ってきました。



昭和12年に建築された「ながめ余興場」

テレビで放映されなくとも、桜の季節にはほぼ毎年訪問していますので、画像もほぼ定点観測状態。

  

チューリップもちょこっとあります。
富山出身でしょうか?







  



  



2018年3月31日訪問

群馬県みどり市 ながめ公園







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートでいこう

2011年10月11日 | まち歩き

2011art001

10月8日から10日までの間、八尾では

『坂のまちアートin八尾 2011』

が開催されました。
毎年行きたいと思いながらなかなか行くことができなかったのですが、ようやく念願かないました。

まずはご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする