チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

箱根駅伝を聞きながらジョグ10km

2011年01月02日 20時15分27秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日も朝から穏やかな良いお天気でした。

午後から家内の実家で新年会ですので、午前中のうちにささっと走っておくことにしました。

箱根駅伝の状況も気になるのでラジオを聞きながら走ります。

ストレッチを行いレギュラーコースへスタートしますが、身体の重いこと!

昨夜のビルドアップがかなり効いています。

仕方がないので今日は距離稼ぎのジョグと割り切ってとにかくゆっくり走ります。

3.5km付近の奥戸陸上競技場まで来てもまだ重たい状況です。

今日は時間がないため、ショートコースの本奥戸橋で折り返し。

青砥橋付近まで戻ってきて、気持ちスパート。

走っている間、放送はちょうど4区のところだったのですが、東洋大学の柏原選手への襷渡しのところで、ラジオの放送はニュースとなり、自分自身もゴールとなってしまいました。

温かな陽射しの中で汗をたっぷりかきました。

シャワーを浴びて家内の実家に移動し、テレビをつけてみると、何と柏原選手が中継所での3分の差を大逆転、芦ノ湖への下りに入ったところでした。

昨年のいくつかの大会でも不調を伝えられていた柏原選手ですが、皆が期待していることをきちんとやってのけるところが本当にすごいですね。

自分ももう一度地道に努力をして自己ベストを目指して行きたいと決意を新たにしました。

感動と刺激をしっかりといただきました。

本日の走行距離10km(今月の累計22km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村


新年走り初めは夜のレギュラーコースビルドアップ12km

2011年01月01日 22時35分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

新年明けましておめでとうございます。

本年も皆さまが健康に恵まれ、人の思いやりに溢れた温かい世の中になりますよう心から祈念します。

昨夜は、NHKの行く年来る年を見た後、年が明けて直ぐに近所にある氏神様の天祖神社へ初詣に出かけました。

町会の皆さんが多数参拝に訪れていることから、20分ほど列に並ぶことになり、冷え込みが厳しいなか寒い思いをしましたが、空にはこれまで見たこともないほどのたくさんの星が瞬き清清しい気持ちになることができました。

さて、今朝は神棚に灯明を上げ、お雑煮とおせち料理の朝食。

毎年恒例となっていますが、午後は家族揃って下総中山の法華経寺に出かけ、今年一年の家族の健康を祈ってきました。

外出から帰宅してランニングに出かけたのが18:00。

寒いのでストレッチもそこそこに走り出しました。

今日はハーフまでのレース用シューズを履いたので、気持ち良くペースを上げられます。

コースは夜のレギュラーコース。

環七から水戸街道、そして平和橋通りから蔵前橋通りの四角形を走ります。

寒いこともあってどんどんペースが上がって、水戸街道からはビルドアップの走りとなりました。

蔵前橋通りはゼーハーのペースで57分でゴール地点へ到着。

新年早々コースベストのタイムでした。

入念にストレッチを行い、新年走り初めを終了。

今日も楽しく気持ち良い走りを楽しむことができました。

今年も一年、怪我や故障もなく楽しく走り続けることができるよう祈りたいと思います。

本日の走行距離12km(今月の累計12km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村