チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

ストレス発散の4時間LSD

2009年04月11日 23時22分03秒 | LSD(写真付)

この日が来るのを待っていました!

この1週間、仕事とプライベートで結構なストレスを感じていましたので長い時間走ってスッキリしようと思っていたのでした。

今日も朝から良いお天気で気温もぐんぐん上昇。ランニングに出発した11時ごろにはもう初夏のような陽気に...

どこででもリタイヤできるようにザックに着替えを入れて出発しました。スリーブレスのTシャツで真夏の服装です。

レギュラーコースを走り出しましたが、今日は南風が強く行きは追い風です。一気に汗が出てきました。

すっかり桜の花びらも散って葉桜になってしまいました。残念だなと思っていたら、この景色が目の前に現れました。 つつじのレッドカーペットです。

Imgp1653

これですっかり元気を取り戻しました。

ゆっくり走るうちに身体の芯が段々ほぐれてきた感じがします。

走ることそのものを楽しんでいるうちに気持ちのもやもやもどこかへ飛んで行きました。

上平井橋の脇にある外谷汐入庭園のしだれ桜を楽しみに入ってみると見事に満開でした。

Imgp1657

Imgp1658

Imgp1660

コースに戻り上平井橋を渡ると今日は荒川へ。

心地良い風が吹く堤防の上を上流に向って走って行きます。堤防に可愛い土筆を見つけました。

Imgp1661

日差しは強くかなり日焼けをしそうです。

小菅の先で堤防から下りて給水休憩。道路脇の桜の木を見上げると...

Imgp1665

「さとざくら」と言うんだそうですが、花びらが球体をしていて何となく可愛い花なんですね~。

この先、ぼたん桜とこのさとざくらが続いていたので、思わず下の道路を走り続けてしまいました。

目的地の鹿浜橋まで来ました。この先の都市農業公園で休憩しようと目論んでいました。

Imgp1666

田んぼにはれんげが植えてありました。

Imgp1667

園内を一周しました。

Imgp1668

Imgp1669

Imgp1670

この花を見ていると何だか癒されます。

Imgp1672_2

茅葺屋根の農家には人がいっぱいでした。

Imgp1676

Imgp1677

すっかり花を楽しんだ後は、コンビニを探し、昼食の買い出し。

近くの公園で給食休憩です。

当初は電車で帰ることも考えていましたが、ゆっくりと音楽を聴きながら来た道を戻ってみることにしました。

ただし、直射日光を避けるために下の道を走ることにします。

歩道のぼたん桜やさとざくらを楽しみながらゆっくりと戻りました。

途中かなりへばってしまい、300mほど歩きましたが、その後ゆっくり走り出してみると何とか復活。

無事、レギュラーコースまで戻ってきました。

中川の堤防に入る前にこんな風景を見つけました。散った桜の花びらがまるで川のように流れています。

Imgp1678

さすがに最後は疲労が出てきましたが、骨盤を立てて膝を伸ばしたまま着地をするフォームに気をつけながら走っているうちにまたもや復活。

4時過ぎにゴール地点に到着。相当足にきているので念入りにストレッチを行いました。

体調も気分のもやもやもスッキリして、ランニングの効用を改めて感じることになったLSDでした。

桜は終わりましたが、沿道の色々な花々が目を楽しませてくれました。

また、楽しみが増えた感じがします。

本日の走行距離38km(今月の累計79km)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿