チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

桜三昧の3時間LSD

2009年04月04日 22時51分27秒 | LSD(写真付)

睡眠不足で疲労気味の1週間でした。
気温の方も少々下がり気味で4月に入ったのにコートは脱げないままでした。

さて、今朝はたっぷり朝寝をした後、昼食もとらずに予定していたお花見LSDを決行することにしました。
カメラを持って11:40レギュラーコースへ出発。
今日はいくらか気温も高いので、半袖Tシャツにベストを着用しました。
まずは溜まった疲労を抜くためにゆっくり走って身体をほぐして行きます。

近所の宝蔵院です。
まだつぼみが残っているようですね。
明日には満開になるのではないでしょうか。

Imgp1589

Imgp1591

Imgp1592

中川との分岐点まで来ました。

Imgp1595

きれいですね。

Imgp1596

ごつごつと地面から浮き上がった根にも花が咲いていました。

Imgp1597

水面に向って伸びる枝に趣がありますね。

Imgp1598

都営高砂1丁目団地前の桜並木です。

Imgp1599

奥戸の陸上競技場です。
多くの方々が花見を楽しんでいます。

Imgp1600

遊歩道の脇の花壇に菖蒲が咲いていました。

Imgp1604

森永乳業の工場に沿って続く桜並木です。

Imgp1605

この桜の木々は一体どれほどの人の行き来を見てきたのでしょうか?

Imgp1608

上平井橋を越えるとレギュラーコース最後の並木が続きます。
まだつぼみが多いようです。

Imgp1612

このままレギュラーコースだけで終えてしまってはつまらないので、高砂橋から水戸街道に出て江戸川を走ることにしました。

定番撮影ポイント(?)

Imgp1614

強烈な向かい風に押し戻されそうになりながら、江戸川の堤防を下流に向って走って行きました。
温かくなって多くの人たちが散策を楽しんでいました。

里見公園の桜を見ようと階段を上ってみると、そこは花見客でいっぱい!
普段の静かな雰囲気はどこへ行ってしまったのでしょう。

Imgp1617

Imgp1621

せっかくだからじゅんさい公園にも行ってみようと人ごみを掻き分けて公園の外に出てみると、何と露天の店まで出ていました。
人が多いわけです。

Imgp1623

じゅんさい池のすぐ近くの坂の途中に桜の大木があったのですが、ふと幹のところを見るとなにやら藁で作ったものがあります。どうやら蛇をかたどったものでお札も下がっていました。

Imgp1624

じゅんさい池には残念ながらそれほど多くの桜があるわけではありませんでしたが、いつものように一周しながら落ち着いた雰囲気を楽しんできました。

Imgp1626

Imgp1628

Imgp1630

Imgp1632

Imgp1633

じゅんさい公園を出て戻り道に国府台公園に寄ってみました。
コメントを下さるak1973さんが練習をされている競技場です。
珍しい女性のタッチフットボールの練習が行われていました。思わず見入ってしまうことに...

Imgp1634

再び堤防のコースに戻り、蔵前橋通りに沿って帰りました。

最後はさすがに35km以降のあの疲労感に襲われましたが、3時間19分ほどでゴール地点へ。
念入りにストレッチを行い、本日のLSD終了。

「あー 楽しかった!!」

それにしても、加齢とともに桜と富士山に愛着が湧くのはなぜでしょう?
日本人のDNAに組み込まれているものなのでしょうか?

また明日も満開の桜を楽しみたいと思います。

本日の走行距離27km(今月の累計27km)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこそ。ホームコースへ! (ak1973)
2009-04-05 22:33:06
ようこそ。ホームコースへ!
この時期の桜と冨士は心に響くものがありますよね。私も金曜の出張帰りの新幹線から見ていてそう思いました。
私はこの土日は家族旅行で佐久へ行っていました。ホテルから中軽井沢駅までJOGしたのですがUpかDownしかなくとても辛かったです。しかし心地よい疲労感と充実感があり幸せなひと時でした。
ak1973さんコメントありがとうございました。 (チームゆきゆき)
2009-04-05 23:27:02
ak1973さんコメントありがとうございました。
この週末は家族旅行でしたか?
楽しい思い出ができて良かったですね。
軽井沢では桜はまだ早かったでしょうか?
いつもと違う環境で走るのはランナーにとってはたまらない魅力ですよね!

コメントを投稿