goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

まぜ ブーム

2016年02月10日 12時30分40秒 | 食について

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




いま、僕の中で、まぜブーム到来中。

今日は、オリジンで買ってきた 雑穀ごはんのごちそう弁当を、
なかばまぜまぜして食べた。

この弁当は、6つに区分けされた弁当用プレートの上にきっちり詰められている。

一番下は、雑穀ごはん、
その上の段の2つには、焼き鮭とベーコンと舞茸の料理。
一番上の3つには、酸味の鋭いサラダ、カボチャを煮てこしたの、ズッキーニとかいろいろ野菜の煮物が詰められている。

今日、透明なフタを開けたら、どうしても、全部まぜたくなった。

サラダや、カボチャや野菜の煮物を、弁当箱全体にちりばめる。
全部が混ぜこぜになった味がする。
特に、おいしいという訳じゃない。

でも、混ぜて食べたという満足感、充実感。

どうせ口の中に入れば、胃の中に入ればまぜこぜになるし、
同じなんじゃないかとも思う。

それに、人間って、そもそも混ぜて食べるよね。

例えばトンカツ定食を考えてみよう。

ごはんの上にソースと和からしのついたカツを乗せて同時に口の中に放り込む。

これだって立派な混ぜこぜじゃないか。

牛丼の上にとき卵と醤油が一緒になったのをぶっかけて、
その上から紅しょうがを乗せて、
場合によっては、その上から七味唐辛子なんかも振りかけたりして食べる。
かっ込む。
混ぜこぜの中の混ぜこぜ、キングオブ、混ぜこぜですよこれは。

だから、弁当でも、混ぜこぜでいいんじゃないかと思うんです。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


夢の中でも高所恐怖症

2016年02月09日 10時38分51秒 | ふつうの日記

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




僕の高所恐怖症は、日に日にひどくなっている気がする。

それが、寝ている間にみる夢にも影響してきていて怖い。

以前の夢は、こんな感じだ。

高いところにいて、恐怖を感じる。
次の瞬間、落下して、ああ落ちるー!というところで目がさめたり、
落ちる落ち方を何通りも想像したりして自分で怖がったりして最終的に目がさめたり。

とにかく、落ちるところを想像できてたってところがポイントだ。

最近の夢の中で僕は、いっさい落ちなくなった。

夢の中で、
落ちそうな状況を作り出しては怖がっている。
だけど落ちはしない。

今朝みた夢は、こんな感じ。

ビルの8階くらいの出窓に腰かけて下をながめていると、
手すりの隙間が、
どう考えても人が一人すっぽり抜け落ちそうなくらい間があいていると気づく。
急に怖くなる。
出窓部分におろした腰を移動できない。

落ちるところを想像する。
これは、落ちる夢をみるのとは違う。
夢の中で、落ちるところを想像するのだ。
そして恐怖でますます動けなくなる。

落ちるところを想像して、少し離れたところにある塔に飛び移るシーンを想像する。
今度は、想像したものが夢の中で現実となる。

塔は直径1メートルほどの円柱型をしていた。
塔というよりもポールと呼ぶ人もいるかも知れないが、
金属製ではなくて、おそらくは鉄筋コンクリート製に見えるから塔だ。
中に人が入れるほど太くなくて、
いま考えたら、そもそも何のための建造物なのか見当がつかないようなシロモノだ。

そのてっぺんに円盤のような街燈のひさしのような物がくっついている。
ひさしの直径は1.2メートルほど。

僕は、両手両足を使ってがっしりと円盤にしがみついた。

塔は、僕が飛び移った勢いで、ゆっくり揺れていた。
強い海風の影響もあってか、その揺れは少しずつ大きくなっている。
大きな物体も、少しずつ力を加えていけば、大きく揺れて最後には動かすことができる。
そんな動画を見たことがある。
この塔も、まさにそれが現実化しようとしてんじゃないだろうか。
最後には、ぐわんぐわん揺れて途中からぽっきりと折れてしまうのではないか、と考えをめぐらせた。
全身に汗が噴き出る。

とにかく、すでに塔に飛び移ってしまったからには、
ヘリコプターで助けてもらうしかない。

それはそうと、さっかから円盤にしがみつく僕の背中に、
うちで飼っている猫のユニがしがみついている。

ユニは、ヘリコプターが近づいてくる時の爆音や、
ヘリが生み出す強風に耐えられるだろうか。

ヘリコプターからロープで吊られた自衛隊員が叫ぶ。
「さあ早く、こちらへ来てください!」

僕は拒む。
「だめだ!猫が先だ!猫を助けてくれ!」

頑としてきかない僕に、自衛隊員は、ユニを抱っこしようとする。
ユニは、するすると自衛隊員の肩によじ登り、
自衛隊員の手を抜け、あっという空中に舞った。

自衛隊員の動きは、なんだか真剣みが足りないように見えた。
人命に比べて、猫の命を軽んじているのだ。

ユニは、やばい!と思ったのか、落ちながら
「グゥ」
と鳴いた。










-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


しおりを作ってみる

2016年02月08日 14時30分53秒 | ふつうの日記

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





しおりを作ってみた。

かつて使っていた、漫画用原稿用紙をハサミで切って、
そこに絵を描いた。


こんな感じ。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


ナンカレーは、スプーンで食べるのが正しい?

2016年02月08日 09時43分05秒 | 食について

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




僕は、ナンカレーが好きだ。

大好き。

ナンカレーを出すお店は、西荻窪に限って言えば、
ほとんどの店が、ナンお代わり自由。

僕はいつも、ナン2枚食べる。

がっつり食べたいというのもあるけど、
実は、途中でナンが足りなくなってしまうってのも大きな理由。

ちょうどカレーが半分くらいなくなった頃、
ナン1枚食べ切ってしまう。

だから、一枚目を食べ終わる前に、
ちょうど食べ終わったあたりに二枚目のアツアツのナンが届くように、
お代わりを注文する。

とうぜんカロリーは倍。
ナンカレーを食べる日は、カロリーを気にせずに食べる日と決めて、
前日や翌日に調整することにしてる。


先日、ナンカレーを食べに行った日のこと。

僕は、いつものように手でナンをちぎって、
手で持ったまま、カレーにつけて食べるのではなく、
スプーンを使ってみた。

右手でスプーンを持って、ナンの上にぐっと突き立てる。
左手で、ナンのへりを持って、ちぎる。
スプーンを、ナイフのように使うやり方。

で、ちぎったナンは、ルーの中にぽいと放り込む。
いくつかちぎったナンを放り込んだあと、
スプーンで食べる。

そしたら…、

あれ?

カレーとナン、同時に食べ終わった。

ナン、足りなくなかった。

そうか。スプーンでカレーとナンをすくって食べるやり方だと、
カレーを多めに食べる事になるんだ。

つーか、これまでの手で食べるやり方だと、
カレーの消費が半分くらいだった訳だ。

僕、間違ってた?

ナンが一枚で済むこの食べ方だと、
気合を入れて、前日にダイエットする必要も、
翌日に節制する必要もない。

ナンを二枚食べられなかったからと言って、
別に不満足なモヤモヤもなかった。

ぐわわ…ナニやってたんだ俺。

生きるって、難しいわ。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


本谷有希子 『異類婚姻譚』 読了!!

2016年02月06日 15時00分50秒 | 読書の感想

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




芥川賞受賞作を読了。

早い。

たいへん読みやすかったので早かった。

本谷有希子は、ひと言でいうとしたら、ファンタジー作家だ。

現実世界かと思って読んでいると、
ふいと魔法の世界に連れ込まれる。

ぽわんとした世界に生きているような、不思議な小説を書く人。

この単行本には、四本の短編が収録されている。

その最初の短編が「異類婚姻譚」というタイトルだ。

芥川賞受賞作と帯に書いたりしてるけど、
芥川賞って、最初の「異類婚姻譚」っていう作品だけが受賞したのかな。

それとも、この「異類婚姻譚」という本自体が受賞したのかな。


この本谷有希子さんって人は、
劇団を主宰したり、他の文学賞を受賞したり、
いろいろ経歴のある人だった。

賞をとる人って、いろんな賞にひっかかるもんなんだな。

逆に、とれない人は、どれだけ書いてもとれないのだろうか。


それにしても、僕は、普通に本、読めるんだな。
読むのが遅い訳じゃないんだな。

夏目漱石とかばっか読んでるから、
遅いって勘違いしてるだけだった。





-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


夏目漱石 『彼岸過迄』 読了!!!!!

2016年02月04日 09時04分17秒 | 読書の感想

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今までで、いちばん時間かかった。

ものすごく長く感じた。

けっきょく、何の小説なのか、わからんかった。

漱石が、「この連載小説は彼岸過ぎまで続けよう」ということで、
命題されたこの小説は、
敬太郎という青年を主人公として始まる。

高等学校を卒業したあと、何もせずにぶらぶらしている敬太郎。
漱石おとくいの設定。
漱石は、なぜこのような青年ばかり描くのかな。

人間の、奇妙な面をのぞきたいと、
敬太郎は、探偵という職業につくことを密かに望んでいる。
だけど勇気が足らず、どうすればそのような職業に就けるかもわからず
日々を過ごしている。

そして途中から、完全に文脈が変わる。

敬太郎の友人の須永市蔵くんの、一人称の独白のような章が延々と続くようになる。

須永くん、その母親、従妹の千代子、その複雑な関係。
煮えきらない須永くん、
そして自分でもその面倒な性格を理解した上で、
ああなんで俺はこんななんだと悶え苦しむ感じ。
親戚と鎌倉へ行って寝泊りした話。
常に千代子を意識していた話。
すべて須永くんの語り調で、延々つづく。

そして、須永くんの叔父さんの独白。
甥っ子市蔵に関するエピソード。

敬太郎は、まったく出てこなくなる。

いや、正確には、敬太郎がそれぞれの人に事情を聴いて歩いている
というべきか。
解説には、敬太郎が探偵の役割を果たしているとある。

そしてラスト、敬太郎の章が、
オマケのようにくっついている。

敬太郎で始まった物語は、敬太郎を出さない限り終わらないのである。

けっきょく、敬太郎は、いろいろ聴いてまわったはいいがそれだけで、
それらの事情の深いところには、いっさい入り込むことはなかった。
といった感じのまとめで終わる。

ながながと僕を苦しめたこの小説は、いったい何だったのか。

後期三部作の序章として読むべきなのだろうか。
よくわからない。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


今日から仕事 二週間連勤

2016年02月03日 10時03分42秒 | 漫画アシスタントのお仕事

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今朝は、いつも7時半に目覚ましをかけるところ、
30分早い7時にかけた。
少しでも読書の時間をつくれないかと思ったからだ。

7時に目覚ましが鳴った。
すぐに止めてしまった。

そして7時半の目覚ましで起きた。
起きたら、その後の8時、8時半、9時の目覚ましを解除する。
これやっとかないと、めんどくさい。

いつもより早く起きるというのは、やはり難しい。
もう少し早く寝るようにしないといかん。

                     

昨日は、夕方に8キロ走った。

走って減量したということで食欲に対する警戒心がゆるみ、
そのあとのビールタイム、
いつもおつまみに食べるあたりめの他に、
何か食べたいという欲求が際限なくふくらんだ。

通常は、理性の力によって抑えつけられるべき欲求だけど、
8キロ走ったということで、低カロリーの物なら食べていい、
そんなふうに自分を甘やかす考えが、
気持ちのど真ん中にのさばっていた。


あたりめは、基本的に乾燥した食べ物である。
イカの死骸を乾燥させて作ったのだから、パサパサである。

何かもう少し、湿り気があって温かい、
かぶりついた時にこう、
なんかこう、
じゅわっと旨み成分が凝縮された汁がじゅわっと口内に広がって、
ああ、美味い!みたいな、
幸せを感じられる種類のおつまみがすごく欲しくなった。

「おでん」と「ザーサイ炒め」と「砂肝の黒胡椒焼き」という商品をセブンで買ってきた。
「おでん」と「ザーサイ炒め」は、セブンの食品の中でも低カロリーなチョイス。

だけど、「砂肝の黒胡椒焼き」は…、

いや、「砂肝の黒胡椒焼き」も低カロリーなんだけど、
三つは多すぎたかな。
そうとうの自制心のゆるみを感じる。


でも、おいしかった。
幸せになった。

人は誰でも、一瞬で幸せになれる!
そんなタイトルの本を昔読んだことがあったなあ。

僕も昨夜、確実に一瞬で幸せになった。

明日の体重測定では、どのような結果が出るか。
それだけが不安要素。
ま、いいんですけどね、美味しかったから。


昼は、大戸屋でダイエットに気を配ったメニュー。

そして夕方、走る前に、やきそばパンとコーンスープを食べた。

8キロのランニング。

ビール、イカ、そして、おでん、ザーサイ炒め。

これらを総合して、翌朝の体重体脂肪率を予測するのはたいへん難しい。
いつものメニューにプラス何かを食べたというような単純な足し算ではなくて、
ランニングして減量した分を加算するとなると難易度アップだ。

結果、体重500グラム増、体脂肪率1パーセント増、であった。


なるほどね、まあ、そうなるわね。

でも、体重増えても、走ったからいい。
走ることは、体にいい。

けっきょく、僕は、自分に超甘い…。

走らないと、まじやばい。
どんどん死に近づいていく気がする。

50歳台になったら、本当に体をケアしていかなきゃいけなくなるんだろうな。

どんどん走っていこう。


-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


2月2日 今日も休みだった

2016年02月02日 19時44分02秒 | ふつうの日記

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今日も休みで、天気もサイコーだったので、
吉祥寺まで行ってきました。

公園には、用はなかったんだけど、
とりあえず井の頭公園に挨拶しとかなきゃイカンだろ
ということで。

井の頭公園は、かいぼり作業中。




毎年やってるのかな?


そして、吉祥寺ロフトで、
お目当てのハンガーを数種類購入。

もうハリガネハンガーは嫌だよう!

すぐ形変わっちゃうし、
重さには耐えられないし…。



そしてコピス吉祥寺 地下1階にある自然食品のお店で、
平飼い地鶏の卵を買ってきました。

僕は、なるべくなら、高い卵を買いたい派ですから。

調理方法は、すべてゆで卵!


という訳で、明日からお仕事です。
自分の作業も、時間を作って進めたいです。
頑張ります!



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク


1日は消費デイです

2016年02月01日 22時26分49秒 | ふつうの日記

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





今日は、仕事はお休み。

毎月1日は、お金を使うことが多くなります。
カードの支払いが、月末くらい締めで26日払いなので、

月末ふきんになると、なんとか1日になるまで買い物を我慢して、
1日になってから買おうと、そういう気持ちになります。

そんで、月が明けてから、どんと買うという、
そういう傾向がありますね、僕は。

今日も、アマゾンで、ほしい物リストに入れてあった中から数点購入して、
ネコのトイレの砂を8袋注文しました。

そして、昼メシにいつも行っている西荻窪の大戸屋じゃなくて、
荻窪の大戸屋へ行ってみました。

いつもと、店内の感じや、料理の出来がちょっと違って良かったです。

その後、西友でパーカーを買い、
ジーンズメイトで、手袋を買いました。

そして徒歩で西荻窪まで帰る間にあるユニクロで、
ヒートテックと命名されたももひきを2つと、
野球の時に着るウィンドブレイカーを購入。

ウィンドブレイカーは、15年以上着ていてクタクタになってましたからね。
新しくしました。

もうね。
着られるからって、ずっと古いの着るのやめます。

見た目、みすぼらしくなるのは、どうもいけません。
古くなったら、新しくします。

そして、最後は、100円ショップのダイソーで、
こまごまとした物を購入。

今日は、昼寝もしたし、ゆっくりしたけど、
何もしなかったなー。

ま、これが休日ってもんなんでしょう。

よしとしましょう。



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク