goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

太宰治「新樹の言葉」 読了!

2015年09月13日 16時48分03秒 | 読書の感想

楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




うおお!

長かった…!!

15編の短編がおさめられた短編集でした。

いいと思うものもあったし、単に稿料ほしさに文章を羅列して、

枚数を稼いでいるのではないか、と感じるものもありました。

その多くは、私小説、といえばいいのかな。

フィクションなんだけど、
主人公が、うだつの上がらない文章書き、あるいは作家で、
仕事も上手くいかず、自分に自信がなく、やる気にもなれず、
陰鬱な気分が晴れずに、ぐずぐず言っているという…。

主人公は、太宰本人ですな。


あるいは、フィクションではなく、過去に太宰治が経験したことも盛り込まれているのかも知れません。


昭和15年に発表された短編に、
予定している小説のタイトルを「人間失格」にしようと思っている、
というくだりがありました。


あと、当時は、カタカナの書き方が、今と違ったようです。

「スポーツ」を「スポオツ」
「ビール」を「ビイル」
「ゲーテ」を「ゲエテ」
「ニュース」を「ニュウス」
「テーマ」を「テエマ」

要するに、音を伸ばす「ー」が、まだ生み出される前だったのでしょうか。

とにかく、小説もあれば、エッセイもある。

いや、エッセイじゃなくて、小説なんでしょうけど、

でも、自分を主人公にした、エッセイ、日記、
今で言う、ブログ的なのもあって、
良くも悪くも、太宰治の当時の気持ちが、とてもよくわかる1冊でした。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク