ドラマ「樋口一葉物語」
お札になるということで観た。
おそらく僕と同じ考えで観た人は多いと思うので
とんでもない視聴率になったのではないだろうか。
お札になるというのに、僕は樋口一葉さんのことを少しも知らなかった。
それではマズイということで観てみた。
樋口一葉は22歳になるまで、ほとんど一作くらいしか小説を書いていない。
そして24歳で死んだ。
ドラマの中で、22歳なんてテロップに出ているのに、まだ本格的に小説を書き始めていないという有りさま。
24歳で死ぬというのに、あと2年で一体全体どういう仕事をして
お札に肖像が印刷されるまでの業績を残したのだろう…とハラハラした。
一葉は、肺の病気で亡くなったそうだが、
自分の死期を悟ってからの頑張りがすごかったらしい。
後に「奇跡の14ヶ月」などと呼ばれた期間であるらしかった。
その間に、驚くほどの数の作品を残したのだそうだ。
そんなドラマを観ても樋口一葉のことを分かったとは言えない。
「たけくらべ」でも読んでみようかと思っている。
仮にもお札になった人ですからね。
それくらいはしてもいいでしょう。
じゃあ、あんた「武士道」とか「学問のすすめ」とか読んだのかよ
って聞かれたら答はノーですわ。
でも「たけくらべ」は小説だし簡単そうなので読んでみようと思っています。
ちなみに僕の妻は、ドラマを観始めてから
「樋口一葉って女なの?」
と言いました。
お札になるということで観た。
おそらく僕と同じ考えで観た人は多いと思うので
とんでもない視聴率になったのではないだろうか。
お札になるというのに、僕は樋口一葉さんのことを少しも知らなかった。
それではマズイということで観てみた。
樋口一葉は22歳になるまで、ほとんど一作くらいしか小説を書いていない。
そして24歳で死んだ。
ドラマの中で、22歳なんてテロップに出ているのに、まだ本格的に小説を書き始めていないという有りさま。
24歳で死ぬというのに、あと2年で一体全体どういう仕事をして
お札に肖像が印刷されるまでの業績を残したのだろう…とハラハラした。
一葉は、肺の病気で亡くなったそうだが、
自分の死期を悟ってからの頑張りがすごかったらしい。
後に「奇跡の14ヶ月」などと呼ばれた期間であるらしかった。
その間に、驚くほどの数の作品を残したのだそうだ。
そんなドラマを観ても樋口一葉のことを分かったとは言えない。
「たけくらべ」でも読んでみようかと思っている。
仮にもお札になった人ですからね。
それくらいはしてもいいでしょう。
じゃあ、あんた「武士道」とか「学問のすすめ」とか読んだのかよ
って聞かれたら答はノーですわ。
でも「たけくらべ」は小説だし簡単そうなので読んでみようと思っています。
ちなみに僕の妻は、ドラマを観始めてから
「樋口一葉って女なの?」
と言いました。