先日液晶を交換したLS150/HS6W、CPUも換えてみました。
元々載っていたのはPentium B970、しかしチップセットはHM77。
そう、CPUの世代がいっちょ前なんです。何故でしょうね…?
今回用意したのはCore i5-3320Mでございます。
プロセスが32nmから22nmへと細くなり、コアの大きさも違います。
BIOSではきちんと認識されました。
さて、立ち上げてVGAドライバも入って一見正常動作しているようにも見えるんですが、タスクマネージャーで確認したところターボブーストが効いていないらしく、周波数は定格の2.60GHz止まり。
電源管理の設定を高パフォーマンスにしても変わらず、BIOSの設定にも項目が見当たらなかったのでこれは損したか? とも思いました。
ダメもとでBIOSを開いてデフォルト値を読み込み、設定を保存して再起動すると無事ターボが発動するようになりました。隠し設定でもあるんでしょうかね?
と、無事交換は完了しました。
元々載っていたのはPentium B970、しかしチップセットはHM77。
そう、CPUの世代がいっちょ前なんです。何故でしょうね…?
今回用意したのはCore i5-3320Mでございます。
プロセスが32nmから22nmへと細くなり、コアの大きさも違います。
BIOSではきちんと認識されました。
さて、立ち上げてVGAドライバも入って一見正常動作しているようにも見えるんですが、タスクマネージャーで確認したところターボブーストが効いていないらしく、周波数は定格の2.60GHz止まり。
電源管理の設定を高パフォーマンスにしても変わらず、BIOSの設定にも項目が見当たらなかったのでこれは損したか? とも思いました。
ダメもとでBIOSを開いてデフォルト値を読み込み、設定を保存して再起動すると無事ターボが発動するようになりました。隠し設定でもあるんでしょうかね?
と、無事交換は完了しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます