せせくるブログ

何かあったら書いていくブログ

FH52/M完了

2017-01-28 09:54:56 | パソコン
先日やってきたFH52/M、とりあえずせせくりました。



以下が変更点です。

CPU:Celeron 1005M→Core i7-3630QM
メモリ:4GBx1→KVR16LS11K2/16(8GBx2)
HDD:1TB HDD→CSSD-S6T240NMG2L(240GB SSD)
ODD:DVDスーパーマルチ→UJ260(BDXL)
OS:Windows 8.1→Windows 10 Home

エントリー機なのにディスプレイだけは21.5インチIPSフルHD光沢液晶と良いものが奢られていて、他は貧弱? でしたが、一応載せられるだけ盛ってみました。
メモリはオーバーな感じですが、CPU内蔵VGAにも影響が出ますので…

各ドライバは富士通のサイトでWin10用が一通り出てますので、あまり難易度は高くありません。適用すれば各ボタン等の独自機能はしっかり動作します。

詳細はそのうちHPに載せます。

7D2にWi-Fiを

2017-01-27 21:05:17 | カメラ・写真
ポケバンクがやっとサン・ムーンに対応しました。
期間限定でミュウZもプレゼント中ですので忘れずに貰っときましょうかね。

さて、今日は待ちに待ったブツが届きました。
何時予約したか忘れたぐらいの過去に注文した物です。

はいこれ。

キャノンのWi-Fiアダプター、W-E1です。
カメラ本体のファームウエアをVer.1.1.0以降にし、SDカードスロットに刺すことによりEOS 5Ds・EOS 5Ds R・EOS 7D Mark IIをWi-Fi搭載機に化けさせる事が出来るという、なんかもう夢のような一品。



中身は取説とカード本体のみです。



取り付けはSDカードスロットに挿入するだけと超シンプル。
なお、Eye-Fiみたいにストレージは有さない為、CFカードとの併用が必須となります。



刺して電源入れると、普段は見慣れないアイコンが出現します。
メニューから各種設定を行い、とりあえず家のAPに接続。ですが、暗号化キーの入力は結構鬼畜でした…




結果から言うと、こんな感じでライブビュー撮影が出来ます。
撮影済み画像の閲覧やスマホ・タブレットへの転送も簡単で、その場でSNSに上げる事だってできちゃいますね。


ですがコレ、1月27日現在も結構品薄っぽくて入手性は悪いです。こんなに便利なのに…

ではでは。

LEDテスター

2017-01-25 21:29:05 | 機械弄り
今回は、持っていると便利そうなアイテムをご紹介。
Amazonでのショッピングついでにこんなのも購入しました。


LEDテスターです。


何故か3φと5φのLEDも同梱、テスト用の電池(006P)もテスター本体に入っててお値段1k円ほど。

取説が入ってない程使い方はとっても簡単。

規定の電流値のピン穴にLEDを差し込み、ボタン押してチェックするだけ。
たったこれだけなんですが、故障チェックや発光色の確認にとっても重宝します。
欲を言えばチップLEDや7セグに対応していると… なんですが、それじゃ本体が複雑化しますな(^^;
なお、ICを内蔵した点滅タイプやフルカラー切り替えタイプ、2素子入りはチェック不可能ですのでご注意を…



話は変わりますが、明日は一体型PCというおもちゃが届く予定なので…


CSSD-S6T240NMG2L
Core i7-3630QM
KVR16LS11K2/16

以上を購入。
ではでは。

またプリンター

2017-01-21 19:51:43 | 機械弄り
2017年始めの散財です。


またプリンター買いました。


エプソンのカラリオ PX-048Aです。
以前購入したiP2700のインパクトには劣りますが、これも本体が結構割安感ありますね。
Wi-Fi付いててコピー・スキャンも可能、トラブルの少ない背面給紙に超シンプルな操作系。



並べて一目瞭然ですが、iP2700よりコンパクトです。


買い替えを意識してなのか、iP2700同様USBケーブルは別売りとなっています。

複合機の中ではエントリーな位置づけながらも初回のセットアップは少々難易度高め。
AOSS・WPSの有無や個々のネットワーク環境によってレベルも変わってきますし、ケースによってはインストーラーによるセットアップが失敗する事も…
とりあえず「使い始め」にリテラシーが問われる一台です。
僕の環境では、ひとまずPCのインストーラーにて設定・テスト印刷を行なって確認、その後でスマホ・タブレットでそれぞれ設定しました。

最初だけややこしいんですよね最初だけ… (^ω^;)

今のところランニングコストは不明ですが、独立4インクなのでそこそこ文章印刷はこなせるかと。エントリーモデルなので写真印刷は期待しません。
複合機にしてはフットプリント小さめなのでMG7530みたいに場所取らないのは助かります。

一番素晴らしいのは電源ON→原稿置く→「カラーコピー」または「モノクロコピー」ボタン押す というステップで超簡単にコピーがとれること。我が家では文章のコピーをちょいと一枚する機会も結構あるので重宝します。
ユーザーが選ぶのはカラーかモノクロという選択肢のみで部数・画質設定・フチの有無とかいう女々しいオプションはありません。ホント一発。
こういうのを上位機は見習うべきです(べた褒め)

と、使い込んでもいないのにレビューでした。