せせくるブログ

何かあったら書いていくブログ

Xperia 8

2019-10-31 15:18:15 | モバイル
今日もいい天気ですね。

仕事がひと段落しましたので、機種変更に行ってきました。
デザイン的に気に入っていたXperia XZ1、まだまだ使い続けたかったのですが、いつからか4G通信が不調で音声通話が壊滅的にダメになり、データ通信も殆ど通らない為ほぼWi-Fi機になってました。
係の方から「データ容量使われてませんね」と言われました。スマホなのに4G使わないとか流石に不自然な使い方ですよ…(汗)
今まで騙し騙しで使ってきましたが仕事もプライベートも使ってるので圧倒的に不便、意を決して買い換えました。



Xperia XZ1からXperia 8です。
上位機の1や5も良かったのですが、あちらは有機ELでまだまだ信用できなかったことやヘッドフォンジャックが廃止されていること、お財布との相談でお手頃なものに行きつきました。
前のスマホ回収が条件で5万円台後半にて購入。ハイエンド機に比べてなかなかリーズナブルですな。

まず持ってみた感想、とにかくヒョロ長い。
画面が今流行りの21;9と怒涛のアスペクト比。でも横幅は増えてないので持ちやすいですね。
デザインも上位機ほど高級感はありませんが落ち着いてます。
素材や質感は以前所有していたXperia Z5のホワイトにソックリ。懐かしさすら感じます。

機能と性能について。
今はスペックの異なるカメラを搭載するのがトレンドなんですが、当機もそれに漏れずデュアルカメラを採用してます。
ぶっちゃけまだ使ってませんので今はノーレビュー。
画面は先述したように6インチ 2,520x1,080ドットで21:9。他の兄貴分とは違い液晶です。自然な発色で焼き付く心配が無いですね。
少し残念だったのは筐体に合わせて四隅が丸く切られていること。
これもトレンドに沿ったものなんでしょうが、少し気になります。

と、初見文章でした。
これから充電してアプリ入れたり環境構築です。

新しいSwitch

2019-10-23 18:38:39 | ゲーム
大してプレイはしないのですが、ポケモンが発売となるのでSwitchを新調いたしました。



バッテリー駆動時間が延び、発熱も少なくなったとのこと。
SoCのシュリンクが効いてるんでしょうね~

今引っ越し中です。

ST170E

2019-10-22 19:11:58 | パソコン
10月も終盤、どんどん秋らしくなってきました。

さて、ひょんなことからEPSONのEndeavor ST170Eを入手。

コンパクトな筐体もいいですが、ACアダプターもボディ同色なのはお洒落ですね。白は経年で黄ばみそうですが…


Core i5-4210Mと、事務用途ではそこそこのCPUなのでメモリとSSDで少し手を加えます。

今Windowsをインストール中です。
少しCPUファンの音が気になりますが、まぁ許容範囲内だと思います。
次こそ長く使えたらいいなと…

Fire HD 8

2019-10-10 21:02:45 | 家電
朝がめっきり冷えますね。昼間は暑いですが…

さて、Nexus7をバッテリー消耗の為売却したのですが、暫くタブレットが不在なのでこれ買いました。

 

AmazonのFire HD 8と純正カバーです。
合わせて¥12,000也、何だかカバーが割高でした。

早速Google Playを導入したところです。
Nexus7が7インチWUXGA、コレが8インチHDということでスペックは落ちてますが、電池持ちや実用性を考慮すればアリかなと。
あとは用途ですね…

TS8230

2019-10-07 19:34:31 | パソコン
複合機のMG7530を使っていましたが、最近クリーニングを頻繁にするようになり、印刷に時間が掛かるのでTS8230に買い換えました。
今年出たばかりのTS8330もあったものの、5GHz帯の無線LANに対応しただけでほぼ倍のお値段でしたのでガン無視です。


箱が縦方向に大きくなりました。


セットアップ中。
動作音は一段と静かになった印象です。
肝心の設置スペースですが、明らかにコンパクト。その分前面給紙トレイが出っ張ってしまいました…
高さは高くなりましたが、その辺は無問題。

今セットアップ中です…