せせくるブログ

何かあったら書いていくブログ

もう黄金週間

2015-04-28 20:40:28 | パソコン
いやぁ~、車が多くなってきた気がします。
平日の昼間なのに県外ナンバーも結構見かけますね、よくよく考えてみたらゴールデンウィークじゃないかい…

こうなると渋滞も気になります。
カロッツェリアユーザーの皆さん、スマートループを積極的に使ってください(爆)

さて、今日もハードオフ。パチ屋じゃないけど10時開店ちょうどに飛び込みました。
ハードオフといえばレジカウンター横の未陳列なジャンク品、それも結構美味しいですよね。
でもPCコーナーは欠かせません。
ということでこれ買ってきました。¥1,000也。



NECのMate MY25X/R-E です、2004年式。




パッと見、普通のMicro-ATXな気がします…




一応こんなのもパソコン工房にて購入。
玄人志向 0RH5450-LE512HD/D3/HS/G2、電源変換コネクタ、USB2.0ピンヘッダ延長ケーブル。



ケーブル短いですね…
スイッチ・LEDのコネクタは要加工ですが、ただ削るだけでOKでした。P8H77-Iを入れたところケーブルが届くのを確認。
ところがUSBは独自仕様です。コネクタはどうにかなるようですが配線がナゾいです(泣)
あぁ、どうしよっかな~

S660

2015-04-23 21:07:42 | クルマ
阿蘇で用事があり、帰りに57号線を走ってて大津付近で信号待ちしてたら…





なんとS660が後方におったです。
速いですねー!  納車が… (^^;
なんせ軽なのに(失礼!)2グレードとも200万ですよ、200万!!

ウェイクをそこそこ見かけるようになったことも驚きですが、これにもビックリしたとです。



その後さらに…
スズキのキザシも見ました、珍車ですね~


午後は良い事あるかな?
と思っていませんが、大したことは何もありませんでした、ちゃんちゃん。

SSDとBDXLドライブ取り付け

2015-04-15 21:51:55 | パソコン
この度、小生は風邪をひきました。
熱があるわ喉も痛いわ咳も多めだわ、いっちょん良い事はなかとですよ!  あ、そうそう頭痛も痛いです(爆)
いつも周囲には「僕はバカなので風邪はひきません」と言ってますが、今回こそはそれが破れました。
逆に考えると…  ”少なくとも自分はバカじゃなかった” ってことになりそうです。
でも今の状況見たらどう考えても頭良い人間でもなんでもありませんので、今回は例外ってことですな。

病院に駆け込んで薬をもらい、帰りにSSD買ってきました。



ハイこちら、キングストンのSV300S37A/120Gです。今現在、価格.comで一番の売れ筋らしいですね。
先程のLB-B300Sに入れようと考えていました。口コミを見るとあまり速度は出ないとの話ですが、LB-B300S側のインターフェイスはSATA3Gbpsなので性能としては十分だろうと。

パカッと開けてサクッと取り付け。どうせならHDDベイは底面から直接アクセスできるようにして欲しいですが…  頻繁に開け閉めする訳にはいかないですね。



ついでに光学ドライブをその辺にあったBDXLに交換しました。






無事認識しました。
今日はここまで。

LB-B300Sの修理

2015-04-13 19:13:38 | パソコン
今日もグズグズした天気でした。
晴れてくれないと布団干せません。いっその事布団乾燥機でも買いましょうかね… でも天日が一番。
家の雨どいも、竹の葉やらが詰まって役目を果たしていません。掃除したいけど高過ぎて不可能、こういうのを代行してくれる業者さんって居ないのだろうか、と考えている僕です (^^;


さて今日もハードオフ寄りました。
マウスのノートPC、LB-B300Sが本体のみ・HDD無し・動作未確認とあり、\5,000で出てましたので捕獲。



外観は綺麗だしWin7のキーもありました。ただHDDを取り出す際に付いたのか、筐体の繋ぎ目に若干傷有り。
帰宅して手元のACアダプタを繋ぎ、電源ボタンをポチッとしましたが無反応。そもそもバッテリーのランプすら付かないので通電していない模様。



早速バラします。光学ドライブを取り出し、底面のネジを取ることで開きます。
BTO系のモノの為か、この機種はフレキシブルケーブルがほとんど無く、素直な作りですので分解に要するレベルは非常に低いです。ただ、HDDの出し入れは手間が掛かりますね。


全く通電しないということで電源入力部を見てみました。
疑わしいのは…


写真中央の茶色いヒューズ。
テスターを当ててみるとビンゴ、導通していません。



ヒューズをピンセットで挟んで電源ボタンを押すと…



立ち上がりました。BIOSもOK。

毎回思うのですが、こんな小さい部品が原因で丸々買い替えの出費を要してしまうと考えると複雑な思いですね。



同じタイプのチップヒューズは持ち合わせていませんでしたので、リード線という危険なヒューズを使いました(爆)
良い子は決してマネしないように!

とりあえず動作しましたので、各部を掃除してHDDを付けます。


定番の掃除箇所であるクーラー部、やはり埃が付着。



HDDのマウンターとネジは丁寧に残してありました。



組みあがりましたので今からOS入れます。

ここで覚え書きですが、最初バッテリーのランプがオレンジに点滅してました。この手の表示は大抵バッテリー劣化等で充電できないというものが多いのですが
マニュアルを確認したところ、

バッテリー容量が少ない場合、橙色に点滅します。
充電中の場合、黄色に点滅します。
フル充電状態になると黄緑色に点滅します。


とありました。
実際のところ、数時間経つとランプが黄緑色に変わってました。
非常に紛らわしいです (--;


はい、今日はこの辺にて…

いっちょあがり

2015-04-12 10:32:09 | パソコン
予告通りキーボード無しのdynabook TX/66Hを入手しましたので早速弄ります。





外観は良好ですが中は結構埃やゴミが入ってますね。
マザー側を全て分解してお掃除。



恒例のクーラー部清掃。意外と埃は付着していませんでしたが、CPUのグリスを塗り替えておきました。


あとは組み上げて動作チェック。これで良かったのかと思いきや…  何とタッチパッドが無反応。
デバマネを確認すると一応タッチパッドは認識している模様。ところが左右ボタンも含めて一切操作できません。


結局マザー載せ替えで対処。エラい時間食いました、トホホ…



通電ランプと電源ランプはLEDの劣化でほとんど光っていないことに気づきました。せっかくなのでLEDを交換。
おまけでアクセスランプを青にしてみましたが、そのお蔭で他のランプが暗く見えます (^^;



一応完成だと思います。
FeliCaポートはドライバが用意できず使えませんが、まぁ困ることは無かろうと…

一仕事終わりましたので久々に窓拭きでもしましょうかね…