本日のスティングレー号の燃費。
2人乗車し郊外・市街地を150キロ程走行したのち、自宅に着いて確認しました。
…!?
ほー、なかなかです。
実際のところ燃費計までもハッピーメーターである可能性は否めませんが、初めて乗った時よりいい数字になりました。
以前はぜいぜい22km/l程度でしたから、若干財布に優しくなったかもしれません。タイヤ換えといて良かったです。
あ、でも燃料を途中で補給してました。満タンからの計測だと少々落ちますね(^^;
さて今回のネタですが、無線LANルーターを買い替えることにしました。
今までADSL時代から5年間こき使っていたバッファローのWZR-300HPです。有線はギガビット対応で外部アンテナ仕様、程良く家中をカバーできていたので仕事・趣味問わずノートPCが使えたのは感動モノでした。
しかし、802.11n/gということで5GHz帯非対応な為、導入当初から電子レンジやFAX子機と干渉する事もありましたが、そこは我慢してました。
そして年がら年中、安定稼働していましたがつい最近は時々通信が途切れる事が多くなり、ゲームの対戦やファイルのダウンロードがし難い、という状態です。
とりあえずお疲れさまでした。
そして今回選んだのはWXR-1750DHP2。
無線はac対応で理論値は1300Mbps、有線LANもビックリな数字ですな。
同梱物とか。
初めて無線で接続する際のキー等が書かれているカードも入ってます。
んで、非常に目立たないですがアンテナ設置ガイドというのもあり、可動アンテナ3本の本機を使うなら必読です。
怒涛のアンテナ3兄弟。
アンテナを装着してWZR-300HPと並べてみました。迫力が違います。
とりあえず設置。
初期設定ですが、ルータは既にBHR-4GRV2を使っているのでAPとして使います。その為設定はSSIDを任意のものにする程度で簡素に済みました。
しかしPCだと設定画面のログインが上手くいかなかったので、スマホのStationRader経由で設定変更しました。
後でパスワード変更してみるとPCからも設定画面が開けるように… これはバグ?
肝心の電波強度ですが、これは確実に上がりました。
自室をはじめリビングや台所、そしてスマホでもトイレや風呂場でもしっかり通信できるようなので暇潰しできます(爆)
USB3.0ポートがあるので、3TBのHDDを繋いでネットワークで共有させました。
速度も不満無い感じなので、今までの常時稼働機が不要になりますね。
ちなみにWAN越しでアクセス出来る機能もあり、外出先から自宅のデータを参照するのは便利そう…
一方ルーター本体の発熱が多めで、側面触るとそこそこ暖かいです。季節問わず安定動作してくれればいいのですが…
ではでは。
2人乗車し郊外・市街地を150キロ程走行したのち、自宅に着いて確認しました。
…!?
ほー、なかなかです。
実際のところ燃費計までもハッピーメーターである可能性は否めませんが、初めて乗った時よりいい数字になりました。
以前はぜいぜい22km/l程度でしたから、若干財布に優しくなったかもしれません。タイヤ換えといて良かったです。
あ、でも燃料を途中で補給してました。満タンからの計測だと少々落ちますね(^^;
さて今回のネタですが、無線LANルーターを買い替えることにしました。
今までADSL時代から5年間こき使っていたバッファローのWZR-300HPです。有線はギガビット対応で外部アンテナ仕様、程良く家中をカバーできていたので仕事・趣味問わずノートPCが使えたのは感動モノでした。
しかし、802.11n/gということで5GHz帯非対応な為、導入当初から電子レンジやFAX子機と干渉する事もありましたが、そこは我慢してました。
そして年がら年中、安定稼働していましたがつい最近は時々通信が途切れる事が多くなり、ゲームの対戦やファイルのダウンロードがし難い、という状態です。
とりあえずお疲れさまでした。
そして今回選んだのはWXR-1750DHP2。
無線はac対応で理論値は1300Mbps、有線LANもビックリな数字ですな。
同梱物とか。
初めて無線で接続する際のキー等が書かれているカードも入ってます。
んで、非常に目立たないですがアンテナ設置ガイドというのもあり、可動アンテナ3本の本機を使うなら必読です。
怒涛のアンテナ3兄弟。
アンテナを装着してWZR-300HPと並べてみました。迫力が違います。
とりあえず設置。
初期設定ですが、ルータは既にBHR-4GRV2を使っているのでAPとして使います。その為設定はSSIDを任意のものにする程度で簡素に済みました。
しかしPCだと設定画面のログインが上手くいかなかったので、スマホのStationRader経由で設定変更しました。
後でパスワード変更してみるとPCからも設定画面が開けるように… これはバグ?
肝心の電波強度ですが、これは確実に上がりました。
自室をはじめリビングや台所、そしてスマホでもトイレや風呂場でもしっかり通信できるようなので暇潰しできます(爆)
USB3.0ポートがあるので、3TBのHDDを繋いでネットワークで共有させました。
速度も不満無い感じなので、今までの常時稼働機が不要になりますね。
ちなみにWAN越しでアクセス出来る機能もあり、外出先から自宅のデータを参照するのは便利そう…
一方ルーター本体の発熱が多めで、側面触るとそこそこ暖かいです。季節問わず安定動作してくれればいいのですが…
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます