元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

唐津で話題の牛丼「吉田家」

2005年07月06日 | 唐津の大衆食名店
本日のBGM
エアロスミス

唐津で話題の牛丼屋吉田家にいってきました。
大きなオレンジの看板が目立ち、店員もオレンジTシャツ
に吉田家と書かれていました。
テーブル席に相席だったのがちょっと嫌だったけれど
満席だったからしぶしぶ席につきました。
人気のはなわ丼と卵を注文し、はなわの歌を聴きながら
待っていました。
出てきた牛丼のボリュームの無さに、あれ?っと拍子抜け
したけど、「僕がいつも吉野家で食っているのは特盛り
だからこれぐらいの量で仕方ないのか?」と心でつぶやいた。
卵の器が小さく明らかに卵を溶くためでは無いようなので、
しぶしぶ牛丼内で溶き混ぜました。
牛丼の必須品の紅しょうがと七味唐辛子が、僕の近くに
無く他のお客さまの前を失礼するか、取ってもらわなければ
いけない状態だった為に入れるのを断念しました。
佐賀牛らしいけどレアでは無く煮込んでいる為、肉質の
良さはさほど感じませんでした。玉ねぎが吉野家のとろける
茶色とは異なり、白っぽくサクサクした歯ざわりでした。
吉野家に通いつめた僕には違和感がありましたが、サクサク
玉ねぎもそれなりに良かったです。
明らかに食い足りなかったから吉田家の近くのラーメン屋に
直行し、ラーメン・チャーハン・餃子・替玉をしました。
唐津唯一の牛丼屋だから、これからも吉田家に行くかもしれ
ませんが大盛り・特盛り・ご飯・牛皿とツユダク・ネギダク
なども注文できるようになったら通いたいです。
はなわ(870)にちなんで870円と卵100円でした。

PS
今日からTVドラマで「海猿」がスタートしました。
映画の続編になっていてなかなか面白く、TVドラマのスケール
を超えていて、数年ぶりにこの連ドラだけは見たくなりました。
近々始まる「電車男」のTVドラマも1話目は見てみたいです。
7月4日から「スローダンス」ってドラマも始まりました。
僕が大好きな広末涼子出演だから見たいけど、
広末のドラマって途中で見なくなってしまいます。
全話見たのは「ビーチボーイズ」「世界で一番パパが好き」
ぐらいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。