
ルリコノハドリ♀ 2024年12月2日 インド アンダマン島
ハリエット山国立公園の山頂広場から山を下って行きますが、残り3種に出会えませんでした。下山途中のポイントでルリコノハドリ(Asian Fairy-bluebird)が登場。

枝被りのない所に止まってくれて、良い感じで、全身を見せてくれました。渋い緑青色ですが、やっぱり♀タイプ。結局♂の姿は見えませんでした。


アンダマンカンムリワシ(Andaman Serpent-Eagle)も森の中でよく出会います。



公園を後にして、ホテルに戻りますが、フェリーには乗らずに、湾を迂回します。途中で、昨日、ガイドの大谷さんがナンキンオシが見えたという事で、幹線道路沿いの溜池の様な湿原の様なポイントに立ち寄り。水面には2羽のバン(Eurasian Moorhen)、日本にいるのと同じ種です。額板がしっかり赤いので、繁殖に向けたペアかな?

そして、水面にはナンキンオシ(Cotton Pygmy-Goose)が4羽、ちゃんといました。綺麗な♂は見えませでしたが。



他にはハイガシラセイケイ(Gray-headed Swamphen)。



という事で、無事ナンキンオシに出会えて、午前の部は終了、ホテルに帰還し、昼食と休憩。
次回は、コスタリカ第1日目の午前の様子(ハチドリなど)をアップしたいと思います。ご覧いただき有り難う御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます