タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

さかや酒道庵さんにお邪魔してきました 楚々とした酒

2012-07-15 08:39:18 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東
ショップカードに さかや酒道庵 楚々とした酒とある

ググッていて気になっていたお店

東京方面ではこのお店だけははずせないかなと思っていたのです。

中目黒から高島平方面に

三田線の車中からお店が見え期待が膨らむ

こればっかり(笑)














外観だけでこの枚数

つまりいいお店で皆さんに紹介したいと思ったということ

ご店主さんと息子さん(かな)とお話しして在店時間2時間

ひっきりなしに購入に訪れるお客さんに対応しながらお話し

いただき有難うございました

試飲は3銘柄で

オリジナル銘柄の始まりとなったというくくみ酒を味見させてもらいました

こちらの酒販店さんは純米酒・燗酒・自然食推奨のお店

夏でも燗酒といわれるご店主

今の日本人は体を冷やし過ぎと

御自身は和らぎ水も常温でしか飲まれないようで

試飲の時に買ってきたPETボトルの水を呑んでいると

冷たい水は体を冷やすし、舌が麻痺しますよと

和らぎ水専用のサーバーから常温の和らぎ水を提供いただきました


店内を撮影していいですかとお訊きすると

撮影はOKだけどブログに載せるのは遠慮して欲しいと言われていましたが

説得して了解をいただきました(笑)

今も商売繁盛であまりお客さんが増えても困るらしい

地道に商いをされてきたお店に多いパターンですね

今の得意先だけでも商売が成り立っている&

        いいお店だから口こみだけでもお客さんが増える

でもホームページはあるホームページ

その辺は大人の事情の矛盾ということで(笑)


店内をいつもの画像放置プレーで















オリジナル銘柄が8割ぐらいでしょうか

昔は全国的に有名な銘柄も扱われていたらしいのですが

考えがあり信頼できる蔵元さんの別誂えなどを

オリジナルラベルで販売するお店に業態変更

料飲店さんや愛飲家に信頼を得ていい商いをされている

これだから酒販店さん巡りやめられません





24742歩ウロウロ 中目黒から祐天寺方面 昆布とり 五本木ますもとさん 1コース

2012-07-15 07:03:39 | お酒関係その他
祐天寺はお酒関係以外の用事でよくお邪魔しています

時間に余裕があるので中目黒から祐天寺まで歩くことに

ウロウロする時に利用するのは乗り放題の一日券

都営・営団地下鉄1日券で乗降り出来るのは中目黒までなので電車代節約(笑)

歩いているといろいろな景色が見え脳にも刺激が与えられいいそうです

私が刺激をうけるのは、料飲店さん、器のお店、酒屋さんかな

刺激をうけるお店があり撮影



店名が気になる「昆布とり」さん

近くに酒屋さん

目的地を通り過ぎ五本木ますもとさんへ

こちらは何回かお邪魔していますがいつでも撮影できると

今まで撮影していませんでした

早く着き過ぎ開店前

また来れると思って撮影は止めようと思ったのですがとりあえず





祐天寺で用事を済ませ高島平方面に

ワン・ワワ~ン 必読必勝法★「大長野酒祭り!!」~2012in四谷~

2012-07-13 20:00:39 | お酒関係その他
イベント開催のお知らせです

私は飲み過ぎが怖いのでこういうイベントは参加しないのですが

自制心のある方は参加されてみてはどうでしょう

のん兵衛さんにはたまらない企画ですよね

私のお気に入りの料飲店さんの日がさ雨がささんのイベント案内


自分用にコピーさせてもらいました

信州地酒蔵元が、真夏の四ッ谷をジャックする!!


「大長野酒祭り!!」 ~2012 in 四谷~


2012年8月5日(日) 14時スタート~19時終了
参加費:6000円
(前日までの事前申込で5500円!)

参加蔵元:信州気鋭の蔵元32蔵が大集合!!
会場:新・日本酒の聖地「四ッ谷~四谷三丁目」界隈 
    有志居酒屋9店舗!



この店に行けばあのお酒が呑める!
「お店&蔵元 攻略ガイド」

★四ッ谷エリア(すべて「しんみち通り」沿いです)
1.軍鶏一(しゃもいち)
TEL:03-5363-2471
・高級食材、軍鶏がお手頃価格で楽しめる!
埼玉産軍鶏「タマシャモ」料理が自慢のお店です。
そりゃあお酒が進みます。
当日は2Fのはなれ個室をイベントのために開放!
(1Fは通常営業してますのでご注意!)

「大信州」大信州酒造!
「松尾」「戸隠」高橋助作酒造店!
「十五代九郎右衛門」「木曽路」湯川酒造店!


2.直心(じきしん)
TEL:03-5368-0522
・新鮮な魚介と旬野菜を使った、料理人の丁寧な仕事が光る和食ダイニング!
くつろげる落ち着いた店内と、店主のソフトな接客。
全国地酒も数十種類、ドリンク全般が充実のお店!

「豊賀(とよか)」「米川」高沢酒造!
「川中島幻舞」酒千蔵野!
「くろさわ」「井筒長」黒澤酒造!
「今錦」「おたまじゃくし」米澤酒造!


3.越後屋 五郎兵衛(ごろべえ)
03-5360-8995
・炭火で濛々と煙を上げて豪快に炙る干物は間違いなく旨し!
「鶴齢」「龍力」「七田」…など
全国有名蔵元の酒の会も精力的に行っている情熱店!

「水尾」田中屋酒造店!
「こんな夜に…」「黒松仙醸」仙醸!
「信濃鶴」長生社!


★四谷三丁目エリア
4.花てまり
03-3355-8710
・信州:松本出身のきさくなママさんが営む信州郷土料理のお店!
東京在住の信州人のオアシス!
明るくキレイで清潔な店内で、温もりある信州の味を!

「大雪渓」大雪渓酒造!
「笹の誉(ほまれ)」笹井酒造!
「白馬錦」薄井商店!


5.地酒あさま
03-3355-2977
・四谷エリアで30年以上の老舗銘酒居酒屋!
「十四代」「久保田」もデビュー当時から扱ってきた、
実力蔵の銘酒が良心的価格で呑める店!おでんも名物!

「明鏡止水」大澤酒造!
「御湖鶴(みこつる)」菱友酒造!
「和和和」「深山桜」古屋酒造店!
「澤の花」伴野酒造!


6.青森居酒屋 りんごの花
03-6380-6724
・青森産の美味しい食材と青森の全ての地酒が揃う、
「青森LOVE!」な地元密着店!
この日だけは、信州地酒と青森食材がリンゴ対決!
・・・もとい、大コラボレーションで何かが起こる!

「佐久乃花」佐久の花酒造!
「互(ご)」「福無量」沓掛酒造!
「笑亀(しょうき)」笑亀酒造!


7.日本酒BAR オール・ザット・ジャズ
03-5379-3663
・『懐に優しく日本酒を。』がコンセプト。酒も肴も安心価格!
全国の知られざる銘酒を続々と発掘するマスターの目利きと
温かな雰囲気にファン多し!酒呑みのツボを押さえまくり!

「北安大国」北安醸造!
「勢(いきおい)正宗」丸世酒造店!
「本金(ほんきん)」酒ぬのや本金酒造!


8.酒徒庵(しゅとあん)
03-3351-6119 ※イベント専用番号(期間限定)
・常時700種余りを提供中という、恐らく日本一の品揃えの日本酒専門店!
諸事情により普段は「一見さんお断り」「完全予約制」ですが、この日は大丈夫!
自慢の牡蠣料理で信州地酒を迎え撃つ!

「亀の海」「茜さす」土屋酒造店!
「登水(とすい)」「和田龍」和田龍酒造!
「縁喜(えんぎ)」玉村本店!
「北信流」「本吉乃川」松葉屋本店!
「美寿々(みすず)」美寿々酒造!


9.日がさ雨がさ
03-3225-0267
・店主の地元、信州地酒を初めとした和酒最前線を発信!
(自称)信州地酒応援団!
回転の速いフレッシュローテーションで品質管理も万全、
和のテイストの創作料理と酒肴に加え、
信州直送の新鮮夏野菜が、信州地酒に合わない訳が無い!

「オバステ正宗」「聖山(せいざん)」長野銘醸!
「積善」「信濃光」西飯田酒造!
「十二六(どぶろく)」「牧水」「御園竹」武重本家酒造!
「北光(ほっこう)正宗」角口酒造店!



■「大長野酒祭り!!」攻略必勝法!(&注意事項)

・まずはスタートするお店を決めましょう!
決まりましたら、早速予約の電話をその店にいれるべし!
(ランチ営業のお店もあるので、夕方以降の時間帯がベター)

・夏の暑い盛りです。日射病対策は万全に!
帽子やタオル、風通しの良い服装〈黒色系は避ける〉、うちわや扇子など。
女性の方は日焼け止めや日傘もあるといいかも。
(傘を途中で無くさないように!)
体調が優れない時は、無理して参加、はやめましょう。
(キャンセル料はかかりませんが、一応連絡は下さいね。)
もちろん前日は呑みすぎないように!
「ウコ○の力」などを注入しておくのもまた良し。

・当日、予約を入れたお店にまず行くべし!
参加費とひきかえに、「ぐいのみ」と「フリーパス」、「案内地図」をGET!

・信州地酒を呑むべし!各店自慢の料理をつまむべし!
おそらく混雑してきますので、
20~30分程度でサックリと切り上げ、次の店に向かうべし!

・移動の際は、なるべく日陰を選んで歩きましょう。
四ッ谷~四谷三丁目は、千鳥足だと10分程度かかりますので、
油断は禁物です。

・次のお店で「フリーパス」を見せて入場!
賑やかでもひるまず、気になるあのお酒をGET!
蔵元さんに注いで頂くお酒はまた格別ナリ。
美味しかったら、ぜひ蔵元さんに直接「旨いです!」と伝えて下さい。
何よりの励みになります。
買える店、飲める店の情報もぜひ聞きましょう。

・おっと、合間にお水を呑むのも忘れずに。
「和らぎ水(やわらぎみず)」は体への負担を和らげてくれます。
各店に仕込水やミネラルウォーターが沢山用意されています。

・トイレも混雑するでしょうから、早め早めに。
移動途中の公園やコンビニでお借りするのも賢明です。

・もしや移動途中で、参加者と思われる人が倒れている、
座り込んでいる、揉め事を起こしている・・・(汗)などを見かけましたら、
参加店舗まで至急お知らせ下さいませ。
(無い事を祈る…)

・そんなわけで、お一人で移動するよりも、
どなたか友人・知人と一緒に行動した方がトラブルを未然に防げます。
お一人で参加の方も、参加途中で意気投合する飲兵衛と出会えたら、
一緒に回ってみるのもいいかもしれません。

・ツイッターをやっている方はぜひイベントの様子を
リアルタイムでツイートして情報共有を!
(「○○の店は結構空いてます!」とか「■■の酒が激ウマ!」など)
その際、「#大長野」のハッシュタグを文末につけて下さると、
検索がし易くなりますので、ご協力下さい。
(#大長野、の前後にスペースを空けて入力して下さい)
「日がさ雨がさ」店主ツイートでイベント最新情報発信中!
フォローお気軽にどうぞ。

・トラブル防止のため、愛煙家の方には恐縮ですが、
できるだけ会場内でのおタバコはお控え下さい。
(※酒徒庵は全面禁煙となっております)
どうしても一服いれたいな~という方は、店指定の喫煙ブースか、
途中で喫茶店等に寄るなどで、対応お願い致します。
(ちなみに新宿区は路上喫煙禁止となっております)
間違ってもポイ捨てなどしないで下さい。

・そんなこんなで何店か回っているうちにすっかり酔い酔い、いい気分~♪
ああ、信州地酒は旨いねえ~。
四ッ谷は最高だねえ~。
終了時刻19時になりましたら、迅速な撤収にご協力下さいませ(懇願)。
余裕のある方は、片付けも手伝って下さったりしたら「ヒデキ感激!」です。
よろしければ、フリーパスはお帰りの際にお店にご返却下さい。
(来年再利用のため・・・)


・ご覧のとおり、見てるだけでおなか一杯、
豪華な32蔵が一同に終結する今回のイベント。
各蔵3種、すなわち総数約100種余りの自慢のお酒が揃います。
仮に15ccずつ呑んでも約8升!
なので「完全制覇するぞ!」などとくれぐれも考えず、
各自ほどほどの酒量で楽しんで下さいませ。

泥酔は周囲に迷惑がかかり、場合によってはイベント中止、
翌年以降も開催不能となってしまいます。
提供側で、泥酔状態、あるいは泥酔寸前と思われるお客様には、
提供を控えさせて頂きますので、どうぞご容赦下さい。

・当日は300~500人程度の参加者を見込んでおります。
時間帯、店舗によっては混雑する事も想定されます。
席の譲り合い、料理やお酒の回し合いなど、
どうぞ「譲り合い」の精神で、ともにイベントを盛り上げ、成功させて下さいませ。
ご不便をおかけする事も多々あるかと思いますが、
できるだけ大きな心で、この非日常なる、一大はしご酒イベントを楽しんで頂けましたら幸いです。

フェイスブックのイベントページ「大長野酒祭り!!」はこちら!
FBやっている方は、ぜひ盛り上げご協力よろしくどうぞ!

・引き続き知人、ご友人のお誘い、
ブログ、Facebook、ツイッター等での、
情報拡散、宣伝のご協力をどうぞよろしくお願い致します!

皆様のご参加、心よりお待ちしております

店長 ゾッコン銘柄味見 正解は、東京・入谷・居酒屋・酒処 佗助さんで カネタ玉田酒造店さんの華一風

2012-07-09 20:04:19 | 飲んだお酒
お付き合い購入した華一風をどこで味見しようかと迷ったのですが

何回も持ち込み味見している酒処 佗助さんへ

今回は買った時(うえも酒店さんで)20cc程度味見済みなので



このグラス3つに少し注いでお店のお二人と味見

味見したお二人も変わった飲み口を気に入ってもらえたようです

もういいのですかと訊かれたのですが

少し飲んだ方が記憶に鮮明に残るのは長年の経験から覚えたこと







カネタ玉田酒造店さんの華一風 特別純米新酒低圧しぼり無濾過生原酒

を買って持ち込んで少し味見をしたという記録ということで

次はどの銘柄にしようかと迷っていたら

遊穂『ゆうほのゆうき』山おろし 純米無濾過生酒をすすめられる



2銘柄目はあるとオーダーするソガぺール エ フィス





久しぶりの一人呑みですが、当日は大人しく2銘柄としました

酒類商 うえも酒店さんにお邪魔してきました 

2012-07-08 15:50:57 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東
東京方面強化月間ということで行きたい酒販店さん巡り

歩きなのと外観を撮影したいので

雨の日はウロウロしないようにしているのですが

特に行きたいと○印を付けている㈱うえも酒店さんにお邪魔してきました



関東エリアで500店ほどリストUPしている中で○印をいれているのは数十店

印をいれているのは長年の経験による(笑)

入店すると常連さんが試飲をされていたのでお酒を眺めて退店を待つ

撮影の許可をもらい撮影












天寶一純米大吟醸生せめが「何も書かなくても売れていくスゴイヤツ」とあったので

「書いてるじゃん」と突っ込みを入れると

「スペックの説明書きをしていないのに売れるという意味」と少しムッとしたご主人

関西流の突っ込みは通じないのね~(笑)


天覧山も未飲だ

巖は、イ~ワ~オ~と個人的には心の中で毎回叫ぶお気に入り銘柄

未飲の華一風は気になっていた銘柄

恵那醸造さんの 鯨波も気になっていますが未飲

岡崎酒造場さんの長門峡も未飲

広島・旭鳳酒造さんの旭鳳 純にして醇も未飲

栃木県小山市・杉田酒造さんの発光路強力・雄東正宗

これまた未飲

ミイ~ン、ミイ~ンばかりですが未飲の銘柄ばかり撮影したから当たり前か(笑)





華一風が気になっていますとお話しすると試飲してくださいと開封してくれたので

有難く味見

開封してくれたのでお付き合いで購入

この後、どこで味見するか迷うこととなる(結果は上の投稿ですね)

気になっていた酒販店さんにお邪魔でき満足、満足

一度お邪魔出来ればお店との相性は大体わかります

無駄にウロウロしていませんからね(笑)


都営大江戸線 練馬春日町が最寄駅

諸国民芸 備後屋さんにお邪魔してきました FOLK CRAFT SHOP BINGOYAさんで

2012-07-08 14:31:30 | 酒器
蕎麦猪口が最近気になり器のお店にお邪魔しています

備後屋さんならあるだろうと



都営大江戸線 若松河田駅からお店の方に歩いていると

この看板が見え期待が高まる

いい店確実~ってなもんです(笑)

いい品揃えでいつもの画像放置プレーで(撮った順で)








お目当ての蕎麦猪口もあり購入

どれを買っても満足できる品揃えです













































好きなガラスの器もありいい感じ

またお邪魔できる機会をつくるとしよう

備後屋さんのホームページ




酒処 折原商店 深川不動堂参道店さんにお邪魔してきました

2012-07-08 09:19:17 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東
リンクしているブログにいいお酒を買えるし立飲みも出来る店と

紹介されていて気になっておりました

門前仲町は東京出張時よく通るのですがやっとお邪魔することができました










気になる銘柄を撮影

榮一の取扱があります

この値段の味見できればいいですね

京都・洛中にある佐々木酒造店さんの洛中が気になる


京都・伏見にある東山酒造さんの坤滴もありうれしくなる

関西のお酒が置いてあるとうれしくなるのです

「坤滴(こんてき)」とは坤(こん)大地の意味なので大地のしずくですね


滋賀・岡村本家さんの金亀も気になりますね

またうれし


角打ち歓迎となっていますが店の中央にテーブルがあり角打ちではありませんね(笑)

参道沿いにあるので入り口に駄菓子、雑貨、玩具も置かれています


ホームページ

こういうお店が近くにあったらチョイ呑みに毎日お邪魔してしまいそうです




酒蔵支援サイト「サケマルモ」さん

2012-07-07 05:28:57 | お酒関係その他
神開(酒の神田屋さん)→佐野屋さん→結城酒造さん→サケマルモさんに流れてリンクしておきます

ネットでいろいろ検索もしていますが知らかったサイトが結構ヒットしてきます


酒の神田屋さんは、侍士の門の取扱などで大阪で超有名なお店で

大阪酒販店界の四天王の一人・・・本に書いてあった(笑)


佐野屋さんは、普通の酒屋さんからNET販売に業態を移行され始められた

頃から知っていますが、

大きな保冷庫がお店の中にありしっかり品質管理をされていて何度かお邪魔して

購入したことがあります

当時は電話して引き取りが出来たんですが今はそういうことが出来ない

大手ネット販売会社さんとなっていますね

引き取りしてたらネットの意味がないですからね(笑)


結城酒造さんは創業が1500年代ということですが前調べた

老舗の酒蔵さん情報に載っていたかな~と思いつつサケマルモさんへ


情報バラバラ  したがって私の賢い頭のなかで整理中(笑)




東京スカイツリーを眺めて青山方面 東青山さん うつわのみせ大文字さん スガワラSGHRさんへ 

2012-07-01 20:25:34 | 酒器
蕎麦猪口でググッていて知ったお店

南青山の東青山さん









住所:東京都港区南青山6-1-6 パレス青山1階


器関係の本で知ったお店

うつわのみせ 大文字さん




木村硝子さんの木勝シリーズも置かれていました

酒器もそこそこの品揃え

住所:東京都渋谷区神宮前5-48-3

もう一店お店にお邪魔しようと思っていたらお休みで隣のビルに

菅原硝子工芸さんのスガワラSGHRショップがありお邪魔する







行動の記録ということで

日本の大切なモノヒトコト YUCARI 特集 和菓子 MAGAZINE HOUSE MOOK

2012-07-01 17:25:18 | 和菓子
和菓子ネタはどうしたと突っ込みを入れられ続けて早三年半

初の和菓子ネタです

和菓子ネタといっても本の内容にはお酒関係のいい情報があり

情報料が680円ということでお買い上げ









表紙には上生菓子の一年間分を撮影したものを載せられていて

つい手にしてしまいました

オジサンなんですが(笑)

楊枝専門店さん(細工楊枝)の東京・日本橋小網町さるやさん

宮城の食材の応援隊 東京・渋谷 公界さんの情報を得る