タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

5月6日の銘柄書き

2017-05-11 20:17:49 | お酒関係その他



色々な銘柄を飲みたい

ということで

またお邪魔してきました


※代理購入の次の便は

この土曜日に和歌山の酒販店さんより12日着で送っています

龍神丸大吟醸

龍神丸純米と同じスペックで造られた

その酒販店さん向け銘柄が気になる(笑)

富山県魚津の地酒 北洋 無垢乃酒 純米吟醸生原酒 本江酒造さんの醸す銘柄で 日本名門酒会さんの企画もの

2017-05-11 20:17:03 | 飲んだお酒
京都から送った便で一番気になっていた銘柄










「甘やかな吟醸香が香り、ふくよかな旨味あり」と企画された日本名門酒会の「無垢乃酒」全13銘柄の説明の中にありました。

購入した酒販店さんには全銘柄あったと思いますが、未飲の北洋をチョイスしました

色々飲んでいるつもりでもまだまだの領域なので

ネタは尽きません(笑)

酒販店さん巡りもありますしね


滋賀県大津市の地酒 浪乃音酒造さんの波の音 純米吟醸渡船 中汲み 量り売りバージョン

2017-05-11 20:16:23 | 飲んだお酒
日本酒清酒を意識して飲みだした頃から好きな波乃音さんの銘柄

「ええとこどり」という銘柄があり

他よりええ(標準語:いい)ところを詰めているから美味しいはずだ

出来れば他の銘柄も「ええとこ」ばかり飲みたいと思って早10年以上

その考えで私が酒販店さんを巡っているのは一部の人が知っている(笑)









量り売りなので蔵まで行かないと駄目らしいのですが

購入した酒販店さんだけ行かなくても詰めて送ってくれるそうです

(他の酒販店さんもそうかもしれませんが・・・・)

話を鵜吞みにして「ということはええとこどりかも」

そう思って味見しました(笑)

好きな蔵の銘柄なので

安心して口に含むことが出来ます