goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

突っ込まないで 西エリアのお酒呑み 東京・根津 いかるがさんでチョイ呑み

2012-05-12 08:59:52 | 飲んだお酒
一人呑みの時は開店後できるだけ早くお邪魔したいほうなのですが

東京出張で出遅れの場合はいかるがさんにお邪魔しています

まだお席に余裕があるのです

今回はたまたま西日本エリアのお酒だけを楽しみました

1銘柄目は、熊本県酒造研究所の特別純米香露



この銘柄は定期的に味見したい銘柄


アテは牛すじのこりこり煮

基本すじ肉やホルモンは食べないのですが

いかるがさんが手を加えるとどうなるか興味ありということで

2銘柄目は、喜楽長 特別純米 滋賀渡船 生酒新酒





喜多酒造さんの醸す喜楽長はド・ストライク銘柄であることをたびたび確認(笑)

渡船ものは特に口に合います

アテは2品追加

いつもの新じゃがバターと画像の鶏の焼物



3銘柄目は、月の桂「祝80%純米酒」




滋賀に続き、京都それも伏見の銘柄

東京で飲むか~と突っ込みのメールは禁止します(笑)


ウロキョロ 蕎麦屋さんも気になりチェックしています

2012-05-12 07:11:31 | 酒器
蕎麦屋さんで昼呑み出来るお店を探しています

平日の夜は接待などで一人呑みが出来にくいこともあり、

土日の夜は家で家族と夕食はとりたいですからね

蕎麦屋さんにこだわっているわけでなく、

うどんやさんでも居酒屋さんでもいいんです

そういうことでウロウロ(ネットや街の散策)しながらキョロキョロ

京都駅でいつも気になるのが蕎麦屋さんのディスプレー

こういう蕎麦猪口もいいな~と


美味しい蕎麦、美味しい清酒、綺麗な蕎麦猪口

仕上げは美味しい蕎麦焼酎の蕎麦湯割り

そして懐にやさしいお会計(笑)

このお店はこの条件に当てはまる?とチェックすると

中々お店の暖簾をくぐれません



尽空 無濾過薄にごり3本 純米酒粕焼酎天山 2008き六無濾過 

2012-05-12 06:33:40 | 買った焼酎
尽空は柚子屋さんの若大将もお気に入りの銘柄

薄にごりが店頭にあり3本発送

お店にお邪魔するとすでに3本目を開封

残り少なくなっていて味見が出来ないところでした

危な~(笑)




この銘柄は、芋のほっこり感が好きな人にはたまらないでしょうね

ほっこり~


純米粕取焼酎天山はよく見かけて気になっていました

ラベル買いですね

私は味見しませんでした(笑)






2008き六無濾過無調整は、百年の孤独との抱き合わせで購入したもの

無濾過無調整を2本分けてもらおうと酒販店さんにお邪魔すると

百年も買わないとだめということで仕方なく抱き合わせ

大量仕入熟成させたものを店頭に並べる酒販店さんで売れ行きが

芳しくなかったようです

2009年の出来事

もう昔話かな

我が家でも熟成させていたもの



記録ということで