goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

本日の代理購入 杜の蔵純米雄町 都美人山廃特別純米生原酒24BY 竹泉生もと仕込み純米生依田米但馬強力 秋鹿生もと雄町純米無濾過生原酒 片野桜山廃純米雄町無濾過生原酒 大治郎純米生原酒

2019-11-30 17:36:02 | 買った日本酒 清酒
今日は新長田駅近くの酒販店さんで代理購入

今日は訪問前から杜の蔵 秋鹿と竹泉は購入しょうと思っていました

竹泉は兵庫県内の地酒専門店さんでよく見かけるのですが

何故かあまり購入したことがなかったので

秋鹿も最近購入していなかったということで(^O^)

杜の蔵も久し振りに(^^ゞ

日輪田の雄町も気になりましたが雄町ばかりになるのでやめました(笑)


本日の代理購入 誠鏡純米七拾無濾過生原酒 龍力神力特別純米氷温貯蔵無濾過生原酒 来福純米吟醸無濾過生原酒 播州一献純米澱絡み生 紀土純米あがらの生原酒 忠臣蔵安兵衛山廃純米生

2019-11-23 16:23:43 | 買った日本酒 清酒
本日は姫路市で代理購入

最寄り駅から1店獺祭や久保田を取扱いされている酒を扱われている店を

覗いてから目的の酒販店さんへ

購入した酒販店さんで

今回も黒龍の売れ行きがすごいと聞かされました(笑)

うちは黒龍でもっているとか言われておられました

今週の6本は以下の通り

黒龍も混ぜようかと思いましたが次回機会があれば

今回は兵庫の地酒を忘れずにq(^-^q)

※プレ値販売したりお行儀の悪いところで基本(笑)購入しないようにしています

でもお店は覗いてしまうのです

今人気の花邑の特約店さんが神戸元町の○川筋にあり

先週覗いて見たら店頭に並べてあり気になったのですが

焼酎をプレ値販売していて残念!

本日の代理購入 富久福純米酒 michiko90 酉与右衛門純米酒「無濾過」備前雄町七〇%精米 空蔵純米大吟醸山田錦 燦爛山廃純米 播州一献[七宝] 勲碧純米山田錦

2019-11-09 22:16:52 | 買った日本酒 清酒
神戸市 鷹取駅近くの酒販店さんで代理購入してきました

富久福(ふくふく)純米酒 michiko90(無濾過生原酒)

酉与右衛門(よえもん)純米酒「無濾過」備前雄町七〇%精米2014BY

空蔵純米大吟醸山田錦 燦爛(さんらん)山廃純米 播州一献[七宝]純米無濾過生原酒

勲碧純米原酒山田錦秋ひやおろし定温熟成

とタイトルを付けたかったのですが

タイトルは100文字まで入力なので

中途半端なタイトルになってしまいました(笑)

精米歩合90%!






本日の買い物もまずまずでしょうか(^^ゞ


本日の代理購入 大黒正宗純米吟醸無濾過生原酒 豊能梅純米吟醸おりがらみ生酒 道灌湖弧艪純米生原酒(玉栄) 居谷里山廃純米生原酒 雁木 ノ壱純米無濾過生原酒(山田錦) 楽々鶴生もと純米酒

2019-11-03 16:54:36 | 買った日本酒 清酒
明日違う店で代理購入予定でしたが

少し疲れたので予定を早めて三宮で購入

今回は生酒が多くなりました

理由は後の投稿で分かると思います (^^ゞ

兵庫の地酒は忘れずに混ぜようと思っています

本日の代理購入 有磯曙初嵐純米酒 生もと純米信屋 谷泉特別純米無濾過生原酒 吉乃友純米無濾過生原酒 初雪盃秋あがり純米酒生詰 加茂川カクシチ大黒屋純米大吟醸雄町

2019-10-26 17:38:06 | 買った日本酒 清酒
大阪福島駅近くの日本酒専門店さんで代理購入

当然有料試飲して銘柄を選びました

ただ日本酒清酒を飲みたいだけという訳ではありませんよ(笑)

現在36蔵の銘柄を扱われているので

選定に困るのですが

新規取扱い銘柄を選んでからバランスを少し考えて購入

でも無濾過生原酒とか生酒(詰)ものを選びがちですね

全国都道府県毎に最低1蔵とは取引をされたいと言われているので

今後の動向が気になりますね

新規取扱銘柄も決まっているそうです

楽しみですね(^O^)

本日の代理購入 仙介山廃純米無濾過生原酒 泰斗純米酒亀の尾ひやおろし 越後麹屋伝衛門純米吟醸 倭小槌無濾過生原酒まごころ 山水特別純米 文太郎純米酒

2019-10-20 19:15:46 | 買った日本酒 清酒
三ノ宮で代理購入してきました

最近造りを始められた㈱文太郎さんという蔵の銘柄があり

当然購入

新温泉町に会社設立が今年4月1日

でも実績のある杜氏さんが造りをされているので期待していいですか(笑)

※京都にあった永雄酒造という蔵を買い取り

永雄酒造で造ったお酒も古酒として販売されているそうです

焼酎で有名な老松さんも元々清酒蔵だそうで知りませんでした

ある会で扱われていたのでご存知の方も多いのでないでしょうか

倭小槌も好きなので購入

兵庫県の地酒もしっかり売られているところがいいですね

出石酒造さんの楽々鶴も購入したかったのですが

次回にということで

越後伝衛門さんの銘柄は初めてみました

新規銘柄の取扱いに積極的な酒販店さんなので楽しめます(笑)

お店は三ノ宮の繁華街にあり

既存取扱銘柄をしっかり販売出来るから新規銘柄の取扱いが出来るのですね




本日の代理購入 唯々純米吟醸無濾過生原酒 金龍特別純米熟成生酒 羽水[UI]特別純米酒 玉柏ひやおろし純米吟醸 多満自慢純米吟醸ひやおろし 基峰鶴夏純米生原酒

2019-10-06 17:48:08 | 買った日本酒 清酒
また代理購入してきました

今日は天気がよかったので

少し駅から離れたところにある地酒専門店さんで

日本名門酒会さんと小泉商店さんから仕入れる銘柄と

蔵元さんと直接取引の銘柄があります

確認しながらチョイスしました(笑)

焼酎も人気銘柄を扱われている酒販店さん

今回の代理購入 七歩蛇純米吟醸 舞鶴鼓88純米 越後杜氏純米 多賀治純米雄町無濾過生原酒限定直汲み 玉旭BLACK純米吟醸生酒 孝の司夢山水純米吟醸無濾過生原酒

2019-10-02 22:15:17 | 買った日本酒 清酒

七歩蛇は発送日までに一升瓶が入荷するとのことで購入

富山県の谷泉を来週から取扱いすると言われていたので

またお邪魔しないといけないですね

谷泉は大阪で超有名な銘酒居酒屋のご店主が偏愛する銘柄

大阪に1店取扱店があったのですが

地元の需要をまかなうだけで手一杯でなかなか入荷しないと訊いていたので

増石されたのでしょうか

いずれにしろ

購入しやすい酒販店さんが取扱を始められて良かったですq(^-^q)

次は「不老門」の取扱いをお願いします(笑)

本日の代理購入 琥泉純米吟醸生酒原酒おりがらみ 若駒辛口純米 笹祝ザ・コシタンジュンマイ3 大観雄町生純米吟醸 盛典特別純米酒しぼりたて 桃太郎特別純米秋上がり原酒

2019-09-21 22:30:13 | 買った日本酒 清酒
前回お邪魔した時に若駒を新規取扱いすると言われていたのでお邪魔してきました

駅から1分もかからずお店に着くので便利ですし(笑)

まずスベらない銘柄である琥泉

今回の購入の目的の富山県の若駒酒造場さんの若駒

仕入れは辛口純米からでした

私は自宅に在庫中(^O^)

笹祝はジャケ買い

大観も久しぶりに

盛典は先週も買いましたね

桃太郎も久しぶりに

本日の代理購入 金鵄盛典特別純米 水府自慢純米黒ラベル10号 月の井純米吟醸無濾過生原酒 成政魂を醸す純米雄山錦 天遊琳特別純米瓶囲い 竹雀純米雄町槽口直汲み生原酒

2019-09-14 19:32:32 | 買った日本酒 清酒
本日は新長田駅近くの地酒 ワインを扱われている酒販店さんで

代理購入してきました

もう何年もお邪魔していなかったようです

時が経つのは早いですね

購入した酒販店さんは撮影してきましたのでUPします

以前に投稿しているはずですが

タンタンさんでヒットしないのです(笑)

本日の代理購入 天山特別純米純天山 タクシードライバー純米原酒おりがらみ 北上夜曲純米生 灘菊純米超辛口生 香住鶴寿一郎本醸造3年熟成 奥播磨山廃純米山田錦80

2019-09-07 18:03:49 | 買った日本酒 清酒
暑いので歩くあまり必要のない酒販店さんで代理購入してきました

前回訪問時から扱い銘柄が増えていました

佐賀の天山と姫路の灘菊です

来週も新規取扱の富山のある銘柄が入荷すると言われていたので

周りの酒販店さんと被らない銘柄を探されているんですね



今回の代理購入

奥播磨は定番過ぎて久しく購入していなかったので

香住鶴の熟成ものが気になって

灘菊は蔵元さんの直売所で購入して以来

初代理購入(^^ゞ

ジャケ買い(笑)

色々あったけど人気があるので購入

佐賀の天山もいいので購入

新規購入銘柄もありまずまず満足のお買い物

代理購入ですけどねq(^-^q)

本日の代理購入 竹鶴大和雄町純米原酒生酒 篠峯ロクマル雄町薄にごり 雪の茅舎純米吟醸生酒 多賀治純米雄町無濾過生原酒 巖純米快燗 両関雪月花特別純米酒

2019-03-23 19:07:32 | 買った日本酒 清酒
近鉄瓢箪山駅から歩いて数分の地酒専門店

ひょうたん屋さんで代理購入してきました

緑川の特約店さんなので

緑川の燗酒も混ぜようかと思ったのですが

巖快燗が未飲なのでまずチョイス

後5本はバランスを考えながら(^^ゞ