太郎坊宮の後は、同じ東近江市にある教林坊というお寺を目指して行ってみる。
ここは紅葉がきれいなお寺らしい。
ところが着いてみれば、春と秋の期間限定で拝見できるお寺ということで
教林坊は今回はお預け。
で、次は永源寺へ~
こちらも紅葉が有名なお寺だが、紅葉がきれいということは
青もみじもきれいということだ。
かれこれ20年振りぐらいの訪問となる。
流れる川は愛知川。
拝観受付まで、こちらも百段余りの階段。
途中で迎えてくださるのは十六羅漢。
写真には九体の仏さまが映っているのですが…
総門
ここで拝観受付なのだが、紅葉の時には考えられないほどの静けさ。
本堂
本堂から鐘楼とお庭を拝見。
お庭に咲いていた沙羅。
少し奥には半夏生。
本当に静かで落ち着いて緑を堪能することができる。
少し向こうを歩いていらした、同年代のご夫婦が手招きしてくださる。
行ってみると、風穴。
岩の隙間から冷たい風が吹いて、この一角に入ると
五度ぐらいは温度がさがるのではないかしら?
紅葉の季節には考えられない人の少なさで、非常に満足のできるお寺めぐりとなった。
ここは紅葉がきれいなお寺らしい。
ところが着いてみれば、春と秋の期間限定で拝見できるお寺ということで
教林坊は今回はお預け。
で、次は永源寺へ~
こちらも紅葉が有名なお寺だが、紅葉がきれいということは
青もみじもきれいということだ。
かれこれ20年振りぐらいの訪問となる。
流れる川は愛知川。
拝観受付まで、こちらも百段余りの階段。
途中で迎えてくださるのは十六羅漢。
写真には九体の仏さまが映っているのですが…
総門
ここで拝観受付なのだが、紅葉の時には考えられないほどの静けさ。
本堂
本堂から鐘楼とお庭を拝見。
お庭に咲いていた沙羅。
少し奥には半夏生。
本当に静かで落ち着いて緑を堪能することができる。
少し向こうを歩いていらした、同年代のご夫婦が手招きしてくださる。
行ってみると、風穴。
岩の隙間から冷たい風が吹いて、この一角に入ると
五度ぐらいは温度がさがるのではないかしら?
紅葉の季節には考えられない人の少なさで、非常に満足のできるお寺めぐりとなった。
風穴・・・これは自然のモノなのでしょうか?
5度も下がるとは・・・。
何とか涼しいところに逃げ込みたいこの頃です。
おかげでゆっくり楽しませてもらいました。
風穴は多分自然のものだと思います。
但し、よく風が通るように、目立たないところにパイプが少し
見えていました。
あの一角を作る時に工夫されたんでしょうね。
そう言えば、ここからそう遠くないところに「河内風穴」という鍾乳洞がありますよね。
確かに5度ぐらいの差はあったと思います