さぁ 朝だ! まぁ早々に鈍りが強かった湯小屋数軒を矢継ぎ早に巡ってきましたよ!
やはり朝は利用客が極端に少ないのでお湯は復活(新鮮湯)しています♪
お宿へ戻れば朝ごはんの時間(^^♪
食事処は半地下?地下?

さらに下る?

あれ? この階段・・・これ絶対浴室の階段だなぁ

多分 過去にここは大浴場だったと思います いや、絶対そうだw
まぁどこのお宿でもありますが なんやかんやの調度品が飾られています

朝食はこのような感じ まったく問題なく美味しい朝ごはんです

お腹もこなれたので夜の画像が良く解らんかった貸切露天へ

ここですね 説明しましたがどちらのドアでも中は一緒となります
(どうしても脱衣を見られたくない方は別々でもいいと思います 笑)

中には簡易個室?脱衣スペースが? 水着着てもいいのかな?

右側ドアから入って浴槽を見た図

あ!これが湯口だ 笑

こっちは排湯パイプ

お!ここにも

水中湯口だ

いや~やはりいい湯だ

あ!枝 枝

こんな感じで枝が置いてあったんですな

いや~ 良い湯でした
温泉街は浴衣着た人達で賑わってるし これがThe温泉場ですね~♪
さぁ今日も元気に巡るぞー!
では
では~
訪問日:2017年11月
やはり朝は利用客が極端に少ないのでお湯は復活(新鮮湯)しています♪
お宿へ戻れば朝ごはんの時間(^^♪
食事処は半地下?地下?

さらに下る?

あれ? この階段・・・これ絶対浴室の階段だなぁ

多分 過去にここは大浴場だったと思います いや、絶対そうだw
まぁどこのお宿でもありますが なんやかんやの調度品が飾られています

朝食はこのような感じ まったく問題なく美味しい朝ごはんです

お腹もこなれたので夜の画像が良く解らんかった貸切露天へ

ここですね 説明しましたがどちらのドアでも中は一緒となります
(どうしても脱衣を見られたくない方は別々でもいいと思います 笑)

中には簡易個室?脱衣スペースが? 水着着てもいいのかな?

右側ドアから入って浴槽を見た図

あ!これが湯口だ 笑

こっちは排湯パイプ

お!ここにも

水中湯口だ

いや~やはりいい湯だ

あ!枝 枝

こんな感じで枝が置いてあったんですな

いや~ 良い湯でした
温泉街は浴衣着た人達で賑わってるし これがThe温泉場ですね~♪
さぁ今日も元気に巡るぞー!
では
では~
訪問日:2017年11月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます