鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 食べログ編(青森県)・・97-三沢

2017-08-11 | 食べログ
もういくつ寝ると お盆休みぃ~
           麦わら帽子は~
              あー夏休み~ てな感じですぐお盆になりますなぁ
毎年の事ですが子供の頃は楽しい盆正月
   家庭持ちの大人にとってはある意味疲れ倍増 浪費倍増の魔の長期休暇でもありますね(爆

チョッと諸事情で再UPしましたコメント投稿して頂いたDさん、プンタさんありがとうございます
赤と緑のメガネをかけたら見れたはずなんですが・・・(笑

アグリの里おいらせ
所在地:〒039-2152 青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2−1684
電話:0178-56-2884、営業時間:0800-1830、休業日:基本無しかな?、駐車場:有・広ーい
入場・見学はなんと無料です! 1時間居ようが2時間居ようが無料です♪

この手の彫刻 全国で見かけますね~ 作者沢山居るんでしょうね


そのネーミングの通り 野菜・果物を栽培販売してる場所です


温室あり いちご園やバナナハウス・ブドウ園など多種多様に栽培・販売されています



これバナナの花です やっぱ南国仕様というかグロイというか(笑


○○狩り等も時期によっては開催されていますのでお子さん連れやカップルにはいいのでは?
(ただし、温室なので天候によってはアチチかもw)


なんとここには この地区では珍しい泉質のお湯を使った足湯があるんです!!


この温度・・最高じゃあないですか ちなみに源泉温度は48℃程度あります


源泉から距離を置かずして狭めの足湯浴槽へ・・そのまま掛け流しなので鮮度が落ちていません(酸化していません)



入浴浴槽この手のお湯であの成分ならもっと酸化して赤褐色になると思われますね



ナトリウム‐塩化物強塩泉でPh多分7.8程度、成分総計約22gの強いお湯です!
カルシウムや硫酸塩の値もかなり高いのでお風呂ならピリッのガツンと来るタイプのお湯なんでしょう


青森県南と言えばニンニクですね♪ 
大きくてフレッシュなにんにくがそこかしこで生産されています 田子(たっこ)町のにんにくなどは大変有名ですよ


串餅100円 (゚д゚)ウマー♪


おお!新鮮なウサギも販売されてるのか(^^♪  いやいやウサギと戯れるコーナーですよw


食堂もあります 


ここのお蕎麦 なかなかイケますぜ! 是非お試しください


麺は手打ちで薫り高く喉越しもいいです



このおにぎりも美味しかったなぁ


ベーカリー販売やいちご園で取れたイチゴたっぷりのスイーツもあります


ファンクラブには入りませんが ファンですw


(゚д゚)ウマー


これもかなり(゚д゚)ウマー


いちご物以外にも色々なスイーツあります どれも(゚д゚)ウマーですじゃ


結構楽しめますよ! 特にお子さんには喜ばれると思います 休暇の行き先メニューに加えてみてはいかがでしょうか?

では
 では~

訪問日:2016年8月







  
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 食べ... | トップ | まぁ 色んな備忘録w 温泉... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プンタ)
2017-08-07 14:48:02
画像が見れないな・・・
清い心の持ち主には見えない仕様でしょうか!?w
返信する
Unknown (Dan)
2017-08-08 13:20:49
プンタさん
私もそう思いました(^^;;
私の心が清くないからかと思ってましたが、
プンタさんも見れないなら別な理由っすね
返信する
>プンタさん、Danさん (へす)
2017-08-11 20:54:24
申し訳なかったです(激汗

飛び出すメガネで見ていただければ・・・(ウソ
返信する

コメントを投稿

食べログ」カテゴリの最新記事