不安定な大気のせいか
揺れる大地のせいなのか
それとも
長引く閉塞感の故なのか
このところ
チョッと
お疲れモード
で
最近
よく頭に浮かぶのは
穂高の麓の
あの癒しの宿
体に優しい食事と
ヨガや森林浴などの適度な運動
をして
心身の深いリラックスを
得る・・・
そんな宿で
何度も
癒しの時間を
過しました・・・
再び旅ができるなら、日常から離れ、ただただ心身を自然に委ねる時を過ごしに、あの穂高の麓の宿へ行きたいです。 観光やレジャーではない旅をしたいと思います。
15、6年前、その宿で出会ったオーストラリア人夫妻を訪ねたことがありました。 突然自宅に電話を掛けてきたアンの言葉に乗って、夫と二人でカンタス航空でメルボルン経由で彼らの家のあるアデレイド、そこで彼女の家に4日程泊めてもらって、今度はシドニー経由で成田に帰ってきた旅でした。
見出し画像は、シドニーのハーバーブリッジとオペラハウスが見える公園から描いたものです。 オペラハウスでは日本で予約したコンサートを聞きましたが、何を聞いたのかさっぱり覚えていません
季節はちょうど今頃で、あちらは秋に入ったところ・・・ブドウ畑では収穫がはじまり、ワイン工場ではいくらでもワインの試飲ができるようでしたが、アルコールに弱い私達には特段有難くもなく・・・
アンは自宅の広い敷地に白馬を飼っていて、上手に乗りこなして見せてくれました。 とても格好良かったです!! 飼い犬が一匹いたのですが、用心深くて、滞在中ずうっと私たちの動きを監視して、家の中に入ろうとすると、唸って威嚇する・・・全く可愛くない犬でした~~ 犬好きの私たちなのに、こんな目に会ったのは初めてで、本当に驚いたことを覚えています。 飼い主にはとても従順な犬でした~~ 私達のどこが気に入らなかったのでしょう
植物園から見たオペラハウスです。
この建物の構造にとても興味を引かれました
全く分かりませんでしたが・・・
ペンスケッチを初めたばかりの時の絵ですので、可笑しな絵になってしまっていますが、ふと思い出した穂高の麓の宿と、そこで出会ったオーストラリア人ご夫妻との交流の話でした~~