goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

人間性バトン

2005年12月13日 23時24分58秒 | バトン回答。
※人間性バトン※
きのこさんからどえりゃー物を頂いてしまいました!わっふーん。
ウンチク家ラズリ行きます。

●回してくれた方の印象をどうぞ
 明るくて聡くて若いのに落ち着いていて、
 私の変な話や奇行に快く付き合ってくれる良い子さんです。
 正直、私が出来なかった事に
 これからいろいろと挑戦出来る時期の中にいるので、
 とても羨ましく、また微笑ましく御付き合いして貰っておりますが、
 いかんせん、アドバイスとか大層な助言以前に、
 同じ世代の時に私がなし得なかった、
 アレもコレもやって欲しいという未練・後悔から出る
 願望の押し付けが出ていないか、凄い不安…!
 どうか悪い影響だけは受けないで…!
 更なる革新を期待しています。
 先輩芸人より。

●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? 5つ述べて下さい。
・気が短いのに小心者
・時と場所をわきまえない
・未消化の心の闇が深過ぎてついていけない
・気が利かない
・相当な偏屈で失言が多い
※気付いているなら直せ。でなきゃ意味がない。

●自分の好きな人間性について5つ述べてください
・「自分」をキチンともっているが周りをそれを押し付けない
・後先を見渡した判断が出来る
・あえて笑いながら「バカ」でいられる
・主観と客観を適切に分けて物事を見られる
・人、場所、雰囲気に応じた臨機応変な対処が出来る
※どうでもいいけど、作品は本人を写してる物だと思います。
 もしかしたら、作品を作っている本人すらも、
 魂が作っている作品だとすら思う程に。

●では反対に嫌いなタイプは?
・自分の事を「黒い」とわかっているのに、
 それを笑って自白して直そうとしない人(悪いと思っていない)
・自分は良いけど、他人はダメ。という判断基準の人
・例えば「良いか悪いか」を「傷ついた傷つけられた」とか論点をすりかえる人
・人を見下している人
・人の話に耳を貸さない、人のせいにする
・正直ウチの皇太后一人の行動で全ての嫌いなタイプを総合出来る
 (人間の心根の卑しさの全てを圧縮している。只今同居中)
※あんまり嫌いなタイプを羅列すると、
 自分の自分棚具合が露骨に現れて悲惨だよ私。

●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
・周りに左右されずに自分を貫ける
・他の人には絶対無い自分だけの圧倒的長所を持つ
・知的でおおらかで気さくで<感情の急激な起伏がなく、トゲにならない
・周囲を不快にさせない身だしなみが「オシャレ」という基本を維持して
 今は何であれ「女性らしさ」が伝わる外観センス
・何かを最初から最後までキチンとやり遂げる意志の強さと堅実さ
・頭の回転の速さ、視点の変化、視野の広さがある
※わかると思いますが、これ書いてる時点で、
 私は相当な「身の程知らず・高望み・見栄っ張り」です。

●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
私の事を好いてくれている。という現状を維持して行きたいです。
※私の周りにはもう、それでも私の事を好きな人か、
 私に耐えられる人しか残っていない。
 逆に、私は私の耐えられない所には行かないし、我慢しても住めない。
 それはそれで居心地の良い所であると同時に、
 いつの間にか自分と似た者同士の感覚の中で
 自分達に都合の良い常識を作り上げ、
 他の常識や世界を受け付けなくなる事…が恐れです。
 でも、そんな、恐れすら当たり前に消化して、
 皆初めからわかっている人達が集まってくれる。
 いろいろ含めて、傍にいてくれる人に有り難うゴザイマス。
 このまま大事に進んでいく事が理想。
 さんざん関わっておいて、我侭が通用しなくなった時に「御縁がなかった」と
 簡単に縁のせいには出来ないから。

●そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
や!無理。こんな奴に友達いませんですから。(笑)
本人が思うより友達になるという事は難しい事なんですよ。意外と。
私は友達だと思っているが、向こうは顔見知り程度。とか。
でも、私達友達ですか?なんて念押せる程の仲でもないと。

すいません、内面的な事を書くと未だに精神的に落ちているのが露骨に見えて
痛いです。
きのこさん、ゴメ!





公衆浴場。

2005年12月05日 21時17分24秒 | 微容健康。
今まで、友達や家族と一緒に温泉に入るとかなくて、
一人風呂で自分の裸体しか見た事がないような時代が続いたのですが
ジム汗流すのにジム浴場に入るようになったんです。おそるおそる。
そしたら、人の顔が色々であるように裸体も様々だなぁと思った訳です。(笑)
太腿と太腿の間にキチンと隙間が空いているのに、背中プヨップヨの方とか。
ああっ隠れ肥満ってこういう事をなんだぁ…と納得。
見た目は細くないけれど、脱いでみたらカラダ物凄く硬そうな方とか。
何も着ていなくてもスタイルのいい人とかって心底羨ましい。
逆に自分の体しか見てなかったから、自分の何処が具体的にイタダケナイとか
ここはセーフだとかいうのも見えてきました。
絵を描くなら人体模型より、リアル人間の裸体の方が、絶対良いと思った。
どこに肉がついて…みたいなのってイメージだけじゃわからんね。

後、洗顔とかスキンケア、ヘアケアに物凄く気を使っている人も沢山いるので
自分の洗顔の仕方がいかにオッサンかという事を痛感したね。
泡立て泡立て、クルクルクルクル顔マッサージして
見た事もないメーカーのいろんな用品を籠に抱えて持参するくらい
気合入ってるし、シャワーは顔面に当てる物なんだという事を初めて知りました。
うーん勉強…!







勘弁してくれ。

2005年12月02日 22時36分48秒 | 休日。
車検中の代車で釘踏んだらしくてパンクさせてしまった。
はぁぁぁ。

昨日エアロビ教室仕事帰りにやってきました。
何故だ…私はエアロビに勤しんでいるのに、実際の所
一人だけ「雨乞いの儀式」と化している…。

給料が入ったので買い物してきました。
嫌な時期ですね。
×ふくらはぎがブーツの進入を許さない。
×雪道をそんな細いヒールで歩けない軟弱さ。
×ニットを着るとカラダの丸い曲線がガッツリ出る。
×そもそもニット自体が痒くて着れない。
×しかも、ボソボソが出るので着たくない。
いや、夏も夏で
×腕が太くて腕肩出す服が着れない。
×棍棒脚なのでスカートも履きたくない。
×チュニックは肩がいつも以上に丸く見えるのでダメ。
×カーゴパンツの隙間に全部肉が入っているように見えるので履いた試しがない。
(それ以前に似合わない)
毎年何着て生きてるんでしょうね。
そんな毎年。
服飾雑誌とか店に行くと、自分の肥えっぷりに涙する。(笑)

遙か効果で来年は鎌倉がいいなぁとか思っているダメな大人がいます。