※人間性バトン※
きのこさんからどえりゃー物を頂いてしまいました!わっふーん。
ウンチク家ラズリ行きます。
●回してくれた方の印象をどうぞ
明るくて聡くて若いのに落ち着いていて、
私の変な話や奇行に快く付き合ってくれる良い子さんです。
正直、私が出来なかった事に
これからいろいろと挑戦出来る時期の中にいるので、
とても羨ましく、また微笑ましく御付き合いして貰っておりますが、
いかんせん、アドバイスとか大層な助言以前に、
同じ世代の時に私がなし得なかった、
アレもコレもやって欲しいという未練・後悔から出る
願望の押し付けが出ていないか、凄い不安…!
どうか悪い影響だけは受けないで…!
更なる革新を期待しています。
先輩芸人より。
●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? 5つ述べて下さい。
・気が短いのに小心者
・時と場所をわきまえない
・未消化の心の闇が深過ぎてついていけない
・気が利かない
・相当な偏屈で失言が多い
※気付いているなら直せ。でなきゃ意味がない。
●自分の好きな人間性について5つ述べてください
・「自分」をキチンともっているが周りをそれを押し付けない
・後先を見渡した判断が出来る
・あえて笑いながら「バカ」でいられる
・主観と客観を適切に分けて物事を見られる
・人、場所、雰囲気に応じた臨機応変な対処が出来る
※どうでもいいけど、作品は本人を写してる物だと思います。
もしかしたら、作品を作っている本人すらも、
魂が作っている作品だとすら思う程に。
●では反対に嫌いなタイプは?
・自分の事を「黒い」とわかっているのに、
それを笑って自白して直そうとしない人(悪いと思っていない)
・自分は良いけど、他人はダメ。という判断基準の人
・例えば「良いか悪いか」を「傷ついた傷つけられた」とか論点をすりかえる人
・人を見下している人
・人の話に耳を貸さない、人のせいにする
・正直ウチの皇太后一人の行動で全ての嫌いなタイプを総合出来る
(人間の心根の卑しさの全てを圧縮している。只今同居中)
※あんまり嫌いなタイプを羅列すると、
自分の自分棚具合が露骨に現れて悲惨だよ私。
●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
・周りに左右されずに自分を貫ける
・他の人には絶対無い自分だけの圧倒的長所を持つ
・知的でおおらかで気さくで<感情の急激な起伏がなく、トゲにならない
・周囲を不快にさせない身だしなみが「オシャレ」という基本を維持して
今は何であれ「女性らしさ」が伝わる外観センス
・何かを最初から最後までキチンとやり遂げる意志の強さと堅実さ
・頭の回転の速さ、視点の変化、視野の広さがある
※わかると思いますが、これ書いてる時点で、
私は相当な「身の程知らず・高望み・見栄っ張り」です。
●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
私の事を好いてくれている。という現状を維持して行きたいです。
※私の周りにはもう、それでも私の事を好きな人か、
私に耐えられる人しか残っていない。
逆に、私は私の耐えられない所には行かないし、我慢しても住めない。
それはそれで居心地の良い所であると同時に、
いつの間にか自分と似た者同士の感覚の中で
自分達に都合の良い常識を作り上げ、
他の常識や世界を受け付けなくなる事…が恐れです。
でも、そんな、恐れすら当たり前に消化して、
皆初めからわかっている人達が集まってくれる。
いろいろ含めて、傍にいてくれる人に有り難うゴザイマス。
このまま大事に進んでいく事が理想。
さんざん関わっておいて、我侭が通用しなくなった時に「御縁がなかった」と
簡単に縁のせいには出来ないから。
●そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
や!無理。こんな奴に友達いませんですから。(笑)
本人が思うより友達になるという事は難しい事なんですよ。意外と。
私は友達だと思っているが、向こうは顔見知り程度。とか。
でも、私達友達ですか?なんて念押せる程の仲でもないと。
すいません、内面的な事を書くと未だに精神的に落ちているのが露骨に見えて
痛いです。
きのこさん、ゴメ!
きのこさんからどえりゃー物を頂いてしまいました!わっふーん。
ウンチク家ラズリ行きます。
●回してくれた方の印象をどうぞ
明るくて聡くて若いのに落ち着いていて、
私の変な話や奇行に快く付き合ってくれる良い子さんです。
正直、私が出来なかった事に
これからいろいろと挑戦出来る時期の中にいるので、
とても羨ましく、また微笑ましく御付き合いして貰っておりますが、
いかんせん、アドバイスとか大層な助言以前に、
同じ世代の時に私がなし得なかった、
アレもコレもやって欲しいという未練・後悔から出る
願望の押し付けが出ていないか、凄い不安…!
どうか悪い影響だけは受けないで…!
更なる革新を期待しています。
先輩芸人より。
●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? 5つ述べて下さい。
・気が短いのに小心者
・時と場所をわきまえない
・未消化の心の闇が深過ぎてついていけない
・気が利かない
・相当な偏屈で失言が多い
※気付いているなら直せ。でなきゃ意味がない。
●自分の好きな人間性について5つ述べてください
・「自分」をキチンともっているが周りをそれを押し付けない
・後先を見渡した判断が出来る
・あえて笑いながら「バカ」でいられる
・主観と客観を適切に分けて物事を見られる
・人、場所、雰囲気に応じた臨機応変な対処が出来る
※どうでもいいけど、作品は本人を写してる物だと思います。
もしかしたら、作品を作っている本人すらも、
魂が作っている作品だとすら思う程に。
●では反対に嫌いなタイプは?
・自分の事を「黒い」とわかっているのに、
それを笑って自白して直そうとしない人(悪いと思っていない)
・自分は良いけど、他人はダメ。という判断基準の人
・例えば「良いか悪いか」を「傷ついた傷つけられた」とか論点をすりかえる人
・人を見下している人
・人の話に耳を貸さない、人のせいにする
・正直ウチの皇太后一人の行動で全ての嫌いなタイプを総合出来る
(人間の心根の卑しさの全てを圧縮している。只今同居中)
※あんまり嫌いなタイプを羅列すると、
自分の自分棚具合が露骨に現れて悲惨だよ私。
●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
・周りに左右されずに自分を貫ける
・他の人には絶対無い自分だけの圧倒的長所を持つ
・知的でおおらかで気さくで<感情の急激な起伏がなく、トゲにならない
・周囲を不快にさせない身だしなみが「オシャレ」という基本を維持して
今は何であれ「女性らしさ」が伝わる外観センス
・何かを最初から最後までキチンとやり遂げる意志の強さと堅実さ
・頭の回転の速さ、視点の変化、視野の広さがある
※わかると思いますが、これ書いてる時点で、
私は相当な「身の程知らず・高望み・見栄っ張り」です。
●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
私の事を好いてくれている。という現状を維持して行きたいです。
※私の周りにはもう、それでも私の事を好きな人か、
私に耐えられる人しか残っていない。
逆に、私は私の耐えられない所には行かないし、我慢しても住めない。
それはそれで居心地の良い所であると同時に、
いつの間にか自分と似た者同士の感覚の中で
自分達に都合の良い常識を作り上げ、
他の常識や世界を受け付けなくなる事…が恐れです。
でも、そんな、恐れすら当たり前に消化して、
皆初めからわかっている人達が集まってくれる。
いろいろ含めて、傍にいてくれる人に有り難うゴザイマス。
このまま大事に進んでいく事が理想。
さんざん関わっておいて、我侭が通用しなくなった時に「御縁がなかった」と
簡単に縁のせいには出来ないから。
●そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
や!無理。こんな奴に友達いませんですから。(笑)
本人が思うより友達になるという事は難しい事なんですよ。意外と。
私は友達だと思っているが、向こうは顔見知り程度。とか。
でも、私達友達ですか?なんて念押せる程の仲でもないと。
すいません、内面的な事を書くと未だに精神的に落ちているのが露骨に見えて
痛いです。
きのこさん、ゴメ!