goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

何にしよう。

2009年07月23日 22時31分07秒 | 同人的な活動
●起
学生時代、デザイン学校指定の画材店が、学割適用だったので、
まだほぼ「オフライン」「アナログ」が「同人」であった当時、
私は学割を利用して、デザイン学科とはほぼ関係ない
原稿用紙やトーン、果てはカラーボード(これもうイベント会場で見ない)や、
ラミネートフィルム(そういえばラミカという文化も見なくなった)に
至るまでを完全にガンガン購入してました。
当時は、今程飛行機か遠征が気軽ではないので
イベントは年数度の首都圏オンリーには絞らずに
地元のオールジャンルイベに月2回以上の割合で参加していた気がする。
(多分、サイトとかなかったからそうしないと人とコミュれなかったような)
むしろ、イベントの為に首都圏に行こう!という一大スペクタクルって
そもそも選択になかったし。

●承
で、卒業して地元だと、札幌の画材屋にも行く事が減り、
そもそも社会人になってガンガン原稿を描くような時間と
気力が沸かなくなってしまったとか
イベントも回数参加よりは旅行件イベントみたいな
年間メインイベントになったりで
その間に原稿の描き方が完璧にパソコン作業に時代が変貌しちゃって、
画材を手にする機会がガッツリ減ってしまった。
(でも、私は未だに手描き→スキャンでタブが使えないので
原稿用紙とペンはいるし、
稀に原稿を作る時があったら柄トーンをスキャンコース)
結果。
当時、学割を利用してガツガツ買った画材分のポイントが物凄く貯まっていて
貯まりっぱなしのまま、
現在、画材屋のポイントのシステムが変更になる事を知った…!
そして、期間内に商品券に引き換えないと、ポイントは失効!

●転
さーて、どうするー。
私の引き換えポイント相当の商品券が9500円で、
後一万程程買い物しておくと13500円になったけども、
上のような事情で
画材屋で短時間の期限付きで大至急一万円も買い物をする理由がナイ!
…泣く泣く、9500円で商品券と交換。
でも、その商品券は1年のリミット付き!
けど、上のような事情で画材を買う理由が余りナイ!
画材限定で、一体何を使えばいいんだ!しばらくずっと悩んでました。
コツコツ満額使い切るのか、補填にして他のもっと高い物を買うべきか…。
ライトボックス…持ってるし…。
(しかも勤務先の電気売場で好きな蛍光灯を入れ替えた)
コミスタの補填…使うかなぁ…。
手の模型…あったら良いかも知れないけど…。
人体模型…無理やり曲げると壊れるって書いてある…。
トーン…余ってるし…。
ペンとか紙買うくらいならいつでも買えるし…と本気で悩む私。

●結
結局、商品券を半分程消化して「ラヴァーズポーズ」と「カップルポーズ」の
何でしょう、人体ポーズの構図集を三冊買ってきました。
最初、和風柄の同人使用OK素材集と、
学校と時代劇のモノクロ背景素材集と悩んだんですが、
結局、男女がちちくりあっている数多の構図をいろんな角度で載せてある
それは素晴らしい本にしました。
漫画のノウハウ本って、カバーがかかってないので立ち読みして厳選しても
買うにはボロボロ過ぎて嫌だったり、
講釈の参考になってる絵柄が歴史を感じたり、好みでなかったりするけど、
これは目鼻服なし坊主の男女の組合だけなので
自分で肉付けさえ出来れば良いという優れ物。(私が出来るかは別として♪)
しかもこれ、凄くラヴイ、シチュ的に色っぽいものばかり。
これ見てるだけでこの構図は誰と誰のカプよね!
とか頭の悪いいけない妄想がボンボンはたらく始末。
構図や角度によっては、
それに、動きが絶好調に盛っているシムピープルの全裸カップルみたいで
非常に滑稽で盛大に吹きます(大爆笑)
男の尻が大変な事になってる!
後、基本ハングル文字なので、日本語が凄い変な訳なんですよ(笑)
で、やっぱり他の漫画ノウハウ本に比べてサイズが小さくて
扱い自体が地味以外の何者でもなかったのがラッキーで
カバーなし立ち読み可の本にしたら、
つや消し表紙にも関わらず表紙本文の状態が良い!
ので、買うまでは結構悩んですが、
表紙から恥かしいのを堪えて買った今としては良い買い物だったと思います。
まだ半分弱商品券持ってるので、
このシリーズのポーズ集のどれかにしようかなとうしようかなという所。
ただし、表紙の状態が良かったら…!
もー、つや消し加工のカラー表紙って油断するとすぐ傷になるので許せんのですよ!
(小せぇ)
御蔭で、同人誌の表紙によってはカバー決定です。

そして、このちちくりマニュアルが役に立つようなモエモエを描きたいです。
エヘヘ。

あれから早一年。

2008年07月31日 23時48分49秒 | 同人的な活動
秋のお楽しみだ…!

Zill O'll de Samhain
※18禁企画に付き、閲覧注意※

ネタは決まっておるのです。
どうしようもないゼネに喰らいつくのに若干疲れた女主ちゃんの話。
こちらを向かない物を向かせようとし続けるのにそろそろ疲れた話。

読んで楽しい話かといえば否決定…!

もうオルファウスとかに浮気する話でもいい気がしてきた(笑)

実は。

2007年11月21日 23時15分13秒 | 同人的な活動
実は今やってる書き物は汁のサーウィンで、
31日までの公開なのに
もう22日になろうとしてるのが恐ろしい!
と言う状況でございます。
駄文が駄文に重なって
ウェブにしてもページ配分が前・後になりそうに伸びに伸び
削る所がわからず、ほぼ確定の長さなんですが

サーウィンという事でe・r・oでせくさるなシーンを
書かねばならんのですが、その部分だけが丸抜けしてます。
うわー。

とりあえず、総司令の心を掴むようなドラ息子を描きたい訳ですが
ドラ息子のドラ息子が非常に品行方正で困っている所です(笑)
勿論、相手はあの子です。最近御無沙汰の伝説のあの子。

早く提出しないと!(涙)

SAI様。

2007年11月06日 21時33分42秒 | 同人的な活動
随分前からお勧め頂いていたSAI様ですが、
ようやっと使うタイミングに恵まれました。
やった!
楽しい!
エンピツ様とマーカー様の良さに惚れ惚れしてますぞ。うん。
ヒナさんの言っていた事はこれだったのか…神秘!

そういえばアナログでコピックやってた時って
確かこんな塗り方だったんだよな…。
変な色混ぜて影とか作るの好き。
サブレさんと二人でサイキッカーです。

そして、色味的に相当な地味ッ子ですが、
何故かラブ泥の奏さん…!
小西万歳…!
直描きの練習もしないとなあ…。

どうやら冬の民族大移動は、
御友達近辺は皆さん受かったようで何よりです。
さー原稿頑張ってェェェェ!

アンジェ雅。

2007年09月27日 20時36分29秒 | 同人的な活動
遅ればせながら、オンリーに参加された皆様、
そして、こんなあばら家スペースまで足を運んで下さった皆様、
お疲れ様でした。そして有り難うございます…!

今回は、ボスが会場前まで車で送ってくれたので
(この人の運転能力にひたすら脱帽する)
前年度の密封階段上で、汗を流しながら入場待ちという事もなく
汗一つかかずにサークル入場出来ました!
やったぁ!
何かよくわからないけど、きのこさんと
「初めてでも出来る置鮎発音の仕方」的な流れになり
言葉を発する前に必ず溜めを入れてから
「(ん)神子ぉ!」「(ん)だぁめだぁ!」とかリピートしまくってました。
周りにいた方に聞かれてたら、
バカな事をしているか、
バカにしているかにしか聞こえなかったかも知れない。
ゴメンナサイ。好きです置鮎。

とりあえず、世に言う壁サークルとは全く違った意味での
壁側配置だったんですが、後が広いというのは居住が非常に楽でありました。
物凄い入り口付近の配置たったものですから
開場と同時に、奥に控える大手様真の壁配置へと
一目散に直行する乙女達の大群の大移動を
遠めに見ながらC級サークル末端の悲哀を存分に満喫してました。(笑)

売り切れが予想される大手さん系の本は
あらかじめ真っ先にきのこさんに奔走して回収して貰い、
その間、
拭う事の出来ないアウェイな気持ちでスペースにいましたが
(下手な絵でえげつない物を描くからである)
何だかんだ言って遙か系のオンリーも3回目で、
拭いきれないアウェイ臭もちょっと取れたかしらと錯覚する程に、
御客様もいらしまして嬉しかったです。
慢性的な嫌われッ子にとって「好きです」とか、
免疫のない応援の言葉を頂く度にどうしていいか分からない程舞い上がりました。
相当、カタコトの日本語でした。
自分の本の合計金額が暗算で計算出来ないとかアリエナイから。
差し入れとかマジで嬉しかったです!
美味しく頂きました…!
私、一生、物貰い慣れする事ない!
後、サプライズ的に、私から
まりもっこりクッキー渡された皆様すみません…!(笑)

そして、いろんな方がスペースまで来てくれて感激しました…!
あんな方こんな方と生で御話出来て感激だよー!
歯磨き忘れてたり、肥えてたり、鼻の頭がテカってたり、最悪でしたが
(睫毛が白かった)
遠出して来て良かったなぁ~って思ってます。

コスとかも凄かった~!
完成度の高さに興奮した!

将望系スペース系は結構まったりな感じでしたが、
いろいろ刺激を受けて楽しかったです!
新刊の表紙の紙の選択をミスってしまい若干しょげましたが
余り気にならずに出てくれたので良かったです。

来年はオンリー多いですね。
年1くらいなら出れるかナァ、出たいナァという感じですが
僻地ハンデが多過ぎるので、出るイベント絞って考えたいです。
将望だったら記念にエロ1冊くらい出してみたいです。(笑)
ただ、私、
甘いラヴストーリーが頭に浮かばない、
女として何かが欠けている奴なので、
ただ意味もなく開始する物語性のない本になりそうなのでどうしたものか…。


旅行レポですが
1日目→首都来襲
2日目→江ノ島満喫
3日目→オンリー帰りにディズニーランド(スゲェ)
4日目→鎌倉
5日目→空港巡ってから帰郷

っていう旅でした。
濃過ぎるね!
レポは改めて~。

結局。

2007年09月14日 23時51分15秒 | 同人的な活動
増刷する事になりました…。
結構ポロリとこぼすと、
いろんな人に
「ラズリさんそれじゃ少ないですよ」って言われたのと
よく考えたら身内に配る分が全くなかったよ…という事で…。
(どんだけぇ~)
多分、いうかほぼ余すよぉ?(涙)

表紙絵に関して結構好感触頂いているのですが
入稿直後に本にもなってないうちから
たまたま見せた漫画ダメ出し喰らっちゃって
もうそれ、手放した後だから、わかってても直せないから!みたいな(涙)
しかもまだ出来上がっても本にすらなってないし!っていう(笑)
だってこういうキャラだもーん!(バシタカっぽく)

とりあえず愛着が冷える事は避けたいので、
スケジュール遅れ過ぎだけどオンリー用にコツコツ色々してます。
後、新刊に上手く行けばオマケ本が付きマース。
今、薄っぺらいのが醍醐味の重衡本描いてますが、
重衡は描いた事あるけど、銀は描いた事がない気がしました。
勝手がわからない!(笑)

終りました!

2007年09月11日 20時41分30秒 | 同人的な活動
とりあえず出した事は出しました!(印刷に…)
また何かヘマしまないといいけれど…。
今回は、キーボードが言う事を聞かなくなったり、
プリンターのUSBケーブルを無くしたりメチャクチャでした。
(今もない)
光の守護聖になったのに、宅急便使っちゃったりパニくりましたさ…。

今回の本に関しては、いつも以上に、
ラズリやばい!と思った方が沢山いたようで、
24時間マラソン走る欽ちゃん並みにいろんな方に「原稿頑張れ!」
言って貰えました…!
御陰様で引き下がれなくなって、
一生懸命誠心誠意描かせて頂きました
グズグズ原稿を…!


溜め込んでいた御返事は、追って致します!
有り難うございます!


オンリーに向けて後したい事。
★重衡嫌な人本(これでも誕生日記念)
★ペーパーに朔漫画
★新刊付属小冊子・裏ブロークンデルタ

無理じゃね?

わお!

2007年07月27日 23時43分40秒 | 同人的な活動
1日が短か過ぎてビックリだね!
その分だけ年老いていくってか!
どうだ!ここ見てる同い年どもめ!(ごめんなさい)

そんな訳で今、データ原稿ペースを逆算していたら
1頁に(下書き→完成まで)3日かかるよデータ!(遅いの極み)
アナログでトーンまで貼ってからデータにした方がやっぱり早い!
でもトーンに金かけたくないんだ!
最悪、周り捕まえて
「頼む!境界線属性で写ってるゴミだけ全部消してくれ!」
みたいなやり取りにならんか不安だけど
ウチの回線だったらモノクロデータ飛ばせないから安心しろ!(笑)

昨日、都路で重望検索かけたら5件くらいしか出なかったヨ!(涙)
というか重衡って実は嫌な人かも知れない★と勝手な妄想を始めたので
(万死に値する)
重衡嫌な人漫画が秋のオマケ本だ!みたいな事になったらどうしよう!(笑)

テンションは高いけど、至って
脳ミソの中身は富樫漫画のただれた敵キャラみたいな事になっています。
そんな日記。

致命的。

2007年04月20日 23時19分38秒 | 同人的な活動
突然ですが、二次創作サイト管理人もしくは同人ナオンのラズリにとって
最も致命的な事と言えば

絵を描くのがそんなに好きではない。
絵を描くのが面倒臭くて仕方ない。

と言う事です…。

まぁ正直、下手だから描きたくないとか、
もう上手くならないから別にいいや的な逃避とか言い訳ばかりが多々募る昨今ですが
この創作が好きなくせに根本的に矛盾する悩みが全く解消出来ないので
リアルタイム旬創作がいつも出来ないのであります。
ありえない程のタイムラグが生じまくっておる。

そんな訳で頭では出来ているが手が動かないネタメモ。
将望デキチャッタ続き漫画。
GS2、佐伯漫画いろいろ。
ジェイドが暴言ばかり吐いてる漫画。
アニスも暴言ばかり吐いている漫画。
ナタリアが壊れている漫画。

今、描いているのは譲。

FF6アンソロ。

2007年01月06日 20時30分47秒 | 同人的な活動
去年参加させて頂いたアンソロの主催者様から
御丁寧にお年賀葉書を頂いてしまいました…!
わぁ…!有り難うゴザイマス…!
その節は何も出来ずに前に踊り出して大変失礼しました!
幼女が描けて幸せでした★
6のアドバンスも出た事だし、もっと沢山の人に触れて頂けると嬉しいです…!



サイト様はコチラ。
「31 Fantasy」

どうでもいい話。

2006年11月08日 00時56分32秒 | 同人的な活動
一昨日締め切りだった原稿ですが、昨日の夜に
出来たので発送しましたメールが、印刷所から届きました。
早!
当面の問題は表紙の色味だけです…。
多分、貧乏臭い色になってると思います…。

原稿が終ったという脱力感で、チラシ用漫画が進まず
搬入荷物と別途に持って行く事になりました…。あああ。
っつーか、ママンのオカンの方のグランマが
遊んでおいで。ってお小遣いくれたよ…!
いい年こいてお小遣い貰うなんてサイテーだけど
正直助かった…!
とりあえず飛行機代か、印刷代、あるいは向こうで使うお金分の
どれかは浮いた事になる…!
有り難う…!

全然関係ないですが、
前にきのこさんとスラムダンクに出てきたキャラの話をしていて
「矢沢」と言った所、
そのマニアックさに大爆笑されたオイシイ記憶があって以来、
スラダンで出てきたマニアックなキャラを本を読み返さずにひたすら思い出す。
という変なブームが時折訪れる訳で
今、思い出したのが
○美紀夫
○御子柴
○鉄男
…うーん、もっと味のあるキャラいたのに思い出せない。
ポール。ポールは本名思い出せないのでパス。