NTT北陸 走ろう会

「NTT北陸」のネームの入った青いランニングを見たら、是非声援をお願いします。走るのが好きな楽しいグループです。

小矢部フォトロゲイニング 2018.9.24(MON)

2018年09月28日 | Weblog

小矢部フォトロゲイニング

開催日:h30.9.24(月)

参加者:平山、沖田

感想(沖田) 

「小矢部フォトロゲイニング」平山さん、走友と3人で参加しました。
私は地図が読めない女なので、戦力になりません。大人しく2人について行きます(^^)

スタート前に説明を受け、参加者は一斉に地図を貰い、ルートの作戦を練ります。
チェックポイント毎にマークされており、そのチェックポイントの点数も書かれています。そして、フォトロゲはチェックポイントで写真を撮ることが必要。決められたアングルで決められたポーズで写真を撮らなくてはいけません。

街なかのポイントもあれば、稲葉山や宮島峡といった、お山エリアもあります。
私たちはお山へ向かうことにしました。レースとして本気でポイントを稼ぐつもりなら街なかのポイントを走り回ることが勝利のポイント。でも、「昨日、白山に登った人」「膝の怪我が治ってない人」「昨日、30キロのレースを走った人」の3人チームなので、まぁ楽しく行きましょう。となりますね。

10時スタート。制限時間は5時間。この時間を超えるとせっかく稼いだポイントが1分ごとに50ポイント減点されるので、必ず制限時間内に戻りたい。

街なかのポイントは順調に周り(どこを走ってるのか、私はさっぱり分からない)、小矢部の道の駅でレストランに入りお昼ご飯。レストランでのんびりしてるのは私たちだけ(笑)そして、稲葉山へ。登りが続くので、イヤになってくる女子ふたり。オモシロトークで気を紛らし笑いながら先へ進む。

稲葉山を過ぎて、ぐるっと宮島峡を回りました。富山県民なのに宮島峡初めてな私は、自然いっぱいのコースがとても気持ちよかった~。滝も涼しげでよい。
そして街なかに戻り、ゴールへ。
アップダウンありすぎ~疲れたぁ。28キロほど走りました。

でも楽しかったですね。

抽選会では、思いがけず商品をゲット!高速道路の横断幕を再利用したメッセンジャーバッグです!やった!嬉しい。ここ2日で人生の運を全部使い果たしました

 


宝浪漫マラソン 2.18.9.23(sun)

2018年09月25日 | Weblog

      宝浪漫マラソン2018

開催場所:宝達志水総合運動公園

 コース:宝達志水総合運動公園(体育館前)をスタートし、宝達山中腹(標高350m)まで登り 町内を1周

     千里浜海岸を走り総合運動公園をゴール

参加者&タイム 森(30K):2時間48分15秒

        沖田(30):2時間43分56秒(女子総合4位)

         本田:2時間48分 秒

         米田(30k):3時間27分39秒

        寺(春):2:58:25

感想(米田)

11月のフルマラソンに備えた練習のつもりで参加。目標は3時間切り。

こんなに登坂が続くとは想像もしていませんでした。

宝達山の登りと下りで足が終わってしまい、後半はたびたび歩いてしまった。

気持ちよく走るつもりだった千里浜海岸もほとんど歩いてしまうという情けなさ。

11月のフルマラソン2本(淀川市民、福知山)に向けて練習しなければ。

感想(沖田)

宝浪漫マラソン走ってきました。今年が第1回大会です。
30キロ走のつもりでしたが、難関は宝達山の登り。
スタートしてから落ち着いて走り、山のエリアに入りましたが、予想通りペースはガタ落ち。100人くらいに抜かれたんじゃないかしら。
ひーひー言いながら登り、傍目には歩いてるとしか思えないけど私としては歩かずにいけました。エイドでオロナミンCをもらって生き返り、下りはひらひら~と楽しく。
でも、足は登りでやられてるから、フラットでもさほどペースは上がらず。
仕方ないなぁ。ガックリ落ちなければいいか、と、自分に甘い目標に変更(^^)
絶えず前後をナスビのコスプレお兄さんが走ってて、ナスビへの応援を自分にもらった応援のつもりで元気だして走りました。
エイドでのフルーツやオムライス、美味しかった~。葛湯は、ちょっとタイミング逃して食べられなかったけど。
千里浜を走ってる時は、とても気持ちよかった!でも、あれ、何キロ千里浜を走ったんだろ?仕舞いに飽きてしまいました。

ゴールはヘロヘロ~。
ルビーロマンが乗ったロールケーキを貰いました!これが楽しみでした!

そして、さらにおまけは、女子総合4位!
お米3キロをいただきました!
ちなみに、1位にはルビーロマンひと房!!豪華~

感想(寺) 

   目標は6:00/kmの3時間なので調度いい感じですが、内容はバタバタ・・・。

   登り始め前で既に股関節が・・・、下りきったところで腸脛靭帯が・・・・。

   途中何度もストレッチを入れてとりあえずGOALって感じです。

 

   メゲズニ、次は百万石ロード(10/7)+こまつ(10/8) 頑張ります。

感想(森)

目標は5分半/km、2時間45分くらい、
最初はつい5分/kmで走ってしまい、ちょっとオーバーペース。、
5kmくらいからの宝達山中腹までの上りで、もうアップアップ。
下りの後15kmまでは5分/kmで何とかいけたが、
あとは粘りの走り、5分半/kmから6分/km近くまで落ちたが、
何とか持ちこたえた感じ。千里浜を2kmくらい走ったのも
気分転換になってよかった。
2時間48分でゴール。今の力ではこれが精一杯。
でもスピードなし、スタミナなしは相変わらず。
今後に向けて不安だらけ。
次回は百万石ロードレース(10/7)

 

 


勤労者サイヤーランニング大会&白山白川郷ウルトラマラソン 2018.9.9(sun)

2018年09月12日 | Weblog

第20回勤労者サイヤーランニング大会

エントリー:水島

30km・・・・・・2時間56分:38秒(時計測)

【感想】
 ・天気予報ばかり気にしていた、今回の大会。スタートから前半は、曇りがちだったが、後半から雨が強めに降ってきた。
  8月頃から腰痛に悩まされて、20kmで棄権しても良いかなぁ~と思っていたが、走ってみれば何んと去年より、2分程早く
  ゴール出来た。今晩は、ごほうび焼き肉を一杯食べて来るぞ~!!!。  次回は、小松鉄人の予定です。

【開催日】 平成30年9月9日(日) 大雨警報

【大会名】 第6回 白山白川郷ウルトラマラソン

【エントリー】 寺 春人

【距 離】 100km

【記 録】 12時間40分13秒(制限時間:14時間) 277位/1123名

【感 想】 昨年の飛騨高山ウルトラ以来のレース参加、やっぱり大会に参加する事っていいですね。

岐阜県白川郷から石川県松任総合運動公園まで、ホワイトロードの①上り・②下り・③下りきった後のキャニオンロード・④手取川河川敷・⑤日本海海岸線・⑥白山市市内 の主に6つのシーンで途中5つの関門。

①上り・②下りで相当足を使いましたが、③下りきった後のキャニオンロード

でリズムにのれた事が完走出来た要因かなと思います。④手取川河川敷ではバシャバ

シャの雨が足の痛みを紛らわせてくれました。

最後は本当に気持ちよくゴール。超感動です。バシャバシャ雨の中走っているラン

ナーは変態ですが、その中で待っていてくれたボランティアスタッフの方々には本当

に感謝の一言に尽きます。ありがとうございました。

90kmぐらいで沖田さんが、95kmで木村さんがスタッフとして応援頂きました。寒い中

ありがとうございました。

これからは、9/23宝浪漫(30km)、10/7金沢百万石(ハーフ)、10/8こまつ(5km)

を予定。

 


立山登山マラニック 2018.8.25(sta)

2018年09月01日 | Weblog

             第21回立山登山マラニック

スタート会場:富山市・浜黒埼キャンプ場(マラニックの部)、立山駅前(ウォークの部)

ゴール会場:日本百名山 立山主峰 雄山山頂(標高3,003m)

マラニックの部 (距離65キロ) スタート4時 制限時間:11時間 高低差:3,003m

ウオークの部 (距離27キロ) スタート6時半 制限時間:8時間30分 高低差:2,500m

 
エントリー 沖田 (マラニックの部)

感想

立山登山マラニック。
完走しました。というか、悪天候のためゴールが室堂になってのゴール。
夜中に準備している段階から暑くて汗が流れる。夜中の3時の気温は30度。有り得んやろ…嫌な予感がします。
浜黒崎に着いて、海にちゃぷちゃぷ。さぁ、ここから3003メートルまでたどり着けるか?スタートの段階では、ゴールは雄山になっていました。よし、いくぞ!
4時スタート
冷静でいたつもりが、時計のGPSを拾ってないことに気づいたのはスタート直前。あちゃあ、しかも何かインストールが始まってしまってスタートボタンを押せたのは1キロくらい進んでから。もぅ。
真っ暗な中でのランニングは初めてです。ヘッドライトと懐中電灯で足元の明るさを確保。景色が見えないので周りのペースで走っていたら6分~5分40秒。速いな…とは思ったけど、稼げる時に稼いでおこう、後で潰れないギリギリのところは、ここかもしれない、このまま行こう、と腹をくくる。
明るくなって岩峅雄山神社(20キロ地点 6時10分)トイレに行きたい…トイレでロスタイム5分。
ここからはアップダウンを繰り返す道。平山さんと地元のラン友がスタート直後からエイドをしてくれて本当に助かった。大会のエイドが10キロごとにしかないので、この暑さでは私設エイドが命綱。何ヶ所も私設エイドがでていて、ありがたい。
立山駅エイド(39キロ地点 8時25分)。エイドの手前でまたトイレ。ロスタイム5分。頻尿何とかして!イライラ。オマケにエイドでしっかり飲み食いするもんだから、何分ロスしてんねん状態。
ここから称名エイドまでを何分で進めるか、が鍵。タイムテーブルでは、この区間を長めに取っていたのですが、結局称名エイドには、私のサクセスストーリーのタイムテーブルから10分遅れ。
称名エイド(46キロ地点 9時36分)につく頃にはヘトヘト。力が残ってない…。シューズを履き替え、バックパックに替えていざ、八郎坂へ!
ここで、嬉しいことがありました。
立山駅を出てしばらく行ったところで、職場の同僚の車が通りました。応援に来てくれるとは聞いていたので、ありがとー、と車内を見たら、職場の上司達がみんな乗ってる!
マジで?
で、八郎坂の手前で、応援メッセージを書いた団扇を持って待っててくれました。じーん。記念撮影とかしてたら時間ロスしたけど、この時間は必要!
八郎坂は、用心して登ります(登り始め 10時頃)でも、ここまで走ってきた疲れからか、ふくらはぎ痙攣。うぅ…と、立っていたら後ろから来たランナーが、足攣りました?薬あります?と聞いてくれて薬ない、と言ったらコムレケアをくれました。ありがとうございます!実は初めて飲んだけど、よく効くんですね。助かりました。
ノロマな私の精一杯で、約1時間で八郎坂から抜けました(11時5分)。
高原バス道路の木道を歩きます。この頃から、なんとなくうっすらとガスがかかるようになってきました。木道は滑るし斜めだし、走れない。諦めて早歩き。
弥陀ヶ原エイド(53キロ地点 11時55分)についた頃には、一面ガスで真っ白。ここで、今日のゴールが悪天候のため室堂になったことを知りました。一瞬、気が抜けそうになったけど、もしかしたら13時半の室堂関門に間に合わないかもしれない、と歩いたり歩いたり走ったり歩いたり(ほぼ歩き)。
だんだんガスが深くなり、雨と風も強くなってきて、周りの景色は一切見えず、どこを歩いているのかさっぱり分からない。
でも、早くゴールしないと天候がどんどんわるくなってるからマズイ。雨具を出す時間さえ惜しくて、手袋だけはめて急ぎ足。
そして、ようやくガスで真っ白な室堂エイドでゴール。13時15分。私のサクセスストーリーのタイムテーブル通りでした。でも、この後、頂上まで行けと言われたら辛かっただろうな、と。私の力はここまでだったと思います。
残り2時間位はお腹ぺこぺこで、グーグー言いながら歩いていたので、お粥が美味しかった!
朝から気温が高いまま推移したので、胃腸をやられる人が多かったようですが、いつもの事ながら私は平気、寒さと足の痛みで、しゃがみこんだままお粥を完食。お代わり欲しかったくらい。
ゴール後は、早々に下界に降りました。なんせ、山の上は寒かった。低体温症になるかと思うくらいでした。
私のこの夏の挑戦は室堂ゴールで終わりました。頂上まで行けなかったのは残念だけど、スタートから室堂までずっと辛くて気が抜けず、とにかく大変だったので、ちょっとほっとしたような気持ちもあります。
そうそう、走っていたら本当にたくさんのランナーに声をかけて頂きました。私のゼッケン番号が「3776」なので、富士山の標高と同じでいいですねー、と言われる。ラッキーナンバーをいただきました、と私も応える。そんな会話で元気をもらいました。
このゼッケンは捨てられないです。 そして、最後に平山さん、いつもいつも私のロングレースには私設エイドをしてくれて本当にありがとうございます。 走りながら、平山さんはどこ?と探し始める自分がいて、平山さんに頼り切りだなぁ、とはっきり感じました。