goo blog サービス終了のお知らせ 

北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

岡山県岡山市と愛媛県今治市で山林火災発生!自衛隊へ災害派遣要請-ヘリコプター空中消火

2025-03-24 07:01:54 | 防災・災害派遣
■瀬戸内両岸で同時
 山林火災が四国と山陽地区において発生しました。

 岡山県と愛媛県で同日に山林火災が発生しました。天気予報によれば山陽地方は本日夕刻より雨天の予報がありますが、現在現場では消火活動が続いています。こうしたなかで山林火災が発生した両県の知事は自衛隊へ災害派遣要請を出しており、本日からヘリコプターによる空中消火が開始されるもようです。

 岡山市では23日1500時頃、岡山市南区で山が燃えているとの複数の通報があり、山麓の倉庫が全焼し住宅の一部が焼ける等5棟の建物に被害が出ているとのこと。岡山市では23日2200時の時点で27台の消防車を派遣して消火に当っており、しかし火災は2200時までに76ヘクタールの山林を焼いているとのことでした。

 山林火災は岡山市中心部には直接の影響はありません、火災は岡山市中心部から見て児島湾を挟んだ対岸の山間で発生、岡山市は2045時、南区飽浦地区182世帯417名と宮浦地区221世帯476名の住民に対して延焼の恐れがあるとして避難指示を発令しました。岡山県は災害派遣を要請し、24日朝から自衛隊機による消火が開始の予定です。

 愛媛県今治での山林火災は23日夕方に発生しました、火災は1600時頃、今治市長沢で発生しており、今治市は23日2040時、延焼の恐れがある長沢地区219世帯381名に避難指示を出すと共に隣接する西条市も延焼の恐れから2350時、楠河地区の住民に避難指示を出しています。愛媛県は自衛隊と四国各県の消防に応援を要請しました。

 愛媛県は23日2130時に県庁災害対策本部会議を開きました。今治市では24日まで乾燥した状態が続くとして気象台が注意を呼び掛けていましたが、本日昼ごろから夜遅くに掛けて雨が降るところがある見込みとのこと。災害派遣要請は善通寺駐屯地の第14旅団長、また、徳島県と高知県に消防防災ヘリコプターの派遣を求めています。

 今治市周辺では火災の影響により高速道路と鉄道に影響が出ているとのこと。今治小松自動車道は今治湯ノ浦インターチェンジと東予丹原インターチェンジの間の区間で23日1700時から通行止めになっており、またJR四国も2100時から予讃線の今治駅と伊予西条駅の区間で列車の運行を見合わせているとのことです。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ まや
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【G3X撮影速報】入間基地航空... | トップ | 自衛隊統合作戦司令部発足!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

防災・災害派遣」カテゴリの最新記事