#防衛情報 新着一覧

ウクライナ供与のエイブラムス戦車は最新のM-1A2型,デジタル戦場に対応し数十分で100kmの楔を打ち込む
■臨時情報-ウクライナ情勢 デジタル戦場というものは孤立しているようでもデータリンクにより火力と補給で常に結びつき、一見無謀な集合と分散により相手の中枢を打撃可能です。 アメリカ政府はウク...

令和四年度十二月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2023.01.28-2023.01.29)
■自衛隊関連行事 初詣第二段にいって凄い写真がとれました。 今週末は自衛隊関連行事は行わ...

日印合同戦闘機演習ヴィーアガーディアン23演習完了-帰国へ,日印合同訓練の大きな意義
■日印防衛協力の意義 Su-30戦闘機の離陸は凄かったという話でして少し見に行きたかった気も...

レオパルド2とM-1エイブラムスのウクライナ供与決定,レオパルドショック?ロシアは何故レオパルドを恐れるか
■T-14アルマータ開発遅延 レオパルドショック、となるのか。日本の視点としては90式戦車も10...

自衛隊が導入する“反撃能力”は朝鮮半島全域と中国上海・北京・南京はもちろん内陸の西安や武漢を射程内とする
■政府は手順を踏むべきだ 専守防衛の本土決戦主義には問題がないとは言いませんが反撃能力の...

U-125救難機廃止方針とアメリカT-1練習機退役シミュレータ移行方針,日米に重なる合理化路線と現場危機感
■T-1練習機180機を退役 理屈の上ではそうかも知れないが理外の理といいますか認識の温度差が...

中国空母圧力と自衛隊プレゼンスオペレーション,東南アジア諸国空軍整備を俯瞰する日本予防外交の重要性
■プレゼンスオペレーション 軍事力の本来の任務は戦争に勝つ事ではなく抑止力により戦争を防...

【日曜特集】第7師団創設56周年記念行事(25)90式戦車と懐かしい第1戦車群戦車との写真(2011-10-09)
■90式戦車本州配備の必要 今週は諸般事情からいつもの半分の写真12枚記事でお送りしますが第...

内務大臣以下ウクライナ内務省要人搭乗Mi-17中型ヘリコプター墜落,日本の用途廃止救難ヘリコプターを供与できないか
■臨時情報-ウクライナ情勢 防衛省は用途廃止多用途ヘリコプターのフィリピン供与計画を示し...

レオパルド2主力戦車ウクライナ供与は実現するか?ロシア軍撃退へドイツ製第三世代戦車が求められる背景
■臨時情報-ウクライナ情勢 レオパルド2主力戦車は90式戦車が登場した当時に砲塔が良く似てい...

令和四年度十二月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2023.01.21-2023.01.22)
■自衛隊関連行事 百里基地もコロナ前とは随分と変わりましたがいま行くと凄い事になっていま...