goo blog サービス終了のお知らせ 

北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

【京都幕間旅情】小松基地航空祭2022は台風に負けず予定通り実施,思い出す展示訓練中止の報聞いた阪急車内

2022-09-18 18:11:21 | コラム
■巨大台風とマルーンの阪急
 凄い決断だなあと考えさせられる事は世の中稀にあるのですが。

 小松基地航空祭は実施と決定されました。なんと言いますか、よくぞ決断したといいますか、台風14号の接近により九州では特別警報が発令され、記録的暴風雨とともに北陸地方にも向かう、そして台湾南東地震が発生し日本にも津波注意報が沖縄南部に発令、という。

 大阪湾展示訓練、昔撮影予定であった大阪湾展示訓練が波浪の関係で当日に注視が決定したという事が有りまして、しかし決定までに動かなくては間に合わないということで進発しましたが、梅田に到着する手前で中止が決定、一般公開も中止、という事が有りました。

 阪急電車に乗っていましたが、もう中止となりますとどうにもならず、ああ淀川溢れそうだなあ、なんていう事を思い、さりとてそのまま引き返すわけにもいかず、仕方ないので改札を通る前に豪雨のなかをマルーンカラーの阪急電車をのんびり撮影、としていた事を思い出しましたね。

 台風14号、しかし、九州新幹線は本日から計画運休が実施中で山陽新幹線は明日から広島博多間で計画運休、東海道新幹線も新大阪と名古屋の間で計画運休が予定されていて、迂回路となる補栗生新幹線と京阪神を結ぶ北陸本線のサンダーバードは混雑も予想されます。

 航空祭は1300時に終了するという事ですので、広島や福岡からは往復は難しいかもしれないけれども、京阪神と首都圏ならばこれは計画運休の前に帰り着く事は出来るのかな、とも考えてしまいます。実際、航空祭は単なる催事ではなく募集広報の一環でもありますし。

 台風14号の接近、1600時の時点で中心気圧は930hPsとやや勢力を弱めるも位置は鹿児島県指宿市南南東40kmの位置を北北西に20km/hの速度で移動していて、明日19日の1500時の時点では美保基地のあたり、暴風圏は尼崎市以西という。どうか気を付けてください。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小松基地航空祭2022実施可否... | トップ | 【日曜特集】第7師団創設56周... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コラム」カテゴリの最新記事