goo blog サービス終了のお知らせ 

井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

北海道の樹木ウォッチング・エゾノカワヤナギ2

2022年05月28日 | 日記

エゾノカワヤナギの新葉。ヤナギ科ヤナギ属。
エゾノカワヤナギの新葉の縁は裏側に巻く。ただし、良く似たエゾノキヌヤナギやオノエヤナギも同じように裏側に巻くので、この特徴だけでは同定のポイントにはならない。
エゾノカワヤナギの葉。
エゾノカワヤナギの葉は細長い線形。縁には浅い波状の鋸歯がつき、葉裏は多少とも粉白を帯びる。
細長いということがエゾノカワヤナギ一番の特徴だが、エゾノキヌヤナギやオノエヤナギも同じように細長いので、細長いという印象だけでは同定出来ない。
ただ、エゾノキヌヤナギのような葉裏の毛はないし、オノエヤナギと違って葉裏は粉白を帯びる。
エゾノカワヤナギの托葉。
エゾノカワヤナギは托葉がよく発達し、狭披針形で先は鋭尖形。
細長い葉とこの托葉が確認できれば、エゾノカワヤナギと同定して先ず間違いない。エゾヤナギも托葉がしっかりしているが形が大分違う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の樹木ウォッチング・... | トップ | 北海道の樹木ウォッチング・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事