miyamiya's deli

料理とお酒でワクワク♪♪

シュークリーム

2009-10-06 | 番外編 スイーツ


何を思ったか、主人がシュークリームを作るというので、一緒に作りましたよ

シュークリームの皮はどうして空洞状に膨らむんだろう、
生地をどうやって作るとあーなるんだろう??と常々不思議に思ってましたが
今回やっとナゾが解けました

薄力粉を、バターを溶かした熱湯に加え、卵黄も加えてひたすら練ることで粘りを出し
焼いたとき水分が膨張する力で膜のようになって膨らむんだそうです

ケーキやクッキーなど、お菓子作りのときは
粉は練っちゃいけないっていうのが多いように思いますが
練るのもあるんだなぁと感心。
粘りが欲しいなら強力粉を使えば?と思ったのですが、それだと粘りが強すぎて
水分が膨張する力に負けてしまい
膨らまないんだそうです。
うぬー。

今回の中身は、手作りのカスタードクリームに
生クリームを合わせたもの。
友達家族にもおすそ分けしましたが、好評でした~

ちなみに、手前の形が良いのが主人作。
奥のペチャンコのは私の。
どうやら、お菓子作りは向いてないみたい(爆



レシピブログ ランキング参加中♪
コレで飲みたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらまめ)
2009-10-10 16:00:41
洋菓子大好きの自分には、たまりません!
クリームに生クリームが入ってるのもグーです。
そらまめの好みは、これにバニラビーンズ!!
それにしてもご主人さんはプロ並み~
返信する
そらまめさん (miyamiya)
2009-10-12 22:33:53
そらまめさん、こんばんは~♪
連休出かけておりまして、お返事遅くなりました。
洋菓子お好きなんですね!
次回はバニラビーンズ使ってみます^^

そうなんです・・主人は何気に上手く作ってました。
私は撃沈です(笑
返信する