miyamiya's deli

料理とお酒でワクワク♪♪

パエリア

2010-06-20 | x ワイン&スパークリング



今日の夕飯は、生春巻きとパエリアでした

なんだか作るのが面倒くさかったので、パエリアにしちゃおうっと
というナマケです

豪華な割にはあまり手がかからないし、魚介で飲んで米も食べられるし
重宝な一品です

作り方は、キャンプで作ったパエリアの記事を参照ください。

今日は海老、いか、アサリ、トマト、黄色のパプリカ、鶏胸肉、黒オリーブで作りました
タコ、帆立、ムール貝などで作っても良いですね
インゲンの5mm角くらいに切ったのを入れても色合いが綺麗

オリーブオイルを回しかけて食卓へ。

混ぜ混ぜして食べるところ:



我が家のはトマトを大量に入れるのが特徴
あと、具の量は米に対してかなり多めです(具をツマミに飲むため)
おなか一杯になりたいときは、米の量を増やすとGOOD

<メモ>
魚介がたくさん入るため、特有のうまみと甘みが出るので
塩はそこそこ効かせ、生のパセリをきざんで振り
レモンをギュッと絞ると味が引き締まります

白ワイン、スパークリング、ビールがオススメよ



レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

タイスキ at 北千住ブアールアン

2010-06-19 | お外で食事



今日の夕飯は、北千住のタイ料理レストラン・ブアールアンでタイスキでした

これ大好きなんですよねー
いつも色々な具がたくさん入っています
イカ、海老などの魚介類、鶏肉(肉はもう1種類入ってた、豚肉かな?)
しいたけ、空芯菜、ねぎ、キャベツ、春雨、お豆腐、日替わりの団子・・・
食べるときによって、具は色々

すごくヘルシーで美味しいんです

辛いチリソースのような感じのタレがついてるので
お好みで。

美味しいスープに魚介、肉、野菜の味が加わって更に美味しくなったところへ
最後は麺と溶き卵で〆。
ごはんでも美味しいですが、私は麺派

これだけで結構おなかいっぱいに。
たくさん食べるときは、他に2品程度オーダーします。
今日は、毎回食べる”鶏の揚げレモングラス風味”
ナンチャラの一つ覚えで、ホントに毎回食べてます
揚げた鶏肉の上に、パクチー、玉ねぎ、揚げごぼう(←たぶん)に、生のレモングラスがたっぷりのっています。
タレはおそらく、ナンプラーや砂糖、レモンジュースあたりかな?
赤唐辛子も入ってます。
美味しいんだ~これが

今日の飲み物。1杯目はビール、次はメコンウィスキーのソーダ割りにしました。
このウィスキーが、クサイんです(笑
オーナーが臭い臭いというので、どんなもんか飲んでみたら
本当にクサイ

しかし一度飲んだら何故かハマってしまい、たまに飲んでます
アレの臭いがするんですよ、小さいころに駄菓子屋で買ったオモチャで
細くて短いストローの先に、小さいチューブから出したネバネバをくっつけて
プゥ~~っと吹くと風船ができるやつ
ニスっぽいというか何というか、とにかく体に悪そうな臭いのやつです。
まさにその臭い(笑

でもきっと、現地で氷をたくさん入れてソーダで割って飲んだら
暑さが手伝ってメチャメチャ美味しいと思うんですよ。
ウィスキーだから味わいはサッパリしているし、ソーダで割っているから
ノド越しサイコー
クサイけど・・・ハマる(笑 

メニューの一部は、こんな感じ
光っちゃってて見づらくてゴメンネ





どれも美味しいですが、個人的に特に好きなのは白身魚のレッドカレーソース。
ココナツミルクが効いた濃厚なソースがたまらんのです
ごはんが進む進む。
パッタイも大好きですが、つゆ麺に色々調味料入れて食べるのもこれまた美味しい
(調味料は、4種類の卓上に置いてあるやつですね。
砂糖、唐辛子、緑色の唐辛子の酢漬け(?)、ナンプラー・・・だったかな?)

春雨炒めやソムタム、海老のすり身揚げ、ゲーンソーム(辛酸っぱい、魚のダシが効いたスープ)、ネーム(タイソーセージ)などなど・・・

あ~~~~~
また食べたくなった!
これだから痩せない・・・

場所は北千住駅西口正面の商店街を抜けて4号線を越え、2分程度歩いた左側。

詳しくはコチラ

オーナー、シェフともにタイ人で、辛いのが苦手な方は伝えれば
適宜調節してくれます
オーナーの女性は日本語OKなのでご安心を

千住にはタイ料理レストランが(私が知っているだけですが)3軒。
我が家はもっぱらブアールアン

ランチもやってます。
イチオシよ



レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

サンマの蒲焼丼、アスパラガスと油揚げの味噌汁

2010-06-18 | 和食のおかず



うなぎの蒲焼き、それはそれは美味しいですが
お値段も張りますから、いつも食べられるわけではなく・・

しかしサンマなら大丈夫
安いけど、と~~っても美味しいのができます

<作り方>
(蒲焼丼)
・サンマは3枚おろしにして半分に切る
・醤油、酒、しょうがをそれぞれ同量合わせた漬け汁に漬けておく
・フライパンに薄く油をひいて焼き、サッと両面を焼いたら取り出しておく
・合わせダレを作る(醤油・みりん3 : 砂糖1 + 味噌少々)
・フライパンの油を拭き、タレを入れて火にかける。沸騰したらサンマを戻し入れ、タレに軽くトロミがついたら火を止める
・炊きたてご飯に蒲焼をのせ、お好みでタレを回しかける
・すりつぶした花山椒をかける
(味噌汁)
・アスパラガスはサッと茹でてナナメ切りにし、熱湯でサッと茹でる
・油揚げは湯通しして、アスパラと同じくらいの大きさに切る
・昆布とかつおでひいた出汁を温める
・アスパラ、油揚げを加えてスグに味噌を溶き入れ、煮えばなをお椀によそう



<メモ>
・サンマは火を通しすぎると固くなるので注意
・アスパラは味噌汁を食べたときに歯ごたえが残るように
・一番のポイントは山椒。粉山椒でも良いですが、花山椒をすりつぶすと独特の香りと辛味があり、グッと大人の味に

お手頃で美味しくて、サイコーですよ



レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

キャベツとピーマンの和えもの

2010-06-17 | 和食のおかず



病院食の再現です

作り方は超カンタン。とは言え、適当に再現しただけなので
病院でも作り方はもしかしたら違うかもしれませんが・・・
でもたぶん、ほとんど合ってると思います

<作り方>
・キャベツは半割りにして大きい芯だけを取り、さっと茹でてザク切りにする
・ピーマンは縦半割りにして種を除き、ヘタを取って7ミリ程度のヨコ細切りにし、さっと茹でる
・大き目のボウルに入れ、薄口醤油と胡麻油で和える

<メモ>
・ゆで具合は、シャキシャキしていない、けど完全に柔らかくもない、歯ごたえが残る程度がオススメ。お好みで
・薄口醤油はけっこうしょっぱいので分量に注意
・胡麻油は少量でも十分ですが、お好みで。多いと油っぽくなってしまうので注意
・濃口醤油を使わないのは、色がつくのを防ぐためと、胡麻油にコクがあるため濃口醤油のコクと合わさると重すぎてしまうため・・・ですが、お好みで


朝昼夕問わず、和食のごはんの副菜にピッタリ。

モリモリ食べられますよ



レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

ホタルイカの辛子酢味噌和え

2010-06-16 | 和食のおかず


年に一度は食べないと絶対に気が済まないのが、ホタルイカ

出回るのは毎年初夏。もうそろそろ終わりの時期かな?

今回は入院前にかろうじて1回食べることができ
退院したらもう食べられないかもしれないな~
次回は来年かぁ~~と軽くショゲていたのですが

今週スーパーに行ったら2回出会えました

もちろん2回とも買い・・・

昨日は半額だったので、欲張って2パック買いましたよ


<作り方>
・当たり鉢に味噌、辛子、砂糖を入れてよくすり混ぜる
・酢を少しづつ加えながらのばしていく
・ホタルイカと生ワカメを盛り、辛子酢味噌をかける

<メモ>
・辛子酢味噌の分量はテキトーです 酢を加えながら味を見て、お好みの味になればOK
・ゆるさの加減は、ホタルイカに適度にまとわりつく程度ドロッとしてまったく流れなければ酢が足りないし、食べるときにポタポタ落ちるようでは酢が多すぎ。
・今回は麦味噌で作りました


ホタルイカは沖漬けなどもあるようですが、
個人的に好きなのは、定番の酢味噌和え

たまらんです



レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

錦糸卵ときゅうり、ミョウガの胡麻酢あえ

2010-06-15 | 和食のおかず


これは何を隠そう、残り物の寄せ集め(笑

何の残り物かというと・・

我が家のそうめんは主人の実家から受け継いだスタイルで
そうめん+めんつゆ+しょうが に加え
キュウリやミョウガ、ハムの千切り、錦糸卵、薄切りトマトなどをお皿に盛り
一緒に食べるのです
私は”ぜいたくそうめん”と呼んでマス
(これが美味しいんですよ~ボリュームも出るので超オススメ

で、こないだ食べたときに作った具のうち
錦糸卵ときゅうり、みょうがが余ったので
和え物に仕立てたというわけです

しつこいようですが私は和え物やおひたし、酢の物が大好きで
(うざくキュウリやタコワカメなんかバケツ一杯あっても食べる・・多分
胡麻や酢もよく使うのですが
両方使った胡麻酢和えも気に入っています

<作り方>
・錦糸卵は細切りにする
・きゅうりは上下を落とし、大きくナナメ薄切りにしてから細切りにする
・みょうがは下を落とし、タテ半割りにしてから細切りにする
・当たり鉢でたっぷりの胡麻をする
・砂糖少々、酢、濃口醤油少々を加えて混ぜ、具を和える

<メモ>
・きゅうりをナナメ薄切りにするのは、その後千切りにしたときに1本1本すべてに皮の緑色を出すため。タテ半分に切って薄切りのあと千切りにすると、皮の緑が無いところができてしまい、見た目も劣るし、形もヘニョヘニョになってしまう
・卵はフライパンに油を熱し、皿に油をあけてから焼くと油っぽくならず、さっぱりした薄焼き卵ができます
・皿にあけた油は、次の卵焼きを焼くときにフライパンにあけて熱し、また皿に戻します
・砂糖の量はお好みで。夏は暑いので比較的少なめに、冬は多めにしても。
・私は胡麻を山ほど入れますが(笑)これもお好みで調節を

野菜だけだとサッパリした味わいになります。
卵が入るとコクが加わって柔らかい味わいに


酢について、ひとつ。

酢はむせちゃうから嫌い・・・という方がけっこういるように思います。
確かにそのまま使うと、けっこうキツイときがありますよね
酢が大好きな私でも、辛いときがあるくらい。

やや高級の酢には、酸味が柔らかめのものがあるので
そういうのを使うのも手なのですが
(千鳥酢とかね)

フツーの酢でも、酸っぱさを和らげる方法があります

鍋に入れて火にかけ、軽く沸騰させて酸味を飛ばすのです。

飛ばしすぎると酢のよさが消えてしまうので
”軽く”沸騰さすのがコツ
時間を計ったことは無いですが、せいぜい30秒~長くて1分というところでしょうか。

かなり酸味が和らいで、食べやすくなります

冷やしてから和え物や酢の物にするとGOOD

ちなみに・・
もずく酢など、酢も飲んでしまいたいような酢の物の場合は
昆布+かつおで引いた出汁で割ると
優しく品の良い味わいの酢の物ができあがります
(砂糖のほか、お好みで醤油少々足しても)

むせちゃう人も、これなら大丈夫と思いますよ

ただくれぐれも、酢を沸騰させるときに鍋の上から覗き込んじゃダメですよ
むせて死にそうになりますから(笑)くれぐれもご注意を



レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

小松菜と干し海老、油揚げの辛子和え

2010-06-14 | 和食のおかず


さっき記事を完成させたのに、うっかり消してしまったぁー

気を取り直し・・

入院中に和食ばかりだったせいで、その良さを再認識し
退院後は毎日和食の我が家です

私は和え物、おひたし、酢の物が大好きなので
食卓にしょっちゅう登場しています

その中から一品。

<作り方>
・素干し海老はひたひたの水に漬けておく。水分を含んだら軽く水気を切る
・小松菜はよく洗い沸騰した湯で30秒ゆがく。水気を絞って3センチ長さに切り、もう一度水気を絞る
・ガス台に網(魚焼き網でOK)をのせ、油揚げを炙る。所々キツネ色にこんがり焼けたら1x3センチ程度に切る
・大き目のボウルに薄口醤油を入れ、カラシを溶く。
・小松菜、干し海老、油揚げを和える

<メモ>
・小松菜は別の菜っ葉でも。チンゲンサイなどあまりクセのないものが向きます
・ほうれん草はたぶん不向き
・油揚げは面倒でも炙るとダンゼン美味しい油っ気も抜け、パリッとして香ばしい
・味を見てコクが足りなければ干し海老の戻し汁を少々足しても
・素干し海老は国産を使いました。中華やタイ料理などに使う干し海老よりあっさりした味わい

ちなみに写真の器は幅20センチ強。
ひとつにどっかと盛り、取り分けて食べる感じ。
直径8センチ程度の小鉢に、1人分ずつ盛っても

朝ごはんの副菜にオススメよ~


レシピブログ ランキング参加中♪
食べたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

病院食の話について

2010-06-13 | その他
~皆様へ~

ご訪問ありがとうございます
食繋がりということで、入院時の病院食について記事を載せておりますが
当ブログの内容は”料理&お酒”のため
病気や手術そのものについては詳述しておらず
またご質問にも回答致しかねます事ご了承下さいませ。


~友人知人の皆様へ~

色々気を遣わすのが申し訳ないので、特にお知らせしませんでした
よって、各種気遣いは一切無用に願います!
治ったらまた一緒に飲みましょう
ヨロシクです♪
(ちなみにもう退院してます)

病院食の話  最終回(入院14日目、手術後11日目)

2010-06-13 | その他



2週間続いた入院も最終日を迎え、病院食をいただくのも終了に近づきました

朝ごはんは厚焼き卵+染めおろし、ひじき煮、青菜の和え物

何時に病院出られるかな~と楽しみにしつつ食べましたが
同時に、ちょっと名残惜しくもあり・・というか(苦笑)
病院食なかなか美味しかったし
お医者さんも看護師さんもみんないい方ばかりだったし
仲良くなった一緒の病室の方や看護師さんもいましたからね



最後の食事は昼で、この日はシャケたらこ茶漬け(右下は出汁)
野菜の和え物、パイナップル

5分で平らげた(笑


2週間を振り返ってみると、野菜の浸し、和え物、煮物など
和食独特のものが頻繁に登場。

サッと茹でてお醤油+ゴマ油、あるいはかつお節など
あっさりした中にもちょっとコクがあって美味しく頂きました

意外だったのは、イタリアンとかフレンチとか食べたいって
ぜんぜん思わなかったこと
パスタなんて普段あれほど食べてるのにねぇ~

梅干や納豆が登場して狂喜していたところから思うに
やっぱり日本人だなぁと(笑

しばらくは和食が続いてしまいそうです

病院食の話(入院13日目、手術後10日目)

2010-06-12 | その他


病院食の話シリーズも残すところあと2日分となりました

この日の朝はアジの開きに、和え物は確かピーマンとキャベツだったかな。
ほんのり胡麻油の風味で美味しかった
サッと茹でて、薄口醤油とゴマ油少々・・だと思います



昼はチャーシューメン
なすのピリ辛、きゅうり・もやし・にんじんの和えもの、杏仁豆腐

麺はきっと伸びてるだろうけど・・いや、もしかしたら伸びにくい麺とかちゃんと使ってるかも!
・・・とわずかな期待を抱いてましたが、やっぱりノビノビだった(笑

でも久しぶりのラーメンで嬉しかったですよ



この日の夕飯は忘れられません
何でって、あまりにもおなかが空いてて、配膳のとたんに食べ始め
5分かからずに完食(爆

左上は擬勢豆腐+プチトマト、青菜の和え物、肉じゃが

擬製豆腐には挽き肉がたくさん入ってて、ご飯が進む薄い醤油味

美味かった~また食べたい