miyamiya's deli

料理とお酒でワクワク♪♪

甘酢ラッキョウ

2011-01-05 | 物くるる友



同僚Kサンが、お年賀~と言ってお母様手製のラッキョウをくれました

これが美味しいんですよーー

何度か頂いたことがあるんですが
やはり市販のものとはまったく違う。

シャッキリとした歯応えに、ほんのり甘く
爽やかな酸味がたまりません

ただ酸っぱいだけではなくて、ふくよかな酸味で、芳醇な香り。
良質の酢だろうと思います(そう言えば確か前にそう聞いたような・・)

もったいないからチビチビ食べよう!と毎回思うんですが
ついつい箸が伸びてしまいます。

今日も、もらったばっかしなのに3分の1くらい食べてもうた

明日からはもちょっとゆっくり食べよう・・

・・・と思うけど、これがまた朝食べると美味しくってね(爆

おそらく今週中に食べ切ってしまうでしょう(笑

お母様、毎度ごちそうさまです~



メンマコンニャク

2010-02-19 | 物くるる友



さてさて、今回も「物くるる友」です
正確にいうと、「物くるる、同僚の母」。

同僚Kサンからは、これまで色んなものをいただいていますが
お母様からのものも(”が”?)多いんです

お会いしたことは無いのに、何かと「物くるる」方。
塩、日本酒、珍しい七味、焼酎、柚子果汁・・・
前回の記事”ヨコイのあんかけスパ”もそうです^^
ナゼこんなに色々下さるの~??と、何だか面白嬉しくて毎回笑ってしまうのです

今日の「メンマコンニャク」は、横浜島屋に出店があると聞いて出かけていき
大量に買って宅急便で家に送ったそうです(笑
スゴイ



メンマ、コンニャク、タレが入っているので、全部鍋にあけて炒めること、5~6分。
炒りつけていると、中華屋さんのようない~においがしてきました

ウマクチの甘~い醤油味。
説明書きどおり七味をかけると、さらにウマイ!

ビールが止まりません

Kサン&ママ、ご馳走様でした~


レシピブログ ランキング参加中♪
コレで飲みたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

ヨコイのスパ 赤ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン

2010-02-13 | 物くるる友



何やらかんやら忙しい日が続き、やっと作ることができました
ヨコイのスパです!

関連記事はコチラ

初めてチャレンジ!ということで、まずはオーソドックスに行こうと思い
パッケージ写真を参考に、赤ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン
そしてしめじも入れて作ってみましたよ

パスタは2.2ミリの、けっこう太いタイプ。茹で時間は11~13分。
茹で上がったパスタを食べてみたら、これがそのままでも美味しい

”サラダ油かオリーブオイルで炒める”と書いてあったので
カロリーが!!と思いながら指示に従いました(笑

熱湯で温めたレトルトのソースをかけて、できあがりです
超美味しかった
ウスターソースとトマトソースとドミグラスソースを足して
スパイシーにした感じ。
新しい味のハッケンです

軽くトロミがついて、太麺によく絡んでウマイ!
これはビールでしょ!と最初思ってましたが、軽めの赤ワインもガブガブ行けそうデス

カキフライなど揚げ物を載せるというのにも、超ナットク
このソースはかなり懐が広く、いろんなものに合わせられそう。
もう1回分頂いたので、次回はエビフリャでも載せてみようと思います



レシピブログ ランキング参加中♪
コレで飲みたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓

ヨコイのスパ

2010-02-03 | 物くるる友


有難いことに、私が食いしん坊と知って
食べ物をプレゼントしてくれる方がけっこういらっしゃいます

果物、カニ、柚子果汁、紅茶、トリュフオイル、オリーブオイル、キャビアっぽいの、珍しいクラッカー、ピクルス、ドライマンゴー、焼酎、栗ジャム、ポン酢、日本酒・・・

・・有難いこと、この上ありません(笑 

そこで、新しいカテゴリを追加しました。
「物くるる友」というのは、
だいぶ前に読んだ、何かの冊子に載ってたエッセイに書かれていた言葉で
その響きが何だかとても好きになり、物を頂くといつも思い出していたのです

改めて調べてみたら、なんと徒然草に出てくる言葉のようです。

>「よき友に三つあり。一つには、物くるる友。二つにはくすし(医者)。三つには知恵ある友」

最初に”物くるる・・”となっているというのが、面白い(笑
嬉しいことというのは、今も昔も変わらないものなのですね~

さてさて、これまただいぶ前に雑誌”Danchu”に載っていた名古屋のスパゲティ
「ヨコイのスパ」。

初めて見たときには、麺の太さに、ギョッとするような数々の具(笑)
そしてパスタはラードで炒めてあるということで
どれだけカロリーがあるんだ??とビックリ仰天
あまりのキョーレツな印象に、以来ずっと気になっていた一品でした。

この、名古屋のあんかけスパゲティ(と呼んでいいのでしょうか?)
色々なお店で出されているようなのですが
中でも”ヨコイ~”は有名なお店なのだとか

会社でそんな話をしていたところ、”ウチにあるから持ってきてあげる!”
えぇっ??なんでヨコイのスパがお家に??と思ったら
お母様が取り寄せをされているのだとか。

そして頂いたのが、写真のセットです
かなり、ずっしりと重い(笑

さぁいつ食べようか??
赤いウィンナーに玉ねぎ、ピーマン・・・と写真のようにやってみたいと思います。

本場では、エビフライ?とかポークピカタ?とか色々上に乗っているという話も・・
東京では見かけないスタイルです。きっと名古屋独特なのでしょうね??
食文化って面白い・・・



レシピブログ ランキング参加中♪
コレで飲みたい!と思って頂けたら”ポチっとな”お願いします♪♪
    ↓