あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

児童手当?子供手当?

2012-03-15 | Weblog
呼び方なんてどちらでもいいのですが。

毎月15000円支給ですか?3歳以下?
3歳以上でも1万円支給?

そもそも、この制度を考えた理由ってのは何?
“子供育てるには消費税が負担だから”でしょ?

1万円の消費税収めるには、20万円の買い物して相殺でしょ?
一律なんておしくないですか?

対象外は960万円(でしたか?)
それって、もしかして議員の最低年収だったりしてw
“自分たちはもらわないのだから”って考え?
で?庶民は疑うな?

たとえば、政府が1万円の消費税をGETしようとすると幾らのカネの流れが無いとならないか?

右から左ならまだいい。
居るでしょ?そこらに金のなる木が生い茂ってると思ってる人たちが。


子供の有る無しで手当を支給するなら、支払った消費税を超えてはならないと思う。
他の税金は、生活するうえで当然払うべきもの。
それさえも賄う金額ってのは、生活保護と同じです。

「「それもアリ」」だとは思いますが、現時点で人口減少対策としての支給はうたわれていないはず。

政治屋さん達がポケットマネーで支給するのなら何も言いません。
しかしながら、国民の財布の底の底をあてにして一律ってのは
「「横着者」」としか言えない。

“一度味わってみたかっただけなのに、逃げられなくなった”
ってのが本音でしょう。

いいんじゃないの~。解散したとしても、チリジリになっても。ほかにできる事無いから離れないでしょ?
政治屋さんから。思うに、“いらない人”なのです。かなり前から。

「「浮いてただろな~議員減らしてれば」」


ガレキを静岡県の島田市が引き受ける?
さすが島田市^^
でも、大きな処分場有ったかな?

ガレキを移動するのでしょ?
トラック?
だから~。なぜ現地に火力発電所なりを建てなかったの?
1年も有れば、簡易型でも作れるでしょ???

東電は原発再開を夢見て提案しない。
政府は、東電から提案が無いから言わない。

両者で決めて、必要資金は国民から? アホなw
コメント

苦手な におい(仕事)

2012-03-15 | Weblog
以前、鹿島県の枕崎から海岸線を指宿まで走ったとき
カゴ車に満載された“薪”を多く見かけました。
「「二宮金次郎を思い出す」なんて^^;

暖炉で使うような薪がスゴイ量。
「「南国鹿児島で暖炉は無いよな~」」

きょう、何に使うか分かりました^^;
答えは、読んでいるうちに分かります^^


今日は、鹿児島県の枕崎というところの酒屋さんで点検作業でした。
客先に到着して車のドアを開けたら
「「なんだ~このにおいwww」
風は西風、結構強く吹いているのに生臭いw

「「あれ~、市内の西に居るのにこの生臭さは何?」」
と思いながら建屋内へ。
「「お~~甘い香り。こうでなくては^^」」

道具を取りに建屋から出たり入ったり。
「「くさい」」「「いい匂い」」の繰り返しw


作業終って、事務所へ。(工場に入ったのは裏口からでした)
説明終わって、正面出口から帰りま し た が・・・

構内から出てすぐ、そこに何が有ったか^^;

コンテナに入ったカツオがwww

「「生臭さは、ココからか??」」


嫌いなものには敏感で^^;
部下君は「そうですか~」と^^;

※そうです。薪は鰹節を作るためのものでした。

わたしは、あの“なまり節”のような生臭さは苦手。
なので、今日は絶対刺身は無し。臭いが残っててマグロ食べててもカツオ食べてる気になってしまう^^;

多分、普通の人だったら「枕崎はカツオのいい匂いがした」と言うでしょう^^;
コメント

君が代は国歌じゃない?

2012-03-15 | Weblog
毎年この時期になると騒ぎを起こす人がいる。
それが先生だというから大笑い。

報道で有ったのは大阪。
男一人と女一人。
男の“おえらい先生”は、“国歌斉唱時に起立することがいきなり決まったので”起立しなかったらしい。
「「お子ちゃまか?」」

女の“おバカな先生”は、多分外国の人。
「君が代は国歌として認められない」と言ったとか。
国歌には“わが同志よ”とか“偉大な・・・”いう文言が必要なのでしょう。

卒業式は学校の行事です。
学び舎を巣立っていく子供たちにとっては、一つのケジメです。
その行事の中で自分の考えを主張するってのは、教職に居るべきではない。

式次第を見て、国歌斉唱が有れば「わたしは卒業式出席を辞退します」でいいのでは?
理由は体調不良でもいい。普通そうでしょ?
それを、出席しておいて式の進行を乱すwそれが“子供たちに対する最後の教え”とでも思ったのでしょうか?

両人とも50歳越えてるようです。
大学卒業して子供を教える立場になって何人巣立って行った?

普通の社会人に育っていたらいいけどw

教える立場に居る人は、不本意でも社会の流れに乗ることを教えないと。
「君が代は国歌ではない」そんなもの、子供が自分で判断すればいいことです。

“教える人”としては失格です。

コメント