あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

地震

2011-03-31 | Weblog
わたしは地震が断層のズレから起こるとは思っていません。
石田理論に近い考え方です。

「石田理論?」探してみたら分かります。
報道に出てくる地震学者たちとの考え方の違い。

だから何?でしょうけど
地震予知にとれだけの人が関ってるか?

その中で、「もしかして、考え方の根拠が違う」なんて思ってる人は居ないでしょう。
今更考え方変えたら何言われるか分からない。

事実を求めるのが昔の学者。
今は先生も単なるサラリーマン。

色々ある可能性を追求しながら研究すべき立場に有りながら
根拠を決めてしまった学者に根本を突き止めることが・・・できようか。

今回の地震で地球の自転がどうなったか?
わたしにも根拠は有りませんが、「「昔の自転速度は速かった」」と思う。

今後。自転の減速によって地球は縮みます。
ごく僅かですが。
で、柔らかいところからマグマが出てくる。

太古、地球の直径が今の倍有りました。と言われたら納得できる?
縮んで水が地表に出てきた。なんて言うと?

そんな考え方も有るってことで、根拠の一つだと思うのですが
エライ人は誰も言わない。

もし、地中に出きっていない水が有るとして
それが原発で有った水素爆発の要因と同じだとしたら?


そもそも、地中40kmなんて何気圧?
そこで一斉に土がはねるなんて考えはどうなのだろ?
摩擦熱でマグマ? 無いと思うな~

対流によって地中にもぐりこめなかった何かが原因だと思う。
何か?水でしょう。

じゃ、地中?高圧力の中で水がどうしてどうなるのか?
地震学者は考えないですよね。
なので、要らない人たちです。
科学者が地震予知にあたらないと。

統計から地震予知をしようなんて無茶。無駄。

東海沖地震。まだ言われてますよね。
断層的考え方を捨てて、見方を変えると多分見えてくるものが有ると思う。

例えば富士山が噴火して数年後に地震とか。

自然は繰り返すという根拠。地震予知より確か。


個人的には、勢いは弱いでしょうが、富士山はどこからか噴火しそう。
地底で地震が無い分、中の圧力が噴火口から抜ける。
今後周辺の地下水水位に注意。

と考えて、正解なら。地震の起こる答えが出てるような気がする
わたし的には。
コメント

長期間(原発)

2011-03-31 | Weblog
原発事故では、何かにつけ「長期間浴びなければ」という。
土から検出されたということは、周辺の人たちも浴びたことになる。
それを“被爆”(表現は違うかな?)と言わない?

福島原発の周囲20Kmは2~30年間立ち入り禁止になる気がする。

炉の周囲にカバーを?
そんなの冷却設備ができてからの話し。

塞いでしまったら誰も入れなくなるだろうから。


わたしだったら。
戻るという希望は捨てる。
そして、この国から原発を無くす。


きょう、風力発電してる風車?の近くを通りました。
部下君曰く「今は分かりませんが、風力発電装置ははオランダ製らしいです」

「「何故羽根幅が無いのか?何故羽根が3枚なのか??」」
見て思ったのは、「「飾り」」

本気で発電しようとしてる設備ではない。

宝くじ当たったら特許料払ってでも、もっと効率の良いものを作りたいと思います。
当たったらデスw
思ったひとつが、山の上に立っててそれぞれ大きさは同じ。
風の流れを知ってれば低いほうがいいってことも有るだろうに。
場合によっては、谷に設置して上面だけ風を受けるとか。

谷部分にある羽根の角度を浅くすれば解決でしょ?
山の上(風を受けると)だと抵抗になりますが。

ベアリングの交換時期は早くなるだろうけど、耐力の4倍を考えて作れば通常の2回に1回の交換周期でできる気がする。

ベアリングの受け側?
当然磨耗する。だったら容易に交換できるようにしたらいい。ベアリング交換2回に1回。
グリスUPは月一。
専任者を置くかな。
作りは内部を見てみないと。

グリスUPしすぎても良いように作ります。
“多ければ出てくる”そんな構造。加減しながら足りないよりいい。


原発は無くなります。
化石燃料での発電にも限界があります。
いま、太陽光?では無くて、風力・潮力です。
コメント

書き忘れました

2011-03-31 | Weblog
帰り際、事務員さんに「「登録できてないのですか?」」と聞くと
「病気で長期間休んでたので遅れてます」

それって月初の話で
わたしなんて先週まで出張してて・・・でも、終わったのに。

何聞いても言い訳が帰ってくる。
けれど、言い訳の質が落ちてきてる。
先を読んで言い訳できない状況に持っていってますが。


来週、月曜から病欠かな?
言い訳が通用しないとカラダが不調になるという便利な構造の持ち主なので。
コメント

もうボロボロ(事務員さん)

2011-03-31 | Weblog
昨日親会社の上司が来て、事務処理のことで色々言われ
今日はパニック・・・ではなく放心状態。

多分、なにから手をつけたら良いのかわからないと思う。
けど、わたしに手伝えることは無い。PC入力だけなので。
わたしの工数登録も未だらしい。
こんなことにならないように毎週登録できる環境を作ってきたのに。

普段キーボードをパチパチ打ってるけど、月末にこの状態だと誰かとチャットでもしてるのかな?

以前書いた「「ズルイ人のすること」」の中のひとつに、「「この種の人は周囲が自分をどう思っているかを知りたがる」」というのが有りましたが、今日部下君から聞きました。
わたしが出張に出る前「「今月内に事務所を片付けると言っていたけど・・・」」と部下君と話しをしていたのですが、その翌日、事務員さんが部下君に言った言葉「○○さんに月内に事務所の片づけを言われてたけど出来そうに有りません」と言ったらしい。

さて、これらのことから何を想像するか?

答えは一つ。事務所内に録音機がある。
部下君も「前言われてましたが・・・」と。

多分、事務員さんの机のカギの掛かった引き出しの中。


ここまで疑うか?
ズルサを身につけた人はします。
それが立場的に上だと思ってる人は特に。

何故か? 事実が分かってしまっても言い訳できると思っているから。

多分、履歴も記録しているでしょう。自分を守るために。
そして、イザとなったら都合の良いところだけを公開・・・最近報道で有ったような気がw

世の中って、ダニ的立場で生きていかなければならない人も居るでしょう。けど「いつかは」ってのが無く今のままで満足してる人って、ダニ以下でしょ?
ダニはダニで一生終わるだろうけど、人がダニ的立場で終わるのを良しとするのは
この世に生まれてきた意味というか、「「死ぬまで人に寄生して生きていくのか?」」
と思う。

寄生された人達に試練を与えるという“義務”を背負って生まれてきたのかも知れませんが。
コメント

原発

2011-03-30 | Weblog
避難?じゃなくて戻れない。

30年後のために権利書は保存。

「直ちに影響を及ぼすものではない」
そりゃ~現地でプールに足突っ込んだじゃ~無いから。

いま、国内でそんなことが通用してるけど
中国が実験したら・・・
ってのが今「やめろ」と言われてもw

許可したのは政府?作ったのは東京電力?。使ってるのは・・・

原発って要るのかな~。
身の程を知らないと。

今時の 楽してカネを稼ごうななんて考えから
こんなことになったと思う。

この流れを作った人はこの世に居なくてもいい。
危険と利益を天秤に掛け、利益側に手を乗せて。

無差別に人に影響を与える
こんな事態になった限り
決めることに関った人は何らかの責任を負うべき。

広い国内で一部ですが30年間は住めない土地が出来そうです。
電力使用料上がるかな?
それも消費者持ちになるかも

ばかばかしい。

大きな会社は、定期的に解体する必要が有るのかも。
コメント

奥の手(事務員さん)

2011-03-30 | Weblog
“オンライン登録が遅れる”ということで、親会社の上司を交え改善方法の話し合い。

話し合いなどしなくても原因は事務員さんの手抜き。なのだけど。

登録の手順で省けるものを割り出し。
ココだけの用紙が有り、それを無くすと簡素化される。
しかし、事務員さんは「要らない」とは言わない。

その理由は「もし、わたしが辞めたとき、後任者の資料になるから」
“辞める”という言葉。これは、この性格の人にとっては最終手段。
だけれど、サラッと流され「「そんなこと今考えなくて良い」」と言われ
ショックだっただろうな~。

それでも要るとも要らないとも言わない。
理由は、“不要だとは思っている。けれど、それが無いと忘れてしまう”
複数の仕事を同時進行できない人なのです。

支払い登録が月末に集中する件にしても、「あなたの会社からの請求書は月末にまとめて送ってくるのか?」と聞かれましたが、都度送っている。
月末に集中させているのは、事務員さんです。

一つ一つの仕事を処理してればこんなことにはならないはず?
それが、実家が個人店経営してて、そこの事務もやってるようです。

ココは、放っておいても何とかなってる。実家は自分がするしかない。
と、考えると、同時進行できない人は普段実家のことをして、月末に気分を切り替えてまとめて処理してる。

ココの事務所も実家の事務所代わりに使ってるように見えたりするので
残業も納得できる。
昼間は仕事で給料もらって、夜は実家の仕事でプリンターやFAX使い。

事務員さんには徐々に言わないとならないのでツライ。

パソコンで言うと、PC98のような性能の持ち主。
オマケが負荷増えると独自の安全装置が作動する。

わたしの経験から言うと、このような人は周囲が気になる。
そして見抜かれたということに過剰に反応する。
普通はね。

どこまで居座るか見ものです。
当然ながら、わたしは少しずつ責めます。
事務員さんはもう少しで自分を守るすべを出し切るでしょう。
わたしは、責める材料なんて山ほど残ってるので^^

親会社の上司に言われても、その上を頼り下を押さえるような人。
言っては悪いけど、知恵の無い人は一度成功したことを繰り返す。
所詮無理なのです。

多分、事務員さんは辞めても病院通いを理由に保険を使うでしょう。
普通考えないけど。
世の中の甘い部分を取り入れる能力は普通以上ある。

ある意味?じゃなくて、病気です。
考え方が“如何に楽してカネ稼げるか”ってのには複数のことを実行できる。
言わせていただくと、「「ダニ的」」

言いすぎ?仕事でなければ言いませんよ。
仕事でなくて言うとしたら「「その仕事無理じゃない?」」 似たようなものかw
コメント

そか~

2011-03-29 | Weblog
わたしの出張中に親会社の責任者が来たらしい。
部下君に聞くと、わたしと同じことを言ってるとか。

ま~普通そうでしょ。

直接連絡は来ませんでしたが、明日来るらしい。

宿泊は無いよね~
愚痴聞きに来るわけじゃないし。

でもま~出張中に来て、この期末に来るってのは それなりの理由が有るはず。

転勤か?

その前に、自社が管理してる事務員さんを何とかしてほしい。

今日もきょうとて
「「この登録承認下りてるのでお願いします」」
「今登録してます」

数時間後「あの依頼分はもう送りました?」なんてバカげた電話。
質問にはとりあえず答えて取りつくろう。

多分、ココの利益の10%以上が回ってる。
で、何してるか?
今日も出勤してPC立ち上げて外出。
PCで在籍見てるから。

そんなズルって、キライです。
ガマンして約1年。
もう印籠出していいでしょう?


今回、災害復旧でこの地域の業者から行ったのは わたしだけ。
会社のレベルは上がったはず。
情報送ったとき社長から「そっちはそっちでやってくれ」と言われましたが。

これもまた山ですね。
でも ま、低い山です
1回目?山どころか低さに驚き。でした。

超える?というか、ココとはレベルが違う。
部下君達もレベルは充分超えてる。

わたし?部下君が頑張ってくれるので、その環境を整えるのが仕事。です。
なので色々邪魔者はw
コメント

原発

2011-03-28 | Weblog
この国は“言ったもの勝ち”の風習がある。
「そこまで言うのならやってみてよ」で、任せる。

でも、失敗したら次は無いことを互いが知っている。

国内で新規の原発建設は無いでしょう。
既設の原発も減る。

“足りなくなった電力は?”
1.オール電化推進をやめる。
2.ダムに溜まった土砂を取り除き水力発電の安定化を行う。
3.ダムを多段化する。
4.風力発電・太陽光発電を推奨し補助金を出す。
5.海峡に潮力発電所を設置する。
6.地熱発電所を増やす。

1.は、家庭で100の熱を得ようとすると125くらい?送らないとならない。
2.は、ダムには土砂が流れ込み水を溜める能力を維持できていない・・・と思う。
3.は、水力発電って高低差を利用してるので、それなりの高さが確保できれば土砂は一番上のダムに溜まって効率的。
4.は、大きな風車、と、広い土地。風車の下が草原だなんて、もったいない。
5.は、「「関門海峡を塞げ」」とは言いませんが、あのような流れのエナルギーを使うべき。
6.は、蒸気出てるとこ有るでしょ?そこに穴掘って水を沸騰させて発電。

1.は、発電にLNG使ってるのであれば一般家庭で使えるようにしたら伝路損失無くて無駄を抑えられる。
2.は、暇が有ったら山奥のダムを見に行ったら良い。意味が分かる。
3.は、上記の通り。
4.は、公共施設の屋上。
5.潮位の変化を利用するなんて案も有ったようですが、それ言った人は真剣に考えて無いね。
6.は、絶対オススメ。(個人的には)


鍾乳洞行ったこと有りますが、思ったのは
「「この水は何処へ落ちていくのだろう?」」
もし、地震の原因が水だったら?なんて思わない?

ま、いいか。

今回の地震で自転速度が変わったらしい。
どうなると思う?

自転が遅くなると重力が増し地球が縮む。
で、どうなるか?地底のやわらかいものが地表に出てくる。
じゃ~地底にある柔らかいものってなに?

そんなとこからですかね~、先生と呼ばれてる人たちを可愛そうだと思うのは。

色々書いては居ますが、石田先生の考え方に同感してのものです。
先生の考え方が全てだとは思いませんが、「今の地震に関しての考え方は間違っている」
と言う点では同じ考え方です。
ま、機械屋さんがこんなこと言っても、先生には勝てませんが。
コメント

あきれた(事務員)

2011-03-28 | Weblog
戻ってきて初日です。
月末処理しないと・・・
と、思いながら出勤。

事務所に入ると、いつもと同じように咳をする事務員さん。
書き方悪いですが、「「ワンパターン」」
自分を弱く見せようとする行動は見飽きた。

わたしの出張旅費処理
朝一番、出張経費を親会社宛に見積提出。登録は事務員さんw

「これはどう処理したら良いのですか?」と聞いてきた。
「「先日上司からメールが来てましたよね~」」
「あ、そうでしたか?確認してみます」

何しに来てるのだろ、この人。

登録に半日
承認得るまで・・・わたしが帰る時も終わって無い。
残業のネタに丁度よかったのかな。。

一言で言うと「「アホ」」
これで仕事してるなんて言われても納得できない。

もうひとつ。
3月初旬に作業した客先の請求書送付について
出張前に必要書類準備して、「「請求書と一緒に送ってください」」
と、“お願い”していました。

きょう、客先担当者から電話が来て
“未だ届いていないのですが”
そんなはずはない。・・・と思いながらも事務員に電話確認。

「先週の金曜日に送りました」
オイオイw

現場で頑張ってきて、戻ったらコレか?

「「お前さんは1万でも稼いで来れるのか?」」って。
稼げないのであれば、邪魔してほしくない。

馬鹿馬鹿しくて。
コメント

今後

2011-03-27 | Weblog
地震の震源は浅くなって行く。
深い位置の地震は新たな地震と考え、その余震が混ざって揺れる。

どれもこれもが一つの地震の余震だなんて思ってるから
あっちで余震。こっちでも余震。
「断層のズレは500KM」なんてバカな話になる。

ある場所では地表が陥没したらしい。
それも「断層の先端が跳ね上がって根元が沈んだ」なんて辻褄併せのようなことを言ってる人が居る。

跳ね上がったのだから、浮きはしても沈むってのは学者の言う理論からみるとおかしい。
って思わない?
わたしは地震が断層のズレから起こるのではなく
「「断層は地震後にできるもの」」だと思っています。
見てると、その考え方のほうが筋が通ってる。

余震についてですが、地中の圧力が変化することで地震が起こる。

過去の福岡県で起きた軍艦島近辺の地震。
それは、地底深く石炭を掘り続け
落盤等により地底の圧力変化で、それが落ち着くまでの余震。

落ち着くのは、どういう状態になるまでなのか?


もし、わたしが地震学者だったら
報道に出て「「予測していないところで発生しました」」なんてバカなコメントしながら映っていたりしない


震源地近くで船に乗って気泡を観察し、そのガスを採取しようとしてると思う。

学者?何の??
報道担当の間違いじゃないの?
で、給料は何処から?ほ~税金から?
じゃ、広報担当?
いいよな~責任無くて。

わたしの払った税金がそんな人達の給料に回らないようにお願いしたい。
コメント