今日は『夏至(げし)』です
太陽がもっとも南に上る日
一年中で一番昼が長い時期です
と言っても
日本の大部分は梅雨の時期であり あまり実感がわきませんよね
雨ばかり降って 憂鬱になりそうな毎日
でも…
雨に濡れることで鮮やかさを増す紫陽花を見ていると
不思議と雨が神秘的に見えてきたりもします
昨日沖縄地方・奄美地方で梅雨明けが発表されましたね
沖縄では、夏至の頃に吹く南風を
『夏至南風(カーチベイ ・ カーチバイ)』と呼び
この風と共に 梅雨が明ける と言われています
沖縄は いよいよ 本格的な夏が始まるのですね!
ところで
「二十四節気」って聞いたこと ありますか?
二十四節気というのは 太陰暦を使用していた時代に
季節を現すための工夫として考え出されたもので
1年を24等分にし その区切りに名前をつけたものです
『夏至』も その一つです
太陽の角度や 太陰暦がどうのこうのといった難しいことはよくわかりません
ただ
「昔の人が感じていたような季節感を味わいたい」と思い
二十四節気を意識するようにしています
これからも月2回 紹介して行きたいと思いますので
(都合で当日に記事をアップできないかもしれませんが…)
一緒に「季節」を感じてみて下さいね
次回は7月7日の「小暑」となります
今日は夏至ですか・・・すっかり忘れていました。
毎年この時期はチビの調子が悪くなるので、
(今日も発作と発熱で欠席したのですよ。)
キモチに余裕が無くなり、視野が狭まり、季節の移ろいを楽しむ事もできなくなっていたのかもしれません。
今日は夏至というには肌寒すぎて、日差しも無く、
夏の訪れを感じるには寂しい感じもしますが、
そんな後ろ向きな感傷は、あまの香来山にでも衣とともに干してしまい、これから訪れるであろう、まぶしい光の降る日々に思いを馳せながら、風にそよぐ草花を愛で、暦を楽しむ事を忘れてはいけないなと、kana2さんのブログを見て、改めて思いました(´v`)
またお邪魔しますね。
長文、失礼いたしました(_=v=_)
殿も腰を痛めてカイロ(←エジプトの首都ではない)に行ったりしていました
私はスギ花粉の飛散時期以外はかなり元気ですが…
チビQちゃん心配だね!
子どもの具合が悪いのってツライよね~
私も若が色々あってさ…辛い思いをしているのよ…
元気に学校へ行ってくれるだけで感謝しなきゃいけないのに、ついついになるのよね…
天の香具山に干す時は声をかけてね!
私のも一緒に干すから~
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫←意味が違うよね(笑)
昨日の夕方濡れちゃったけど。。。
眠いです・・・
すっごく久しぶりに家のPCに立ち向かいました
早く梅雨あけないかな☆
がんばって~☆第二段☆
福岡はまだ梅雨は明けてないよ~
洗濯物気をつけてねぇ
実は教室 第2弾は先週行ったのよ。
でも、まじめに勉強しているから、記事にならない。
「笑えるネタ」がないと、どうも書く気になれなくってねぇ
rurumamaはフォトショの何を使ってるの?
私は に5.0を入れたんだけど、
これって「ド・シロウト」向きではないみたいなのよね~
教室では「エレメンツの3.0」の講座しかないの。
誰か教えて~
Qちゃ~ん!Help me