3池250尾の色選別
先に割り水を作ってその中に沈め
洗面器の中の濃い水が
割り水になじんで少し水の色がすんでから
選りを掛けていきます
最初の池の写真をとるのを忘れ
2池の写真しかありません
失敗!
当初は感じの良い褪色で始まったと思っていたが、
途中からどの仔も鼻先の赤が飛び出して、
見た目白勝ちが多く眼に映るようになってきて
今年も期待薄か?と腹はくくっていたのだが
案の定、
綺麗な模様はほとんどが
鼻先の赤が飛んでしまって使い物にならん!
あ~あ~
今年も不作のシーズン
退けられた魚たち
勿体ないなあ!
これまで綺麗な色の出るている仲間の池に
或る共通点を見つけ
少しでも近づけないかと
環境改善を図って見たが
自然の力には勝てませんでした!
我なりに名案やと思ったんやけどなあ!
飼育は各人各様の方法が有るようだが
色変りだけは
思い通りにはなりませんね!~~