浜松これが日本一

浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。

静岡県立森林公園の紅葉情報

2015-10-31 05:55:55 | 浜松アラカルト
【見ごろ予想】
  10月下旬~12月上旬

 樹種や場所により色づき具合に差があります。モミジバフウは10月下旬頃から11月中旬頃、その後ユリノキやヤマウルシ、そしてイロハモミジやトウカエデなどが色づいていきます。うぐいす谷親水広場の紅葉する木はイロハカエデが主体で、例年11月下旬から12月上旬が見頃となります。


【紅葉する樹木の種類】
  モミジバフウ,ユリノキ,トウカエデ,イロハモミジ,イチョウ,タカノツメ,ヤマウルシなど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍潭寺の紅葉情報

2015-10-30 05:55:55 | 浜松アラカルト
【例年の色づき始め】
  11月上旬

【例年の見頃】
  11月中旬~12月上旬

【紅葉祭り】
  紅葉まつり・寺宝展 11月1日~12月10日
  紅葉ライトアップ 11月20日~11月22日(17:30~20:30)

【紅葉する木の種類】
  モミジ、カエデ、ドウダンツツジなど

【住所】
  静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989【MAP】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松城公園の紅葉情報

2015-10-29 05:55:55 | 浜松アラカルト
【例年の色づき始め】
  11月中旬

【例年の見頃】
  11月下旬~12月上旬

【紅葉する木の種類】
  カエデ、ケヤキ、イチョウ、ナンキンハゼ、カイノキ、アカシデ、モミジなど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康くん 誕生から今日までの歴史(3)

2015-10-28 05:55:55 | 日本一の人物
2014年 七転八起
 ~1月17日 「断髪式」から「出家大名」となって修行の日々。
 9月27日 「ロンドンジャパン祭2014」に参加し、日本の食や文化、観光情報などを紹介。

2015年 いざ、日本一へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康くん 誕生から今日までの歴史(2)

2015-10-27 05:55:55 | 日本一の人物
2012年 飛躍
 3月30日 平成24年度から新たに「はままつ福市長」に就任。
 11月25日 ゆるキャラグランプリ2012に参戦。865キャラ中の7位。

2013年 挑戦
 7月~「毎週日曜日、浜松城公園で家康くんに会えます」がスタート。
 11月24日 ゆるキャラグランプリ2013参戦、準グランプリ獲得。
 12月18日 ゆるキャラグランプリ2013で優勝を逃し、うなぎのちょんまげを落とした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康くん 誕生から今日までの歴史(1)

2015-10-26 05:55:55 | 日本一の人物
誕生 2011(平成23)年4月
 家康くんは、市制100周年を記念して出世の街にふさわしいマスコットキャラクターとして誕生しました。

始動 2011(平成23)年
 11月26・27日 ゆるキャラグランプリ2011初参戦、37位
 11~12月 日本縦断の旅(18都道府県、27市区町村)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神峡の紅葉情報

2015-10-25 05:55:55 | 浜松アラカルト
【例年の色づき始め】
  10月下旬

【例年の見頃】
  10月下旬~11月下旬

【紅葉する木の種類】
  カエデ、ケヤキなど

【住所】 
  静岡県浜松市天竜区春野町豊岡(勝坂)地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の外装フィルム開発!

2015-10-24 05:55:55 | ものづくりNo.1
 共和レザーは、ダイハツ工業と共同で「新成型加飾フィルム工法」を開発しました。フィルムならではの高い耐久性とデザイン性の特徴を生かして製品化しました。9月に発売されたダイハツの新型軽自動車「キャスト」のツートン使用者のルーフに本格的に採用されました。
 同社開発部は「新成型加飾フィルム工法は塗装よりも作業が効率的でオリジナルデザインが展開できる」としています。

 静岡新聞2015年10月10日付(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方原用水による農業生産 果樹

2015-10-23 05:55:55 | 日本一の農業
みかん 産出額全国1位
・収穫時期:10月~3月 ハウスは6月~9月
・機能性:高血圧・がんの予防、食欲増進
・生産地:都田、浜北、細江地区等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方原用水による農業生産 花

2015-10-22 05:55:55 | 日本一の農業
ガーベラ 産出額全国1位
・収穫時期:周年
・生産地:庄内、伊佐見、和地地区等

菊 産出額全国3位
・収穫時期:周年
・生産地:庄内、伊佐見地区等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする