浜松これが日本一

浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。

浜松の巨木(1)

2014-05-31 05:55:55 | 浜松No.1!
北浜の大カヤノキ:浜北区
  国指定天然記念物:昭和29年3月20日指定
 根回り16.5メートル、目通りの幹回り6.8メートル、樹高24.5メートル、枝張り25.5メートルの雌木のカヤの大木です。その大きさは静岡県内では最大級の属します。

春野スギ:天竜区春野
  県指定天然記念物:昭和27年4月1日指定
 目通りの幹回り14.0メートル、樹高43.0メートル、枝張り31.0メートルのスギの大木です。標高800メートルを超える春埜山の山頂近くに立ちます。目前には大光寺があり、春野スギは行基が開山の記念に植えたという伝説が伝わっています。人里離れた山林に堂々とたたずむ姿は、まさに王者の風格を感じさせます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音羽の松

2014-05-30 05:55:55 | 浜松No.1!
 末の大樹で、高さ枝張り共に40メートルもあり、遠州灘を航海する船の目標とされたそうです。樹形が美しかったので、安藤広重の画材にもされ、絵にも残されています。浜松市南区小沢渡町 六所神社に2代目の松があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米津台場跡

2014-05-29 05:55:55 | 浜松No.1!
 幕末に、外国船警戒のため、安政2(1855)年、浜松藩主井上河内守正直が幕府の命により築いた砲台です。当時の台場は、東、中、西の三カ所からなり、砲身役5.5メートル、重量約2トン、口径人頭を入れるに十分な大砲3門を備え、藩主にこれを守らせました。現存する米津台場は、高さ約6メートル、周囲72メートルの円丘をなしている中台場です。築造当時は、高さ27メートル、全面は全部石積み突角をなし内部の下層は穴蔵、上部に大砲を備えていたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福長飛行機研究所

2014-05-28 05:55:55 | 日本一の人物
 飛行機制作にあこがれた福長浅雄は、現在の浜松市南区大塚町に生まれました。明治26(1893)年に株式会社福長飛行機研究所を設立しました。同社が制作した天龍10号は、単発複葉機で、6人乗り、最大速度180kmで、日本人初の旅客機制作となりました。
 現在、福長浅雄の母校である浜松市立飯田小学校に、天龍10号の記念碑や福長浅雄の顕彰コーナーがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの蒲焼き 6年連続日本一!

2014-05-27 05:55:55 | 浜松No.1!
 総務省家計調査によると、うなぎの蒲焼きの支出金額が、平成20年から25年まで6年連続で日本一であることが分かりました。ちなみに、平成25年の浜松市のうなぎの蒲焼き支出金額は4263円だそうです。(この統計には冷凍品は含みません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツミドオリ遺跡(銅鐸出土)

2014-05-26 05:55:55 | 浜松No.1!
 慶応4(1868)年、天竜川が氾濫し、現在の宝川の支流に激流が流れ込んだ際、とても大きな銅鐸が2個発見されました(現在の浜松市南区芳川町のあたり)。一つは東京の国立博物館に寄贈されましたが、残りの一つは行方不明になってしまったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市南区ウオーキング遊路 可美地区

2014-05-25 05:55:55 | 浜松No.1!
二ツ御堂と城山遺跡コース:奥州平泉の藤原秀衡ゆかりの二ツ御堂や、馬込川以西の地域の政治等の拠点として機能していたと考えられる城山遺跡を巡るコースです。
 歩行距離:3.3km
 歩行時間:約45分
 レベル:初級者向き

麦飯長者跡と長者の石塔コース:街道を行き交う人々に湯茶を接待し、麦飯を食べさせ、麦飯長者となったその長者の石塔を巡るコースです。
 歩行距離:4.8km 
 歩行時間:約65分
 レベル:中級者向き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚空蔵様(宝的山蔵興寺)

2014-05-24 05:55:55 | 浜松No.1!
 知恵仏で知られる虚空蔵様では、毎年2月第2土曜、日曜日に「大祭」が開催され、浜松市内はもちろん、遠州一円からの参拝客で賑わいます。特に合格を祈願する受験生が多く訪れ、沿道には露店が並び、名物のだるまが売られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市南区ウオーキング遊路 新津地区

2014-05-23 05:55:55 | 浜松No.1!
橋めぐりコース:高塚川の由緒ある橋を巡るコースです。
 歩行距離:10.5km
 歩行時間:約140分
  レベル:上級者向き

野草コース:高塚川ほとりの野草を楽しむコースです。
 歩行距離:5.6km
 歩行時間:約75分
 レベル:中級者向き

神社・仏閣コース:新津地区の伝統のある神社・仏閣を巡るコースです。
 歩行距離:8.1km
 歩行時間:約約110分
 レベル:上級者向き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗良親王上陸記念碑 唐傘松(傘松)

2014-05-22 05:55:55 | 浜松No.1!
 南北朝時代に、南朝の後醍醐天皇は勢力回復のため、皇子宗良親王を伊勢から船で遠江へ向かわせました。一行が遠州浜にさしかかったころ大嵐に遭い、海上を三日間漂うことになりました。漂流の末、波に打ち上げられるように漂着したのが白羽の海岸でした。漂着した親王は、どこか休める場所がないかと探しましたが、あたりには人家もなく、やっと見つけたのが、広く枝を張った大きな唐傘松(傘松)でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする