しょぼい毎日

いつも理想はでっかいが、結果はしょぼい・・・。そんな日常を綴ってみました

夜は光のアートで徳島再発見!

2012-11-30 22:58:47 | まち歩き

2012年10月27日(土)

高松駅での所用を済まし高速バスで徳島に戻ります。帰りのバスはほぼ満員。現在当区間はImg_5271土日祝日1000円のキャンペーンを実施しており、JRの客も相当数流れて来ているんだろうと思われます。安くて、快適なバスの旅でしたが、高速を下り、吉野川大橋を渡る頃には、夕方の渋滞に巻き込まれます。かなり遅れて終点徳島へ到着。定時運行の事を考えればJRにすれば良かったかなとも思います。駅の駐輪場から、預けていた原付を出して家路につきます。徳島駅から線路に沿って南進していると、徳島城公園の方が明るい光が漏れています。何やら人の流れが公園の方に続いています。止せばいいのに私も人の輪の方に寄ってみましImg_5279た。公園内 Img_5289では<徳島LEDアートフェスティバル2013>のプレイベントとして、様々なLEDを使った光のアートが設営されています。見るだけではなく観客も体験できる展示物もあり予想以上に楽しめます。特にエアーでふくらませた光るベッドは大人も寝そべる事が出来、気Img_5394Img_5304持ち良い事この上ない・・・・。家に持って帰りたいと思いました。光を使ったパフォーマンスなどを見ていると時間の経つのを忘れてしまいます。  徳島中央公園での展示物を一通り見終えた ので帰る事にしましたが、もらったパンフを見ると新町川の両国橋と新町の間でもLEDアートが展示されている様です。少し寄り道して見ると、そこは普段私が知っている場所ではありませんでした。様々な色彩に彩られた橋とそれを映す川面を眺めていると<けっこういけてるじゃん!徳島も・・・>と少々感動したりします。時折、カラフルなライトで川を照らしながら遊覧ボートが通ります。その航跡も白く光っています。思わぬ寄り道でしたが、楽しい経験でした。こんな町おこしは歓迎です。

Img_5316Img_5404

Img_5346


大人の遠足 BIGIN<屋島へ>

2012-04-29 23:51:39 | まち歩き

2012年4月21日(土)

F1001371かねてより計画していた大人の遠足を実行します。参加者は、私と県南時代の同僚Q村史。大人の遠足と銘打ったちっちゃな旅のイメージはこれ→http://www.youtube.com/watch?v=p1bJc-CzfUk 2001年初頭に流れたサントリービールのコマーシャルが今でも私の脳裏に焼き付いています。当時無名だった本庄まなみが初々しい。コマーシャルの様に日常からちょっとはみF1001369出るツアーをしてみようというのが趣旨です。そして、外せないのが昼間からビールをいただくと言う一点!これだけは外せません。

徳島駅から高徳線12:16発高松行きの1両編成ワンマンカーに乗り込み出発です。Q村史は汽車旅は久しぶりとのことで、よく知っているF1001368地元の風景も車窓から見ると違って見える事に新鮮さを感じてくれている様です。当初満員だった車内も池谷を過ぎる頃には空席が目立ち始めたのを契機に、車内に持ち込んだ缶ビールを開けます。実にうまい・・・・。移りゆく車窓を眺めながらという事もありますが、《昼間から飲む!》という事が、実に気持ちいい・・・。列車は大坂峠を越え香川県に入ります。木々の間から見える碧い海を眺めているうちに酔 いがまわったのか、居眠りしてしまいF1001366ます。気が付けば下車駅屋島に到着。目の前には新緑眩しい屋島が横たわっています。その山の方向に2人並んで歩いていきます。国道11号線を渡り、琴電の線路を横切り、着いた のが骨付鳥専門店の<一鶴>屋島店。ここで遅いランチにします。もちろんここでもビールをいただきます。はじめてのQ村氏は<ひな鳥>、私は固いけど歯ごたえのある<おやどり>をいただきます。窓際の席から、オレン ジとクリームの琴電志度線の電車がF1001365行き交う光景を眺めつつ、日常の事、家族の事、世間の事など”くたくた”しゃべりながら骨付き鶏にかじりついていました。はじめての<一鶴>の味にQ村氏も満足したとのことで、お腹がいっぱいになったところで店を出ます。すぐそばには琴電屋島駅が画になるような姿で建っています。非鉄のQ村氏の方から、これに乗って高松方面へ行きませんか?との提案がありました。私の方は異議ありません。瓦 町行き電車はよく揺れます。Q村氏F1001363_2 F1001362_2 は座席が空いているのに、吊革につかまって揺れを楽しんでいるかのように、電車が揺れるたび、自身も同期を取って前後に揺れます。<京浜急行も揺れましたが、それ以上ですネ>と呟きます。それを機に学生時代横浜で過ごした思い出話を語り始めます・・・・・。瓦町駅からは、歩いてJR高松駅へ向かいます。丸亀町通の長いアーケードの中をひたすら北上します。多くの地方都市の商店街が空洞化する中で、この一帯は再開発やイベント等で人を呼び込んでいる様です。私の住む街も、このようなにぎわいを取り戻せたらという思いが、頭をかすめます。そんな事を考えているうちに、JR高松にたどり着きました。目の前は瀬戸内海です。海からは雨を予感させる湿った風が吹いて来ています。F1001361 我々は、帰宅を急ぐべく高速バスで帰路に。昔ながらの4列シートに腰掛け、流れる街の風景を眺めていると、小学生の頃の遠足を思い出します。ここに来てホントの遠足みたいになってきました。次は何処に行きますか?Q村さん・・・。