たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

出てきた多機能ツール

2013年01月06日 | 日記

長らく行方不明になっていた多機能ツールが出てきた。発見のきっかけは空港の手荷物保安検査である。
正月に帰省し,奄美に帰る際に鹿児島空港でいつものように手荷物の保安検査機にリュックを通したところ
「リュックの中に自転車工具のようなものがあるようです。場所は底の部分です」と係員。
(入れた覚えはないのに)と思いつつ,底を探ると出てきました。加計呂麻島にサイクリングに行って以来行方不明になっていて,どこかで落としたのだろうとあきらめていた。

規定サイズ以内だったのか,幸いなことに「機内で取り出さない」という条件付きで機内持ち込みOKであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bd-1おじさんとルイガノ青年

2012年04月28日 | 日記

3月から週末もほぼ休みなく仕事にでかけ,ブログの更新さえさぼっていました。世間はゴールデンウィークのレジャーに浮き立っております。仕事は先が見えないのですが,親孝行のまねごとをするために久しぶりに休みをとりました。といっても,もともと休みなのですけど。

4月は連れ合いの両親を,5月は私の両親を奄美に招待し,奄美島内を案内することにしたのです。


昼食で立ち寄った奄美市住用町にあるマングローブ茶屋で出会った「bd-1おじさん」です。三重県から奄美一周ツーリングに来られたそうです。今回は娘さんの自転車を借りてのきたとのこと。退職後,北海道や沖縄も自転車で回ったそうで,お金と時間がありうらやましい限りでした。

オヤジは初めて見るbd-1に興味津々。一番安いモデルでも12,3万円もする高級折りたたみ自転車です。古仁屋から網野子峠を越えてきたが,大変でしたとのこと。コンパクトだがさすがに18インチではきついです。


独特なフロントサスペンション機構です。


フロント1段,リアは7か8段。


bd-1おじさんと話をしているときに到着した「ルイガノ青年」です。北海道から来た25歳。沖縄を走って奄美に来たとのこと。移動手段は船,宿泊はキャンプ。飛行機で移動しホテルに泊まるbd-1おじさんとは全然違ったスタイルです。

二人とも無事で旅を終えてください。

オヤジの自転車は台所のかたすみでうっすらとほこりを被っています。メンテ後チェーンも外したままです。もう少ししたら走れる時間がとれるようになりそうですが,奄美ではもうすぐ梅雨入りです。晴れ間を探して走りたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒリュウシダ

2012年04月15日 | 奄美の花たち


先日の「アマミセイシカを見に行く」ツアーで出会った「ヒリュウシダ」です。屋久島以南に分布する亜熱帯~熱帯の大型シダの仲間です。芽だしの頃の赤色がきれいです。


開いたところです。道路の白線が邪魔ですね。夏になるとこの緋色が深い緑に変わります。自然の色は本当にきれいです。

ここのところ毎日出勤しています。早く一区切りしたいのですが,思うにまかせません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の花「アマミセイシカ」を見に行く

2012年04月11日 | 奄美の花たち

盗掘や開発に伴う環境悪化によって,幻の花と呼ばれるようになった「アマミセイシカ」を見に行くというツアーに参加しました。奄美市内からツアーバスが出たのですが,見学場所が地元の宇検村だったので現地で一行と合流しました。


山中の渓流沿いに咲くアマミセイシカです。昨年の日照不足が影響して花の数が少ないそうです。野生のセイシカを見るのは初めてです。川向こうにある大木を望遠で撮影しました。コンデジに加えて光の量が一定せずきれいな写真が撮れません。


川のこちら側にある小さな株の花を近接撮影しました。葉には光沢がありますが,花を見てわかるとおりツツジの仲間です。

自生している花を見られるのは地元にいるならではのぜいたくです。歩いて散策したのでこれから咲く花もたくさんありました。花の時期を見計らって見に行く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパルスのチューブ交換

2012年04月08日 | 日記


しばらく乗っていなかったインパルスのタイヤが前後ともパンクしていました。


原因は写真のとおりです。チューブのいたるところにひび割れが発生しています。


シュワルベのチューブだったのですが,タイヤサイズに対していっぱいいっぱいだったようです。


20×1.50に対して20×1.10-1.50ではやはりチューブに無理がきます。


パナレーサーの20×1.5~1.75に交換します。


比べてみるとこんなにも大きさが違います。バルブ長が40ミリから32ミリと短くなりましたが大丈夫でしょう。


無事に前後2本とも交換が終わりました。もう少しメンテが必要です。しかし自転車をいじる時間がない年度初めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする