住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

225 マサキ

2007-01-01 22:38:52 | 風景

225-1 マサキ ニシキギ科ニシキギ属


去年の6~7月月ごろ白い花を咲かせていたと思う。秋には赤い実がなっていたが、この頃は裂けて、飛び出しているのは種か?
赤い花が咲いたようだ。
葉っぱが緑の木とと、斑入り木があるが実は全く代わらない。
 
 

225-1 八幡さんの鐘


昨夜、除夜の鐘を聞きながら、鐘の音が近くの神社から聞こえてくるような気がする。
神社から除夜の鐘もないものだと、眠ってしまったが、今日気になって、八幡さんに登ってみた。
「あった!」
なんと、八幡神社に鐘楼があって、参拝客が勝手についていた。
 
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕合せ、幸 (縄文人)
2007-01-02 10:13:50

☆ 撞く鐘に夢と希望が適(カナ)えあれ
         周囲の山に染み入りて消ゆ  (縄)

撞く子らに仕合せ、幸あれ
返信する
縄文人さん~こんにちは (guuchan)
2007-01-02 10:38:59
 ふむふむ、まずそう、鐘をつくのは、撞くですな。
 鐘を突く、餅を突くではどうも趣がありません。
 撞くや、搗くは常用外漢字になって、味わいがなくなりました。
 突く鐘にでは歌になりませんねえ。

 などといっていると、だんだん若い者に嫌われそうですね。
 
返信する
初詣 (かのこ)
2007-01-02 10:46:05
guuchanさんおはようございます。
マサキの実今綺麗ですよね~。
写真に撮ってあるのですが・・UPの機会がないままになっています。本当にユニークですよね。

神仏習合・・日本人の心なのですよね・・?。
何時の間にか別になったとか・・?
お寺に鳥居もあるところもあります。
良く解らない・・・??ですが・・・。

いずれにせよ皆が幸せな世界にしたいものですね。

返信する
guuchanさん.....おはよう御座います. (お気楽で--す.)
2007-01-02 11:28:00
ハィハィ お見事な まさき真っ赤な実が 弾けて
笑ってます...
初詣 お見事で--す...お気楽は 3日の日にお参りショウと 考えてます...
息子達は 
一日の早朝行きましたょ...お気楽は お留守番でした.
又 遊びに 行きます.
返信する
かのこさん~こんにちは (guuchan)
2007-01-02 15:57:19
 神仏習合、う~ん、日本人の歴史ですね。
 子供の頃から、毎年NHKで聞いていた除夜の鐘は、お寺ばかりで、神社はありませんでしたね。
 ですから、鐘はお寺、そして、神社は初詣という単細胞的認識でした。
 
 ウィキペディアの神仏習合を見てみて、あらためて、その長い歴史があることに、認識を新たにしました。
 仏教の布教のためには、神社の氏子を取り込まなくてはならない。神社の存続のためにはお寺の檀家を取り込まなくてならない。家の平和、国の平和、社会の平和保つためには、神仏習合が必要とされたのだろうと思いました。
 お勉強になりました。
 かのこさんありがとう。
 
返信する
お気楽さんーこんにちは (guuchan)
2007-01-02 16:05:18
 お気楽さんはどちらに初詣ですか~?
 海の神様は、住吉さん?
 鯛を釣っている恵比寿さんはどこですかねえ。?
 
返信する

コメントを投稿